2025年秋生まれの女の子に人気のグローバルネームは?

▶︎11位以下
11位 せな
12位 れい
13位 りあ
14位 るな
15位 れな
16位 あんな
17位 あん
18位 なな
19位 かれん
20位 かりん
近年増えている二音ネーム(2つの音からなる名前)は、グローバルネームランキングでも上位を占めています。TOP20のうち16位「あんな」、19位「かれん」、20位「かりん」以外は、すべて二音ネームという結果となりました。
秋生まれに人気のグローバルネームをピックアップ!
のあ
2024年の女の子の名前ランキングで22位だった「のあ」は、秋生まれの女の子の名前ランキングでは18位にラックアップ! 「のあ」は海外では男性に名付けられることが多い名前ですが、日本では男女ともに名付けられる「ジェンダーレスネーム」です。
「望愛」「乃愛」などの漢字を用いて名付けられていました。
「のあ」という名前は、旧約聖書の『ノアの方舟』の物語を通じて、国際的に広く知られています。また、ハワイ語の「NOA(ノア)」には「自由」という意味があり、自由に伸び伸びと羽ばたいてほしいという願いを込めて名付ける親御さんが多いのかもしれません。
有名人では、杉浦太陽さんと辻󠄀希美さん夫婦の長女・希空(のあ)さんがインフルエンサーとして活躍されています。
さら
「紗良」「咲良」などの漢字で主に名付けられている「さら」。「さら」を英語表記した「Sara」や「Sarah」は、欧米では一般的な女性の名前で、日本人でも親しみがあるのではないでしょうか。
「さら」といえば、海外ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』でキャリー役を演じたサラ・ジェシカ・パーカーさんが有名です。また、日本では女子スキージャンプの選手である高梨沙羅さんが世界的な活躍を見せています。
るか
2024年の女の子の名前ランキングで38位だった「るか」は、秋生まれの女の子の名前ランキングでは25位にランクアップ! 「るか」も「せな」同様、海外では男性に多い名前です。
主な名前を調べてみると「瑠花」「瑠香」「琉花」など、「花」や「香」など女の子に多く使われる漢字が当てられる傾向が見られました。
「るか」といえば、韓国のガールズグループ『BABYMONSTER』の「RUKA」さんが世界で活躍されています。
みあ
2024年総合ランキングで51位だった「みあ」は、32位にジャンプアップを果たしました。米SSA(アメリカ合衆国社会保障局)が発表した赤ちゃんの名前ランキングでも「みあ」はTOP10入りする人気の名前です。
主な名前は「心彩」「美愛」「実愛」など。個性豊かな漢字の組み合わせが多く見られました。
◇◇◇◇
グローバル化が進む近年、国や文化の垣根を越えて活躍する人が増えています。そんな時代に生まれる子どもたちの名前は、国際的な響きを意識した「グローバルネーム」がますます広がっていくのかもしれませんね!
photo:@momomo_twins222さん(ベビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年9月1日(月)〜2025年9月25日(木)・2025年10月1日(水)〜2025年10月25日(金)
回答件数:14,753件(男の子:7,562件/女の子:7,191件)