助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 3049/4443
並び替え
3 2

ID: 38728

ちゃーん 2019/02/06 02:02

左右どちらともの乳房に単純ヘルペスの疑いと診断されました。完全母乳で2ヵ月の赤ちゃんにミルクをあげています。感染の可能性はありますか?また、感染してしまった場合はどのような症状が出てきますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ちゃーんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 ヘルペスが乳房にできてしまったんですね。 結構お痛みがありますね。 少しお調べ致します。 お待ちくださいね。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/02/06 02:19

    ID: 357982

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ちゃーんさん、こんにちは。 お返事が遅くなりました。 お調べしたところ、はっきりと乳輪乳頭にヘルペス性の皮膚炎と診断がついている場合には、授乳は完治するまでは見合わせた方がよいのではないかと思います。 ヘルペスの初回感染は、高熱、口腔内ヘルペス性歯肉炎、また場合によっては全身性の皮膚炎などが生じることがあり、低月齢の場合には、入院治療が選択されることもあるようです。 接触を避けていただく事で感染予防は可能です。また不明点は医師に確認してくださいね。 完治した事を医師に許可されてから、哺乳される様になさってください。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 14:10

    ID: 358371

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! きちんと皮膚科医に相談しつつ完治するまでほ様子をみて授乳を控えようと思います。 丁寧なご回答、本当にありがとうございます。

    ちゃーん 2019/02/07 15:19

    ID: 358384

    いいね!
    1
    違反報告

生後9ヶ月なのですが、3ヶ月頃から歯が生え始めて現在では上下4本づつ生えてます。
今は毎食後に歯磨きシートで拭いて寝る前にフッ素が入ってる泡状の物を歯ブラシにつけて磨いてます。
これだけ生えてるならシートは辞めて毎食後歯ブラシで磨いた方がいいのでしょうか?
もしまだシートを使ってもいいならどのぐらいまで使う物でしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みーさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 歯磨きについてお悩みでしたね。 乳児期の歯の生えそろい方はかなり個人差があるため、10ヶ月で0本も珍しくはありません。 確かにお子さんの場合ですと弱化を速めな印象ですね、歯磨きをブラシで開始する目安の本数ですね。 焦らなくてよいですが、少しずつブラシにしていきましょう。

    助産師:在本祐子 2019/02/06 02:17

    ID: 357981

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます! 少しづつ毎食後シートではなく歯ブラシに切り替えていきます。

    みー 2019/02/06 21:19

    ID: 358210

    いいね!
    1
    違反報告

いつもお世話になっております。
私のことですが、産後生理が再開は産後50日、2回目は産後67日、現在産後125日が経ちましたが3回目の生理がきません。
一応妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
まだホルモンバランスが整っていない為生理がこないのでしょうか。
次の妊娠は考えていない為、避妊は必ずするようにして様子を見ればいいのか、それともある程度の日数を過ぎても生理が来なければ婦人科を受診すべきでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かえさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 産後の月経が再開されたのに、次の月経が来なくなってしまったのですね。 産後の月経の再開には、個人差がありますし、産後は、特に睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいます。ですが、1年以上経過していても、月経が再開しないような場合には、一度、産婦人科でご相談されるといいかもしれませんね。
また、避妊の方法にもよりますが、避妊していても100%ではないこともありますし、産後はホルモンバランスも崩れていたり、月経の再開に関わらず、排卵していることもよくありますので、ご妊娠の可能性もゼロではないかと思います。最後の性行為から3週間ほど経ってから、再度検査薬をご使用になられると安心かと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/06 00:37

    ID: 357972

    いいね!
    1
    違反報告

5ヵ月の男の子なんですが、肌が弱く1ヵ月くらいから乳児湿疹ができては治り…の繰り返しです。5日前にBCG接種し、その後腕の湿疹がひどくなった為病院でロコイドクリームとプロペトを処方されました。肩から肘にかけてブツブツしており、湿疹なのかBCGの跡なのかわからず全体にロコイドクリームを塗ってしまったんですが大丈夫でしょうか…。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    mintさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 BCG接種跡のところのケアですが、強くこすらないようにして保湿をしていただけたらいいですよ。かさぶたになってきているのが剥がれないようにしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/02/05 23:31

    ID: 357964

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さん 早々のお返事ありがとうございました!

    mint 2019/02/06 07:04

    ID: 357994

    いいね!
    1
    違反報告

初めまして。
相談させていただきたいのですが、ミルク後にげっぷをさせていますが、上手く出る時と出ない時があります。

出た時は、その後は縦抱きなどせず、そのまま横にしても問題ないのですか?

出ない時は、どれくらい縦抱き?をして様子を見たほうがよいのですか?また他にも有効な方法やアドバイスはありますか?

うまくげっぷが出ても、たまに口からミルクがタラ〜と出てることがあり心配です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りいさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 ゲップをした後の対応についてご心配なのですね。 空気を飲んだ様子でゲップが出るので、上手にミルクを飲んだ時は出ない時もあるかもしれません。 ゲップが出ない時は、少し縦抱きにして様子をみたあと、タオルなどを使って体を左下にして寝かせてください。 もし吐いても、横に流れるので安心です。 横にするほかに、タオルなどで少し上半身をあげて寝かすなどでも良いかもしれません。 赤ちゃんは胃の入り口の筋肉が弱く、胃のかたちもまっすぐで吐きやすい構造なので、タラーと吐くのはよくあることで問題はありません。あまり心配されなくて大丈夫ですよ。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/02/05 23:23

    ID: 357961

    いいね!
    0
    違反報告

喉の違和感と咳が続いており、病院にも二回行き、二回目の時に抗生物質をもらいました。授乳中にも使えるものを出してもらいましたが、授乳中でなければ違うものを出したかったそうで効かないかも...と言われ、確かにあまり効いてない様です。
現在、子供はもうすぐ11ヶ月で今まで完母の為ミルクはあげたことがありません。離乳食は目安量をほぼ完食してくれますが、もし母乳をあげられない場合、ミルクを使うべきですか?また、使う場合フォローアップミルクでも良いのでしょうか?また、搾乳とかしないと母乳出なくなりますか?あと1ヶ月ちょっとで1歳ですし、今さら搾乳器は買いたくないのですが、何か良い方法があれば教えて下さい。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    チッチさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 喉の痛みや違和感が続いているのですね。 お辛いですね。咳も出ているのでしょうか? 風邪であればウィルスによるものになりますので、抗生剤は効かないかと思います。 母乳をお休みされる時には、ミルクでいいと思いますよ。もしご飯だけで欲しがる様子がなければなくてもいいようにも思います。今の母乳の回数などわかりませんが、お休みをされる間に分泌を確保するために搾乳はされる方がいいと思いますよ。搾乳の頻度は、授乳の頻度と同じぐらい数分ずつでもされるといいと思います。搾乳器は数日のことであれば、なおさら買わなくてもいいように思いました。 いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2019/02/05 22:58

    ID: 357952

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早々のお返事ありがとうございました。 咳は出ます。風邪なのか、1ヶ月程続いています。 欲しがる様子がなければあげなくても大丈夫なのですね。 ミルクあげる場合はフォローアップミルクでも良いですか? また、搾乳は手で数分しぼれば良いのでしょうか?

    チッチ 2019/02/05 23:18

    ID: 357958

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    チッチさん、お返事をどうもありがとうございました。 咳もあるということで、しんどいですね。 ミルクは普通の育児用のミルクでいいですよ。 搾乳は片方3から5分ずつぐらい搾れたらいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/02/05 23:21

    ID: 357960

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。 普通のミルクの方が良いのですね。また搾乳の具体的な時間まで教えてくれてありがとうございました。

    チッチ 2019/02/05 23:25

    ID: 357963

    いいね!
    1
    違反報告

こんばんは。
いつもお世話になっております。

生後11日目。

おっぱいの飲ませ方でご相談です。
退院時の指導で、直母メインで60-80ml飲ませる。
足りないようならミルク20ml足していく。
とのことでした。

退院してから、なかなか上手くおっぱいをあげられず、搾乳やミルクで80ml測ってあげていました。

昨日あたりからおっぱいをあげられるようになりましたので、おっぱいメインで飲ませています。
今日は一日中、おっぱい吸いながら眠る、すぐ起きる。の繰り返しで1時間おきにおっぱいを吸っています。
途中で何回かミルク20ml足して、もう何時間もずっと飲んでいる状態…
病院では3時間おきに片方5分ずつを2回戦のような感じで飲ませていましたが、自宅で頻回授乳になり眠ってしまったらやめています。
その為に量が足りず、起きてしまうのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    やすこさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがおっぱいをずっと飲んでいらっしゃるのですね。 生まれたばかりのお子さんの場合、まだ満腹中枢が未発達のため、一日中おっぱいを欲しがっているような場合もよくあります。また、今までママさんのお腹の中で、ママさんの心臓の音や呼吸、匂いなどを常に感じていたので、生まれてから、ママさんの気配が近くに感じられなくなると、不安になって、おっぱいを欲しがることもあります。おっぱいの量が軌道に乗ってくるまでは、頻回授乳になることもよくありますよ。また、おっぱいは、哺乳瓶に比べると、お子さんご自身の顎の力を使って飲み取らなければなりませんので、すぐ疲れてしまい、一度に必要量が飲めていないため、疲れては寝て、頻回授乳になっている可能性もあります。 基本的には、体重が1日あたり18〜30g増加していて、おしっこの回数が1日に6回以上あれば、哺乳量の不足はないとされていますよ。ママさんのご負担にならず、体重やおしっこが特に問題なければ、今のように頻回授乳を続けていただいても構いませんが、産後すぐのお身体で、適度に休息も取っていただきたいところです。一度、ミルクを80ml程度補足していただき、少し授乳間隔を空けて休息を取られてもいいかと思います。また、補足しない場合にも、添い乳をして、ママさんもお休みになりながら、おっぱいをあげるという方法もありますよ。 そのうち、おっぱいの量も軌道に乗ってきて、お子さんご自身で上手に飲めるようになってきますので、今は練習期間として、お子さんの欲求に応えつつ、ママさんご自身がうまく休息を取れるといいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/05 22:44

    ID: 357942

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚様 回答ありがとうございます。 おっぱいに疲れてきて、次は3-4時間後にミルク80mlあげようと考えていて、まださっき飲んで1時間しか経ってないのにな。という時に、80mlもミルクあげて大丈夫?と、悩んでしまって、結局、おっぱいをあげたり、ミルク20mlだけ足しての繰り返しになっています。

    やすこ 2019/02/05 22:48

    ID: 357943

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    やすこさん、お返事ありがとうございます。 最初はお子さんの胃も小さく、たくさん飲むことに慣れていないので、ちょこちょこ飲みになってしまうかもしれませんが、もし、完全母乳を希望されていらっしゃるのであれば、今はとにかくお子さんの欲求に合わせて頻回に授乳していただくのがいいかと思いますよ。ですが、それほど完全母乳にこだわりがなかったり、お疲れが溜まってきているようでしたら、少しおっぱいが軌道に乗るまではミルク80mlを3時間おきに補足していただき、その合間にお子さんが欲しがるようであれば、おっぱいを飲ませていただくという方法でもいいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/05 22:56

    ID: 357948

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚様 おっぱいメインにするまで、きっちり飲んでしっかり寝る。だらだら欲しがるなんてなかったので少し心配になりましたが、ちょこちょこ飲むものとのことで安心しました。 1時間おきにおっぱいを繰り返しているようのが続いて、まだ欲しがる時にミルクを足すことに躊躇して20mlにしたり、結局またおっぱいを出しています。 前に飲んで3時間とか経っていたら、ここでがっつりミルク80mlあげたい…と思うのですが、ここの「時間があまり経っていない」はこだわらなくてら良いでしょうか? だらだらのループに陥ってしまった中でのミルクが難しいです。

    やすこ 2019/02/06 00:00

    ID: 357968

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    やすこさん、お返事ありがとうございます。 そうですね、ミルクを足すタイミングが難しいのですね。確かに頻回授乳をされていると、ミルクをどのタイミングで補足すべきか、どのくらい補足していいのか、迷いますよね。完全母乳になるまでには、ある程度の覚悟と根気が必要です。また、お子さんの授乳のペースがつかめるまでには、個人差もあり、時間がかかることもあります。もし、やすこさんがミルクを足すことに抵抗がなければ、お子さんの授乳のリズムがある程度つかめてくるまでは、ミルクを3時間ごとに補足していっていただいてもいいのかもしれません。産後間もないお身体で、疲労や睡眠不足が重なると、おっぱいの分泌にも影響することがあります。産後は適度に身体を休めつつ、徐々に時間をかけて、母乳に移行していくママさんもたくさんいらっしゃいますよ。最終的には、ママさんのご判断、ママさんのお気持ちが大切になりますが、おっぱいをあげたいあまりに、ミルクを中途半端に補足して、また時間が空かずに授乳するというペースになるよりは、お子さんがある程度満足するまでミルクを足して、ママさんもお身体を休めつつ、おっぱいの分泌量があがってくるのを待ってみてもいいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/06 00:24

    ID: 357970

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚様 回答ありがとうございます。 まさに、おっぱいをあげたいあまりにミルクを中途半端に補足してまた時間があかずに授乳。となっていました。 お互いまだまだペースがつかめておらず、飛ばしすぎなのかも…ミルクもうまく入れてやっていきます! ありがとうございました。

    やすこ 2019/02/06 05:39

    ID: 357991

    いいね!
    1
    違反報告

もうすぐ2か月になる子がいます。鼻息ですが、特に夜静かだから息しづらそうに感じます。鼻が詰まってるのか見てみてもつまってる様子はありません。静かな鼻息の時もあれば詰まってる感じの時もあれば、止まった?みたいな時もあります。皮膚科に行った時や両親に聞いてみたら大丈夫と言うのですが心配です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    Buuuさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの鼻息が詰まったり苦しそうに思えて、ご心配なのですね。 お子さんの場合、鼻の通り道が細く狭いため、鼻呼吸をする際に、少しの鼻の汚れや鼻水などでも、呼吸が変化することがあります。外から見える範囲で取り除けるものは取り除いていただいても構いませんよ。見えるものがなく、もしお子さんの呼吸が苦しそうだったり、顔色が悪い、呼吸数が多い、おっぱいやミルクをうまく飲めないなどの症状がある場合には、小児科でご相談いただいた方がいいかと思いますよ。ですが、これらの症状が特になく、お子さんもよく眠れているようであれば、呼吸を妨げるほどではありませんので、特にご心配はなさらなくても大丈夫だと思います。

    助産師:高塚あきこ 2019/02/05 22:28

    ID: 357937

    いいね!
    0
    違反報告

6ヶ月の子がいて、離乳食を始めて1ヶ月程になります。
今日初めて豆腐を食べさせたのですが、気がついたらアゴに赤いブツブツができてました。(体にはできていません)
これはアレルギー反応でしょうか?
本人は元気で、便も通常通りでした。

離乳食を食べる時はダラダラこぼして口周りに食べ物が付いてしまうので、食べ終わったら濡らしたガーゼで拭いていますがアレルギーではなく肌荒れでしょうか?

アレルギーの反応がどのようなものがあるのかわからず、病院に行った方が良いのかわかりません。
行った方がいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    マーナさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが豆腐を召し上がった際に、赤いプツプツが口周囲にできていたんですね。 アレルギー反応ではないかとご不安なお気持ちになられましたね。 おっしゃる様に口周囲にプツプツはアレルギー反応である可能性があります。 また、豆腐も大豆製品であり、乳幼児期に頻度の高い項目と言えます。 一度、小児科でご相談いただくのが安心と思います。 現在、一般的には、口周囲に赤く発疹が出る程度であれば、全除去食としない事が多いです。よくご相談なさってみてください。

    助産師:在本祐子 2019/02/05 22:17

    ID: 357932

    いいね!
    0
    違反報告
  • 在本さん、早速のお返事ありがとうございます。 一度小児科に行ってみようと思います。 また、全除去食する程ではないようなので少し安心しました。 ありがとうございます。

    マーナ 2019/02/05 22:25

    ID: 357936

    いいね!
    1
    違反報告

生後8ヶ月と19日の娘なのですが、体重がずっと増えていません…。
6ヶ月→7,025g
7ヶ月→7,235g
8ヶ月→7,315g
今日→7,350g

今は1日2回(朝と夕)に離乳食を主食80g、副食70~80gくらい食べています。完母なのですが離乳食を食べるようになっても母乳を欲しがる回数は減らず、3~4時間おきに飲んでいます。離乳食の量が足りないのでしょうか?それとも母乳が出なくなっているのでしょうか?
すでにつたい歩きをしたりハイハイでどこまでも動き回ったりするのでそのせいかなとも思ったのですが、だんだん基準値内の体重でもギリギリになってきたので心配です。食べて1時間くらい経った後でも激しく動くからなのか最近吐く事が増えました。逆に離乳食の量が多いのでしょうか?
昼間には赤ちゃん用のせんべいなどを2枚くらい食べたり、ジュースも飲んだりしてるのですが1日のトータルでジュースは70mlくらいしか飲みません。
ジュースではなくミルクを飲ませた方がいいでしょうか?

①体重が増えない原因、離乳食の量と母乳回数について(ミルクを足した方がいい?)

②お菓子やジュースは食べさせていて大丈夫か、1日の目安量

アドバイスお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りちゃさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの体重についてご心配なのですね。 6ヶ月から1歳頃まで、体重増加は緩慢なるのが普通です。 この期間ほぼ横ばいであるお子さんも多いです。 特に、発達が良く動きも活発のようなので、体重はあまり増えないタイプだと思います。 ①について 上記のことから体重は、あまり増えなくてもご心配いらないと思います。食事量を増やしても、今の時期は母乳の液体栄養が優位なのですぐには体重につながらないのですが、3回食になって離乳食が完了する1歳ごろから体重が増えてくると思います。ミルクを足す必要はなく、離乳食をすすめながら欲しがるだけおっぱいをあげてくださいね。 ②について お菓子やジュースは嗜好品などであげていただいて大丈夫ですよ。しかし、食事に影響しない程度に量は調節してください。量は今あげているぐらいでちょうどいいと思いますよ。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/02/05 22:19

    ID: 357935

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)