トライアルの笑えるほどお得なスイーツ3選
今回ご紹介するのはトライアルで見つけたオリジナルのスイーツ。
お得を通り越して、ちょっと笑えるレベルの商品をピックアップしてみました!
トライアル「お箸でつまんでわらびもち」

・商品名:お箸でつまんでわらびもち
・価格(税込):321円
・熱量(1個包装あたり):580kcal
まずは、売り場で「これ、なんだっけ?」と2度見してしまったスイーツです。

それもそのはず。このサイズ感のパック容器に、ナゾの巨大なかたまりが入っているのです。
そして、手に取ってみると……重い(笑)。

重量は、なんと!389.5g(実測)でした。サイズと重さは、大きな鶏むね肉1枚分ぐらいかな。

フタを開けてみても、やっぱりナゾのかたまりにしか見えません。これ、実はわらびもちなんですけどね(笑)。

“お箸でつまんで”食べるらしいのですが……


えっ……。ムリかも。

……。

もう少しで……

ってな具合で、食べていくのが正解なのでしょうか。どうなの!?教えて……。

それにしても美味。もちもち&とぅるーん♪の食感が素晴らしい!

そして、わらび餅粉を使用しているようで味も本格派。これは、老若男女に好まれそうです。
本格的なわらびもちをこんなに思う存分楽しめるなんて、贅沢すぎて夢のよう♡
トライアル「クリーム爆盛!バニラロール」

・商品名:クリーム爆盛!バニラロール
・価格(税込):321円
・熱量(1個包装あたり):513kcal

まずは容器からツッコミたいです。はっきり言って、これがロールケーキの容器とは思えません。

規格外のサイズもそうですが、「悲鳴」なんてフレーズを掲げたスイーツなんて他にはないはずです。

容器を開けるとフタにスポンジ生地の表面部分を持っていかれました。これは、ロールケーキが容器にパンパンに詰まっているということを物語っています。

横から見ると、もはやこれはロールケーキという種類で大丈夫なのかという疑問すら湧いてきます。

まろやかでクリーミーなクリームが、これでもかとばかりに……!

そして、スポンジ生地を攻めてみると発覚したことが。この商品は、ほぼほぼクリームでできていたのです。スポンジ生地は、外径だけ。
とは言え、スポンジ生地もフワフワもちもちで存在感があるので、決して物足りなさは感じませんでした♪
当たり前のようにスイーツコーナーに陳列されていた商品でしたが……「これ、何かのキャンペーンで特別大サービスですか?」といった感じ。
トライアルは、何でここまで頑張ってくれるのでしょうか。ただただ、疑問と感謝しかありません(笑)。
トライアル「限界までクリームつめちゃいました カスタード・ホイップシュー」

・商品名:限界までクリームつめちゃいました カスタード・ホイップシュー
・価格(税込):105円
・熱量(1個包装あたり):246kcal
中身が全く見えないスタイルのパッケージ。このタイプの商品は見かけ倒しの可能性もあるので、少し不安になってしまいます。

取り出してみると、私の握りこぶしより大きかった。

横から見ても、やっぱり大きい!やっほ~い♪
ですが、この中にどれほどのクリームが詰まっているのか。それが今回の一番の見どころなわけであります。
では、半分に切って確認です。

おぉぉーーーー。断面にはクリームがみっちり入っていました。

今にもクリームが飛び出してきそう。
確かに、これがシュークリームのクリーム量の限界値なのかもしれない。
ですが、疑り深い私は念のためにもう半分にカットして、どこかに隙間がないかを確認してみることにしました(笑)。

ですが……このとおり。隙間なんて、どこにも見当たらず。
「疑ってごめんなさい。」としか言えない結果に終わりました。
クリームはカスタードの配分が思ったよりも少なめで、ホイップがメイン。カスタードがお好みの方は、同シリーズのカスタードシューを選んでみると良いかもしれません。
それにしても、105円とは思えないボリュームとクリームの美味しさに大満足!もう、シュークリームはコンビニで買えなくなっちゃいそうです。
スイーツを贅沢に食べたくなったら、トライアルへ♪
トライアルのオリジナルスイーツには、規格外のボリュームと安さ、それから美味しさの三拍子がそろっています。
期間限定ではなく、トライアルへ行けばいつでも買えるというのも魅力的です。
自分へのご褒美に贅沢気分を味わえるスイーツを探すなら、トライアルがオススメです!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。