管理栄養士に相談(育児中)本日の発言数:0

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
8,790件 305/879
並び替え

もう少しで8ヶ月になる息子についてです。
最近食欲がすごくありなんでも食べます。
離乳食もかなり進んでおり多少の固形物ならしっかり飲み込めるようにもなってます。
しかしここ何日か大人の食べ物に興味があり注意はしてますが一瞬の隙にそれを奪い口に入れてしまいます。
幸い喉には詰まらせないのですが味付けは大人の味付けなので害がないか心配です。
また以前には私の不注意で机の上に置いてあったカレーパンをトイレに行ってる間に手に取り食べてた事もあります。ほんとに反省はしてるんですがやっぱり良くないことですよね?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あやあやさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 もうすぐ8ヶ月のおこさんの離乳食とても順調に進んでいらっしゃいますね。 大人の食べ物にも興味があるようですね。 大人の食べ物は固さ、大きさ、食塩、脂質いろいろな意味で、8ヶ月のお子さんには向いていないことが多いかと思います。 今まで喉に詰まらせたりすることがなくて、よかったです。食塩や脂質に関しては、たべた量が少量であれば、下痢や嘔吐など体調不良になることはほとんどないと思います。香辛料やハチミツなどお子さんが食べたら困るものには特に注意が必要ですね。 今後については、ボタン電池やピーナッツ等の固いものは、窒息の危険もあり、命に関わることになります。食品も含めて、お子さんの手の届くところにはおいておかない!というのが安心だと思います。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/26 10:43

    ID: 445953

    いいね!
    1
    違反報告

お久しぶりです。
5ヶ月半頃から離乳食開始したのですが、全く食べてくれません…

食べる事が嫌にならない様に、1週間お休みして、食べさせ様としたんですが、スプーンを口に持って行こうとすると、口はギュッと閉じ、スプーンを手で払い除けてしまいます

相変わらず、私達が食べる姿を見ながら、口はモグモグ、ヨダレも出て、おもちゃで遊ぶ際は、口に持って行ったりしているんですが…


まだ焦る必要はないのかも知れませんが、上の子の時はスムーズだったので、あまりにも食べてくれないので、心配で、焦っています

何か、アドバイス頂けたら幸いです✨
よろしくお願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 ご家族が食べるところを見ながら、もぐもぐしたり、よだれを出したりと食事に興味はありそうですね。 お考えのように、まだまだ焦る必要はないですよ。離乳食の進みは個人差が大きいので、上のお子さんと比べたり、周りのお子さんと比べて焦る必要はないですよ。 まだまだ母乳やミルクからの栄養がほとんどになりますので、安心してくださいね。 スプーンをいやがっている様子ですので、別のスプーンで試してみたり、スプーンをお子さんに触ってもらったりしながら、慣らしていけるとよいかと思います。 また、普段母乳やミルクをあげないご家族に挑戦していただいてみるとよいかと思いますよ。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/26 10:29

    ID: 445946

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございました! 焦らず、様子を見ながら始めようと思います。 質問なんですが、離乳食より先に、お茶など飲ませるのは早いですか? やっぱり、離乳食開始してからの方が良いですか?

    ゆう 2019/11/26 23:01

    ID: 446190

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうさん、こんにちは。 離乳食より先にお茶を飲ませることについてですが、母乳やミルクがしっかり飲めていれば、必要な水分は取れていると考えていただいてよいと思います。 お茶を飲むことによって、授乳量が減ることも考えられますので、授乳量を維持して、栄養補給ができるとよいと思いますよ。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/27 10:22

    ID: 446286

    いいね!
    0
    違反報告

5ヶ月から離乳食を始めて、2週間以上過ぎました。
初日から全然食べず、ブーッと出していましたが、毎日あげていました。
お米、にんじん、かぼちゃ、トマト等食べさせましたが、にんじん以外は2口食べるとブーッと出してしまいます。
お粥は大さじ3、野菜を大さじ1くらいであげていましたが、半分は残します。

まだ始めるのが早いのでしょうか?
それとも量を減らして、このまま進めていいのでしょうか?

明日は、お粥にミルクを入れてあげてみようと考えています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうりさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 離乳食を始めて2週間ほど経過したところなのですね。 色々な食材を試していて、頑張っていますね。 全く拒否をしているわけではないご様子なので、量を減らして進めて頂いて良いように思いますよ。 2週間でこの量は多いので、半分残しても全く問題ありません。 この時期はたくさん食べる事を目的としておらず、乳汁以外の味や食感になれて、上手にごっくんとする練習期間になります。 離乳食から栄養を摂る時期ではないので、お子様が無理なく食べられる量で進めていけば大丈夫です。  目安としては、離乳食開始してから1カ月間くらいで、小さじ10を超えない範囲で徐々に増やしていけば順調な進み方になります。 大さじ1=小さじ3相当なので、 お粥は大さじ3、野菜を大さじ1は、小さじ12程度となります。 この半分食べられていれば、とても良い段階と思って頂いて良いですよ。 お粥にミルクを入れて味変をするのもとても良いですね。だしの旨みや野菜スープを加えてお粥を作るのもお勧めです。食べないものには注目せずに、食べられる食材を探すという視点で進めてあげて下さいね。 ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/26 07:19

    ID: 445887

    いいね!
    0
    違反報告
  • 大さじではなく、小さじでした。 お粥にミルクを入れてみましたが、1口しか食べず、口に入れてもブーッと出してしまいました。 今後も様々な食材を試して行こうと思っていますが、全ての食材を1口しか食べない状態でも進めていいのでしょうか? アレルギーはなしと思っていいのでしょうか?

    ゆうり 2019/11/26 12:03

    ID: 445999

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうりさん、お返事遅れまして申し訳ありません。 大さじではなくて小さじですね^^承知しました。 小さじ数口でもごっくんの練習は出来ますし、お子様のペースで進めていけば大丈夫です。 食べる量が増えるとアレルギー反応が出る事もありますので、だんだんと食べられる量が増えてきたら、アレルギーの確認として1食材の量を増やしていけば良いです。 今は、アレルギーの確認というよりも、食材に慣れてごっくんする練習として進めていきましょう。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/29 09:02

    ID: 446887

    いいね!
    0
    違反報告

10ヶ月の子を育てています。
離乳食のレシピ本やネットでメニューの一例などをみると、よく汁物がついていますが、汁物って必要ですか?
スプーンで食べさせるときに、サラサラの液体だとほとんどが口からこぼれたり、口に運ぶ途中でこぼしたり、食べさせにくいです。
なので、いつも汁物というより、野菜などを入れたスープにとろみをつけたような、スプーンの上にとどまりやすいような、あんかけ状態のものしかあげていません。

育児書などには、液体を飲む練習としても汁物を取り入れると書いてありますが、ストロー飲みやコップ飲みは順調にできているので水分は足りていると思いますし、大人でも味噌汁をスプーンで飲んだりしないし、あえて味噌汁やスープなどで液体飲みの練習をする必要あるのかな?と思っています。

それでもやっぱり、とろみをつけないサラサラのものを食事に取り入れた方がいいのでしょうか?なにかメリットなどありますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
8

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    すずさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 10カ月のお子様の汁物についてのご相談ですね。 汁物は水分摂取や野菜などの副菜を摂るのに良いメニューですね。また、スプーンで水分をとる練習をすると、水分が口に触れたらすする動きが出てきますので、コップ飲みの練習にもなります。 水分が足りているとお感じになっており、野菜を入れたスープにとろみをつけたあんかけ状のものをあげられているのであれば、特に汁物をあえてあげる必要はないですよ。 コップも上手に飲めていてすする動きも出来ているのであれば問題ないので、汁物であえて練習しなくても良いです。 お子様の発達に応じて必要であれば、取り入れる様にすれば大丈夫ですよ。 食体験を増やして色々な味に慣れて味覚を育てるという意味では、味噌汁やポタージュスープなどいつもと違ったものを時々取り入れるのも良いのではないかなと思います。 ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/26 07:18

    ID: 445886

    いいね!
    5
    違反報告
  • 久野様 お返事ありがとうございます。とても参考になります。 汁物を取り入れる必要は必ずしもないとわかって、ほっとしました。 たしかに、食体験を増やす意味では、汁物も含め、色々なものに触れられる機会を増やすことは大切ですね!その視点が欠けてしまっていました。 時間と気持ちに余裕があるときや、美味しいポタージュが作れたときなどに、一緒に食べられるように取り入れていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

    すず 2019/11/26 09:04

    ID: 445905

    いいね!
    1
    違反報告

5ヶ月からはじめた離乳食。
6ヶ月あたりが食べる量のピークでした…
硬さや味付け大きさ温かさ。
色々工夫はしましたが、全く食べなくなりました。
卵と牛乳にアレルギーもあり、出なくなったら怖いので、なかなかおっぱいも減らせず。日中授乳から6時間とかあけば流石に多少食べますが、それでは1日1回食、多くて2回しかあげれず…
今は椅子に座ると怒って泣いて離乳食どころじゃないので、立たせて食べさせますが自分で口を開くことはまずないです。うっかり半開きになった口に放り込むだけ。
スプーンをみると、きゅっと口を閉じます。
4月に保育園に入れる予定なので、はやく進めたいと焦ってきてしまいました。なにかアドバンスを下さい。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 横からすいません、 うちのお兄ちゃんもいっときそんなときがあり、保育園では食べるのに家では食べないとかもありました 診察にいったときに小児科の先生に相談すると保育園でたべてるならきにしなくていい! よるはたべたいものたべさしときなさいといわれました そうしてるうちに家でも食べるようにもなりました あせればあせるだけたべないかもしれません いまは、様子見ながらで 保育園いきだしてまたようすみられてはどうですか?

    あーち 2019/11/24 18:07

    ID: 445343

    いいね!
    3
    違反報告
  • [管理栄養士]

    こんちゃんさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 離乳食をが進まないというご相談ですね。 固さや味付け、温度など、色々試行錯誤して頑張ってきましたね。 食べて欲しいという気持ちが焦りに繋がってしまうという事もとても理解が出来ます。  現在の月齢はどのくらいでしょうか?  お聞かせいただくとそれに応じた助言をさせてもらえるかもしれません。よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/26 07:14

    ID: 445885

    いいね!
    1
    違反報告

こんばんわ。いつも相談させていただいてます。
1歳4ヶ月の息子を育てています。

調味料についてなのですが、鶏ガラスープ、だしの素などいつからどれくらいの量をつかっても大丈夫なのでしょうか?今使っている調味料はお醤油、みりん、料理酒、しお、上白糖、離乳食用のだしや、コンソメ、ホワイトソースなどです。

息子は今完了期よりの食事をしています。
三食きっちり食べおやつは1日3回フォローアップミルクは1日2回の計250mlほどです。

お返事よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆーさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 1歳4ヶ月のお子様の調味料使用についてのご相談ですね。 鶏ガラスープやだしの素など、大人と同じ調味料はお使い頂いて大丈夫です。 取り分けする際にも便利ですね。 大人用のものの添加物が気になるという方は、離乳食用の調味料を引き続きお使いいただいて良いと思います。 味の濃さは引き続き薄味にする必要がありますので、大人の味付けの2~3倍程度の薄味を基本とすると安心です。 どのくらい使っても良いかとのご質問ですが、食べる量にもよりますので、全体的に薄味になっていれば良しとして頂いて良いです。 お子様にあげる前に味見をして頂いて、濃い場合はお湯などで薄めてあげるようにしましょう。 日本人の食事摂取基準によると、1歳~2歳児の1日あたりの食塩量は3g未満です。 鶏ガラスープと和風だし共に、小さじ1で約1.3gの塩分があります。 調味料だけでなく、食材から摂る塩分量もありますので、それを考慮し塩味は最低限の使用で良いと思いますよ。味見をしながら加減してあげて下さいね。よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/26 07:13

    ID: 445884

    いいね!
    0
    違反報告

いつもありがとうございます。
1歳1ヶ月の息子がいます。
完了食にステップアップ途中です。
1歳になったので、牛乳にチャレンジしています。
完母で育ち、1歳で卒乳しました。

牛乳をストローで飲ませてみましたが、嫌な表情をして出してしまいます。
ミルク煮でも同様でした。
おやつで蒸したさつまいもに牛乳を混ぜたら食べました。
フルーツに混ぜてみましたが、だめでした。

牛乳を飲ませる方法を教えていただきたいです。
また、牛乳を飲ませるのと同様なくらいのカルシウム量でいい食材はありますか?

よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あきママさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 1歳1カ月のお子様の牛乳の飲ませ方についてのご相談ですね。 まだ慣れていない味なので抵抗感があるかもしれませんが、徐々に慣れさせていけば大丈夫です。 まだごくごくと飲めない場合は、牛乳を多く使用した料理や間食で慣れていけると良いですね。 例えば、ミルクスープやクリームシチュー、ポタージュスープ、グラタンなどはいかがでしょうか?また、間食には蒸しパンやホットケーキ、ミルクプリン、牛乳寒天、フレンチトーストなども牛乳を多く使用したメニューです。 お子様に合ったもので食べ進むものを探してあげて下さいね。 牛乳を好まない場合は、フォローアップミルクでも良いです。 牛乳と同等のカルシウムが補えますし、鉄分やビタミンDも含まれるのでお勧めです。 離乳完了期の牛乳を使用したレシピを添付しますので、参考にして頂けたら幸いです。 【1歳~1歳半頃 牛乳を使用したレシピ】 https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18?q=%E7%89%9B%E4%B9%B3 1~2歳男児の1日のカルシウム推奨量は、450㎎です。 カルシウムの多い食材ののカルシウム量は以下の通りです。 ・牛乳(100ml) 110㎎ ・ヨーグルト(100g) 120㎎ ・プロセスチーズ(30g) 200㎎ ・スキムミルク(大さじ3杯) 198㎎ ・さくらえび(大さじ2杯) 320㎎ ・木綿豆腐(半丁) 180㎎ ・大根の葉(50g) 105mg ・チンゲン菜(100g) 130mg などです。 ヨーグルトは牛乳と同等程度のカルシウム量であるので、間食時などに取り入れると良いですね。 1日の推奨量を考慮しつつ、色々な食材でカルシウム補給できると安心ですね。 ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/26 07:12

    ID: 445883

    いいね!
    0
    違反報告

もうすぐ6ヶ月の娘の母です。

5ヶ月になって離乳食を始めました。スプーンを舌で押し返す感じも少ないような気がしたんですが、口にお粥が入ったらとても嫌そうな顔をして泣き出してしまいました。嫌がっていたらやめた方がいいと思い少しお休みし、また始めたのですがやはり泣いてしまいます。お粥が嫌なのかな?と思い数回お粥を試してから人参をあげてみましたがこちらも泣いてしまいました。

今まで母乳しかあげておらず、口に何かが入ってくるのが嫌みたいで全然食べてもらえません。(ロタワクチンも大号泣で嫌がりました)

スプーンじたいは嫌がらなくなってきたのですが、まだ離乳食は早いのでしょうか?何か別の方法があれば教えていただきたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    わんわんさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 もうすぐ6カ月のお子様の離乳食の進め方についてのご相談ですね。 スプーン自体は嫌がらない様子でも、口に何かが入ると嫌がって泣いてしまうのですね。 お口の中が敏感なのかもしれませんね。 まだ乳汁しか体験したことがない赤ちゃんにとっては、初めて口にするものはモンスターと同じなので、無理せず食体験を増やしていく対応で良いですよ。 泣いてしまう場合は無理強いせずに、再度少しお休みの期間を設けても良いと思います。 離乳食は強要してもうまくいきませんし、嫌がってしまうのであれば切り上げて、ミルクや母乳をしっかりと与えてもらえば問題ありません。  お粥以外の野菜を試したのも良いと思います。 果物から始めると食べ進む場合もありますので、バナナやリンゴなどをすりおろして加熱してから少量与えてみるのも良いかもしれません。 また、慣れ親しんでいるミルク味でお粥を作ると受け入れやすい場合もあります。  食べなくても仕方ないか~くらいの気持ちで、時々試して様子をみてあげて下さいね。 離乳食を休んでいる期間は、親子のスキンシップをたくさんして、絵本やおままごとなどを使って食材に慣れてもらう事も食育になります。 焦らずゆっくりとお子様のペースで進めてあげて下さい。 また悩まれた際はいつでもご相談下さい。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/26 07:11

    ID: 445882

    いいね!
    0
    違反報告

20日に9カ月になったばかりの男の子がいます。
今まで風邪ひかずきました。
20日の夜熱が7度4分でてその時に嘔吐してしまいました。その日緊急病院に連れていき病院ついたら9度近く熱があり解熱剤もらって明け方帰ってきました。離乳食は様子見てでいいとの事だったので
21日はミルクのみで生活しました。
22日もミルク飲みで、ゼーゼーが酷く病院に行きました。
22日は熱をだす前と同じ様に4時間感覚でミルクいつもの様に一回の量200飲みました。
大丈夫そうだったので本日23日朝10時に起きて以前の様に離乳食とミルク160でしたがほとんど離乳食食べず、、、2時間後にぐずり添い乳で寝ました。
いつもの感覚でぐずりましたがミルクを飲まず
予定2時でしたが、ぐずりぐずってギャンして飲んだの4時半です。
正直これからの離乳食の進め方がわかりません。
20日に9カ月になったので翌日から三回食にしようとしてましたが離乳食ほとんど食べなくなり、これからどうしたらいかわかりません。
今まで、離乳食ミルク ミルク 離乳食ミルク ミルク の4回でしたが
今日 今17時前で離乳食ちょっとミルク ミルク の2回しか口にしてません。
どうしたらいいのでしょうか、、、

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    めめさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 皆様のコメントに順番での回答となる為、早急の対応が出来ない場合があります。ご心配なお気持ちのところコメントが遅くなり申し訳ありません。 その後のお子様の体調はいかがでしょうか? 初めての風邪症状とのこと、心配になってしまいますね。 お母様もお疲れのところ看病ご苦労様です。 嘔吐症状もあったとの事なので、消化機能が低下しいる状態かもしれません。 また、体調が万全でないと離乳食の進みも悪くなるという事は良くある事です。 3回食への移行は焦る事はありませんので、お子様の体調と食べ進み具合を最優先に進めてあげるようにしましょう。 体調が戻ったようにみえても、消化機能が改善してくるのには時間がかかる場合もあります。体調が万全になるのに1週間~2週間ほどかかる場合もありますので、離乳食は無理せずに食べ進まない場合は、ミルクを飲ませる様にしましょう。  食欲が戻ってきている場合は、消化の良いお粥やにゅうめん、ポタージュスープ、マッシュポテトなど、消化に良いものを中心に進めていき、だんだんと元のお食事に戻していけると良いですね。 どうぞお大事にして下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/26 00:08

    ID: 445862

    いいね!
    0
    違反報告

生後3カ月の子どもを完母で育てています!
①母乳を通じて赤ちゃんに栄養をあげるために、とったほうがいい栄養素と効率よくその栄養がとれる食材を教えてください
②母乳で栄養を取られるため、母体の栄養としてとった方が良い栄養素と食材
③お腹がとっても減るので、オススメの間食を教えてください

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    Oo_chanさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 3カ月の赤ちゃんの育児中の食事についてのご相談ですね。 ご質問に順番にお答えいたします。 ①②の回答は通じるものがありますので、まとめて回答致します。 赤ちゃんに栄養をあげるために、また母体の栄養として摂った方が良い栄養は、ある特定のものに偏らずにバランスよく食べるという事です。 その中でも貧血になり易いので、葉酸や鉄分をしっかり摂れる様にすると良いですね。 葉酸を多く含む商品は、ほうれん草、枝豆、ブロッコリー、アスパラガス、いちご、バナナ、納豆などです。 鉄分を多く含む食材は、赤身の肉や魚、貝類、卵、大豆製品、緑黄色野菜などです。 バランスを意識しながら、特定の食材に偏ることなく摂れると良いですね。 ③1日授乳を行うと、5時間しっかりと運動した時と同じくらいのエネルギーを消費してしまいます。 間食時はエネルギーの元となる、主食に変わるものやカルシウム、鉄分が補えるものを主とする事をお勧めします。 おにぎりやサンドイッチ、ふかし芋、コーンフレーク、蒸しパン、ホットケーキなどはいかがでしょうか? 授乳中の食事については、厚生労働省にて「妊産婦のための食事バランスガイド」というものがあります。 これを参考にして頂きつつ栄養バランスを考えて頂くと安心です。 ご参考までによろしくお願い致します。 【妊産婦のための食事バランスガイド】 https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/25 23:55

    ID: 445860

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)