自分勝手すぎる夫の行動にげんなり
3日後に久しぶりの旅行を控えた私は、心を躍らせ、観光に行きたい場所や立ち寄りたい飲食店をピックアップし、ワクワクしながら計画を立てていました。そんなとき、不意に夫が「せっかくだし、旅行先に住んでる学生時代の友だちと晩ごはんでも食べに行こうかと思ってさ。そのあとも飲みに行くね」と平然とした顔で言うのです。「え? 自分から誘ったの? せっかくの家族旅行なのに、わざわざ友だちと飲みに行くなんて非常識じゃない?」と私は思わず声を荒らげました。
しかし、夫は「は? もう約束したんだよ。一晩くらい自由にさせてよ!」と逆ギレし、取りつく島もありません。あきれながらも、「急に約束をキャンセルしたら夫の友だちにも悪いかな……」と考えた私は、結局そのまま夫の話を受け入れました。
旅行当日、昼過ぎに到着すると、夫は2時間ほど家族で観光したあと、上機嫌で友人との食事に出かけます。夜になったら出かけるのだと思っていた私は、「もう行くの!?」と夫に尋ねますが、夫も「待ち合わせ場所までの移動を考えたら、そろそろ行かなきゃ」と悪気も一切なし。私はもはや何が本当の目的でここに来たのか……とがっかりしつつ、「約束しているなら仕方ない」と夫を送りだし、娘と2人で事前にリサーチしておいたお店に向かいました。
しかし、娘は「パパは?」と繰りかえし、夫の姿が見えないことを不思議に思っているよう。そんな娘の姿に心を痛めながらも、2人で夕食を済ませ、ホテルに戻って夫が帰る前に娘を寝かしつけました。
翌朝起きると、布団の横で夫が正座をしていて、突然「ごめん!!」と頭を下げます。驚いた私は、なにがあったのかを聞くと、夫は昨晩友人に怒られたと言うのです。
久しぶりに再会し、会話に花を咲かせた夫と友人でしたが、友人は夫がひとりで旅行に来ていると思っていたそう。しかし、家族旅行の最中に妻と娘を置いて食事に誘い、さらには飲みにまで出ていると知った友人は態度が豹変。「家族旅行中に奥さんと子ども置いてきて平気なの?」と責められたとか。
さらに、友人から「俺はまだ結婚してないけど、もし家族がいたら旅行中は絶対一緒に過ごしたいと思うけどな。子どもと温泉入ったり、写真撮ったり……そういうの、今しかできない経験なんじゃないの? お前はリフレッシュできるかもしれないけど、奥さんのことはいいのかよ。ひとりで飲みに出てる場合じゃないだろ」と言われたそうです。未婚の友人からまさかそんな言葉をかけられるとは思わず、夫は自らの行動を反省し、「ほんとに自分勝手だったよね……ごめん」と落ち込んだ表情で頭を下げます。
夫は私たちが寝入ったあとに部屋に戻り休んだようですが、私に朝イチで謝罪しなければと思い、早朝に起きて、正座をして私が起きるのを待っていたのだとか。しかしぐっすり寝ていた私はなかなか起きず、1時間以上も正座のままだったそう。私は「今さら謝られても……」と呆れたものの、あまりの反省具合に少し笑ってしまい、今回のことは許すことにしたのです。
家族旅行2日目、夫は「俺が娘を抱っこするよ!」「俺が娘を見ておくから、ゆっくりごはん食べてて」と積極的に娘と関わろうとし、私に息抜きをする時間をつくってくれました。娘も楽しそうに笑顔で過ごしていて、夫の友人の言葉に心底感謝した出来事でした。
子育て中のパパもママも、ときには友人と遊んだり、ひとりの時間をつくったりしてリフレッシュすることは大切だと思います。しかし、「自分の行動によってパートナーを嫌な気持ちにさせていないか」「パートナーに大きな負担を与えてしまっていないか」を意識することも必要だと感じました。これからも、今しかない子どもとの時間を大切にしたいと感じた一件です。
著者:安藤沙奈/20代・ライター。2歳の娘を育てるママ。娘が生後7カ月のときに復職。夫は残業で帰宅時間が遅く、平日はほぼワンオペ。子どもを寝かしつけたあとに、自分へのご褒美で食べるスイーツが大好き。
作画:sawako
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!