濃厚なのに軽やか!コスパで選ぶならコレ

・商品名:ギリシャヨーグルト プレーン
・価格:138円(税込)
・重量(内容量):110g
・エネルギー:63kcal
製造元は「オイコス」でおなじみのダノンジャパン。ヨーグルトの定番メーカーというだけで、手に取る時の安心感が違いますよね。
こちらのギリシャヨーグルトは、水切り製法で約3倍に濃縮されていて、従来品の約2倍のたんぱく質を含んでいるんだそう。
そんな定番のプレーンは、まろやかな酸味でクセがなくそのままでもおいしく食べられるのが特徴。

そして、コクがあるのに口当たりは軽やかで、最後まで心地よく味わえます。
甘さが欲しい人は、はちみつやメープルをかけて自分好みにアレンジ。

また、料理のソースやサラダのドレッシング代わりにも使えます。冷蔵庫に常備しておきたい一品です。
香りからときめく!通年楽しめるご褒美フレーバー

・商品名:ギリシャヨーグルト マスカット
・価格:159円(税込)
・重量(内容量):110g
・エネルギー:82kcal
公式サイトの口コミでも「今まで食べたギリシャヨーグルトの中で一番おいしくてびっくり!」「まとめ買いしてる」と人気の声多数。
フタを開けた瞬間、マスカットのフレッシュな香りがふわっと鼻を抜けます。

マスカットフレーバーは期間限定のことが多いですが、これは通年で買えるのがうれしいポイントです。
底にはマスカットソースがたっぷり入っていて、ヨーグルトと混ぜ合わせればクリーミーさとジューシーさがベストマッチ。
さらに冷凍して半解凍にすると、シャリっとしたシャーベット風になりますよ。

冷凍室で凍らしたものを、ひっくり返して器に盛りつけてみました。食後の口直しにもうってつけです。
フルーティーで甘酸っぱい!アレンジしてアサイーボウル風も

・商品名:ベリーミックス&アサイー
・価格:159円(税込)
・重量(内容量):110g
・エネルギー:79kcal
アサイーといえば、スーパーフードとして美容や健康に関心のある人から人気ですが、スムージーや専門店のアサイーボウルはちょっとお高め。
そんなアサイー味を、この価格で気軽に楽しめるのはかなりお得ですよね。

ラズベリー・カシス・アサイーのエキス入りソースがたっぷりで、甘酸っぱさの中にほんのりビターな風味が広がります。
さらに、グラノーラやバナナをのせればあっという間にカフェ風のアサイーボウルに。

フルーツも一緒にとれて、朝から気分が上がる贅沢な一杯になりました。
隠れた名品!ケーキのようなヨーグルト

・商品名:ガトー・ソワイユ バスクチーズケーキ風ヨーグルト
・価格:138円(税込)
・重量(内容量):90g
・エネルギー:110kcal
こちらはギリシャヨーグルトではありませんが、ぜひ一緒にチェックしてほしい隠れた名品。
「ガトー・ソワイユ」シリーズはリッチな味で、アイスやケーキの代わりに罪悪感少なめで食べられる新感覚ヨーグルト。

ほろ苦いカラメルソースが絡んで、とろけるような舌触りがたまりません。ビターな香ばしさがヨーグルトとは思えないスイーツ感を引き出してくれています。
さらに、ビスケットと重ねて冷やせばヨーグルトケーキに変身。

即席で作ったとは思えない食べごたえで大満足です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:コンビニのギリシャヨーグルトより安くて続けやすい!フレーバーが豊富で飽きにくいのも人気の理由です。
毎日食べたい!

イオンのギリシャヨーグルトは、毎日食べたいけどコストが気になるという人にぴったり。
フレーバーごとに楽しみ方を変えれば、朝のエネルギーチャージにも、夜のデザートにも大活躍しますよ。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。