キッズ(1歳児)本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
1,435件 144/144
並び替え

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

2 9

ID: 57

コタケロ 2009/04/08 23:00

現在1歳1ヶ月の息子ちゃんが生後3ヶ月頃より四時ごろからムニャムニャいい初め五時半に必ず泣いて起きてしまいます。10ヶ月より完全ミルクにしたのですが
状況はかわらずでした。。
夜鳴きほどではありませんが9時ごろ寝て何度か泣いておきて抱っこユラユラでねむります・・・
離乳食も三回食になりまだ寝る前にはフォローアップ200mlを飲んで眠っています
離乳食も沢山食べているのでお腹がすいているのではないとおもうのですが・・早起きはよい子の証拠!!!と保健センターや助産師さんには言われますが・・
せめて7時半くらいまでは眠ってほしい~。(自分勝手でですが・・・)
ちなみにまだ伝い歩きしか出来ていないです・・・
もう一年間で高齢夫婦早起き息子にヘロヘロです。。。
同じようなお子さんお持ちの方どのようにされているか良かったら教えて下さい。

この発言にいいね!しよう

いいね!
9

現在ログインしていません。

違反報告
  • 懐かしくなりました! ウチの子も早かったですよ~!『お願いだからもう少し寝て…(涙)』と毎日思っていました。同じく保健士さん方に『幼稚園行くようになってお母さん方が一番苦労されるのが朝の早起きなんですよ!よかったですね~!その心配がありませんね★』と言われていました。が・・・その子も来月で4歳になり今週の土曜日には入園式です★今は7時過ぎて起こしたって起きません(焦)何のフォローにもなってませんがついつい懐かしくてコメントしてしまいました!今は大変かもしれませんがいつか笑って話せるいい思い出になりますよ★朝早い分子供がお昼寝してる時には自分もゆっくり休まれてくださいね★☆

    ゆうぷぅ 2009/04/09 03:21

    ID: 40220

    いいね!
    8
    違反報告
  • うちの子も朝早いです うちの娘は一歳になったばかりですが、毎朝、5時には目をぱっちり開けて、おもちゃで遊び始めたり、一人で歩いてフラフラしてますよ もっとゆっくり寝てと娘に冗談で言ってますが、効果もないので、娘に合わせて私は活動してます 唯一の救いは夜早く寝てくれることですかね時間をずらそうにも、もう娘の体内時計が出来てるようで、よっぽどのことがない限り朝も夜もほぼ、同じ時間なので今はズレる方が困るかも 一応、昼寝の時間をずらしてみたり、外に出てる時間を増やすなどしましたが、娘にとって今のリズムが1番良いんだなぁと思い、諦めてます

    dolphin5 2009/04/11 07:32

    ID: 96774

    いいね!
    8
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

4 7

ID: 24

ひなママ 2009/04/08 16:42

こんにちは。1歳半の女の子をもつママです。
うちの子は毎日夜泣きしています。
寝る前と夜中に哺乳瓶で麦茶を飲みます。ついこの前まではそれがミルクでした。(かなり薄めて)
抱っこや背中をポンポン叩くだけでは寝ません。
公園にも行って遊ばせています。
周りのお友達は殆ど起きない子ばかりなので何故うちだけなんだろう…と思っています。

何かいいアドバイスありましたら教えて下さい。

この発言にいいね!しよう

いいね!
7

現在ログインしていません。

違反報告
  • 私も困ってます。 私の子どもは、現在8ヶ月の男の子です。 お兄ちゃんには、殆んどなかった夜泣きがあります。 最初は、おっぱいをあげて何とかなったんですが、 夜中、頻繁に起きるので、私が体調を崩してしまい、薬を飲む始末。→結局、母乳を飲ますことが出来なくなり、現在は、ミルクです。 寝る前にミルクを飲ませても、やっぱり起きるんで、最近は、あきらめました。 日中に、何かしらのストレスがあると、夜泣きが起きてしまうようです。 家は、お兄ちゃんがおもちゃを捕ったり、自分が思うように遊べない日は、夜泣きがあるように感じます。逆に、外遊びを思い切りしたり、出掛けたりすると、よく眠ります。 パパと話し合い、は、起きる日や時間を分担してみたらどうですか? 自分の体調を最優先にしてください。ママが体調を崩すと、子どもさんが一番かわいそうですから。 夜泣きは、一過性のものという通りかもしれないです。 お互いに頑張りましょうね。

    B型ママ 2009/04/08 18:19

    ID: 59

    いいね!
    7
    違反報告
  • はじめまして 2児の母です(^ω^) 夜泣きは大変ですよね~… 今となっては懐かしいですが(笑) 私の場合はバランスボールが効果絶大でした!! 抱っこして上下に優しくピョンピョン…これでいつも乗り越えてました。 いつの間にか、夜泣きの時期は過ぎるものですよ。長くても2ヶ月。 それが過ぎれば大人の時間が楽しめます(^ω^)今はツライだろうけど頑張ってくださいね!!

    みーでる 2009/04/08 22:17

    ID: 152

    いいね!
    8
    違反報告
  • こんばんは☆ 私のベビちゃんは7ヶ月の男の子です。上に9才のお姉ちゃんがいます。我が家も4ヶ月過ぎた頃から夜泣きが始まりました…今も毎日ヒドイです。上の子は全く夜泣きはありませんでした。 寝る時にミルク飲ませてるんですが…夜中30分~1時間間隔で大泣きです。ミルクも飲まない、抱っこもダメの時はかなりシンドイです… 最近は…ソファに座ってお腹の上で寝かせてます。グズグズ言っても抱っこしてる状態なのでベビちゃんはすぐに寝てくれる事が多くなりました。 でも…ママの体はシンドイです。8キロをずっと乗せてる状態でグッスリも眠れないので… 友達の所は腕枕して寝かせてるみたいです。ギュッとくっついて寝てると安心するみたいで、夜泣き少なくなったって言ってました! お互い頑張りましょね!

    non 2009/04/08 23:01

    ID: 182

    いいね!
    7
    違反報告
  • うちも経験ありです こんにちわ(^o^)私は3児のママです。 私もこっちが泣きたいくらい泣かれたことがあります(T^T)上の子で女の子でしたが、抱っこしてないと泣いて、寝たかなと思って降ろすとまた大泣き(T^T)それの繰り返しでした(^^;) 前に助産師さんに性格が寂しがり屋さんはよく泣くよと言われました。確かに今思うとそうでした。だから温もりがあると落ち着いてました(^o^) ある時期を過ぎたら、添い寝で寝てくれました。少しの間は頑張って!!

    りんちゃんママ 2009/04/10 09:38

    ID: 101458

    いいね!
    7
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

掛かり付けの小児科でも、様子をみましょう…はっきりした原因は今はまだわかりません。今、出来ること、心の準備が出来なくて辛いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
13

現在ログインしていません。

違反報告
  • りんさん、ありがとうございました。 励みになります。でも、同じように不安だったでしょうね。

    ひろ 2009/04/08 17:26

    ID: 73

    いいね!
    9
    違反報告
  • 大丈夫よo(^o^)o うちの子供も今は三歳だけど、首が座るのもハイハイするのも遅かったし、歩いたのは二歳近くになってやっとです。でもなんにも問題なく今は元気です。少し成長がゆっくりだったのかな(^^;)

    りんちゃんママ 2009/04/08 17:19

    ID: 87

    いいね!
    11
    違反報告
  • 不安ですよね… 私のいとこの子供チャンもそうでしたよ☆ 二歳近くにやっと歩き始めました。 今は6歳になりますが、なんの異常もなくおっとりした気持ちの優しい女の子に育っています(^^) 心配な事はネットや本で調べるのも良いことなのかもしれませんが、不安を倍増させてしまう事もあります。 今はその成長を楽しんでみませんか

    みーでる 2009/04/08 20:47

    ID: 122

    いいね!
    10
    違反報告
  • みーでるさん、ありがとうございます。 此処のサイトでも、一歳以上の成長とか読んでても、かなり落ち込み、焦りや不安ばかりが、先に立ってました。現実の声聞けると、少しずつでも安心出来ます。

    ひろ 2009/04/08 21:13

    ID: 124

    いいね!
    11
    違反報告
  • 少しでもお役に立てて嬉しいです^^ 私は5歳3歳の二児の母でただ今双子妊娠中ですが不安だらけです(^ω^;) 一番上の子の時なんて育児書をお手本にしていたせいで育児ノイローゼ気味になってしまいました(笑) 実際に育ってみれば成長速度も違えば歯の生える順番も人それぞれ… 育児に見本なんてないんですよね。 歩けば歩いたで次の不安が出てくるし、子供が成人しても心配するのが親ですもの(^^)!! お互いに四苦八苦しながら頑張りましょう!!

    みーでる 2009/04/08 22:04

    ID: 170

    いいね!
    11
    違反報告
  • 未来、素敵な家族となる事心より願ってます。 私は、何の力にも支えにもなりません。切実な思いの中、現実の声を聞けばどんな言葉よりも、少しでも安心して貰えるかと思い書き込みしました。半信半疑での書き込みでしたが、二人の方の優しさや強さに触れ、心強い思いがしてます。

    ひろ 2009/04/09 11:16

    ID: 20662

    いいね!
    9
    違反報告
  • >>10、エリコさんへ 書き込み本当にありがとうございます。      ひとつ、ひとつの言葉が励みになります。     これからも、よき先輩としてアドバイス下さい。

    ひろ 2009/04/18 04:09

    ID: 58313

    いいね!
    9
    違反報告
  • >>8、りんちゃんママへ 返信ありがとう。    ここまでの、道程言葉だけじゃ無いですね。    沢山の事乗り越えてきたのかなって感じます。   子育てにはやり直しはない、後悔ややり残した事が心を痛めます。      でも、ありがとうのたった一言で良い、そう思われる親でありたいと思います。

    ひろ 2009/04/10 14:22

    ID: 101384

    いいね!
    8
    違反報告
  • がんばって! そうそう、育児書なんてあてになりません!だって一人として同じ子供はいませんから(^o^)うちも三人居ますが、どれも違います!三番目の成長が遅いのには不安や心配もありましたけど、あくまでも本人の成長なんですよね(^o^) 今は元気に保育園いってます、気が強いから言葉が上手く出なくても負けずに張り合ってるみたいです(^^;)複雑ですけどね(・・;)

    りんちゃんママ 2009/04/10 10:08

    ID: 101461

    いいね!
    9
    違反報告
  • まったく心配ありません! 現在3歳になる娘ですが、歩いたのは1歳10か月と7日、つかまり立ちもそれまでほとんどしませんでした。1歳半検診では、「専門医に見せるように」と言われましたが、私自身が歩いたのが1歳10か月と6日でしたので、特に心配せず、専門医にも見せないまま様子をみました。結果、娘は私と一日違いで歩き出し、今は元気に走り回り、ダンスも得意、幼稚園では跳び箱を全く怖がらずに跳ぶと、先生方も驚かれるほどです。育児書や検診では、平均的なデータで判断しますが、やはり子供の成長はそれぞれですよね。どうぞ安心して、見守ってください(先輩顔してごめんなさい)。

    エリコ 2009/04/16 23:18

    ID: 141208

    いいね!
    9
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

7 11

ID: 7

ちぃまま。 2009/04/08 11:41

皆さんこんにちは
一歳二ヶ月のママです
アドバイス下さい
寝るとき必ずおしゃぶりが必要です。出歯になりやすいと聞いたので、やめたいのですが、いい方法あったら是非教えてくださ~い

この発言にいいね!しよう

いいね!
11

現在ログインしていません。

違反報告
  • うちは、 一歳半くらいまでおしゃぶり使ってました。 ある日噛みちぎったので自分で捨てに行かせたら自然とおしゃぶりなしでも寝てくれるようになりました。

    くみ 2009/04/08 12:25

    ID: 8

    いいね!
    8
    違反報告
  • うちも・・ 2歳ぐらいまで寝る時はおしゃぶり使ってました。ですが噛んで破ったのをきっかけに「もう おしゃぶりいらないからバイバイしようね」とごみ箱に捨てたらそれからいる~とは言わなくなりました(^ー^)

    ムーブまま 2009/04/08 13:11

    ID: 9

    いいね!
    8
    違反報告
  • きっかけを逃さないで! 買い物に行って帰ってきたら自分でどこかに落として来たみたいだったので敢えて新しいの買わなかった(s) そしたら自然に取れたよ(d) タイミングやきっかけを逃さないで多少ぐずっても疲れれば寝るし大丈夫(M)

    雀蘿 2009/04/08 14:04

    ID: 13

    いいね!
    8
    違反報告
  • うちもやめてくれません! うちの姫は1歳10ヶ月ですが指しゃぶりがやめられません(__;)絆創膏を貼ったり「あっぷ」と言ったりしてましたが全然ダメでした。おしゃぶりはママの言ってる意味を分かるようになったら子供の前でゴミ箱に捨てるのがよかったって友達から聞いたことがありましたよ☆

    いちごちゃん 2009/04/08 16:00

    ID: 20

    いいね!
    8
    違反報告
  • 2児のママです。 上のコは、7ヶ月までしてて、扁桃炎を機に、スパっとやめました(W) 1才8ヶ月の下のコは、未だに、おしゃぶりしています(j) 1才半健診で、歯科医から、かなり、指摘を受け、「医師の言う通り、前歯が、上向きになってるなぁ」と思い、暖かくなって、インフルエンザなど、風邪が流行する事が少なくなってくるであろう今(おしゃぶりをマスク代わりにしていたので)、遊ぶ時は、おしゃぶりをやめたりしています(s) 以前は、おしゃぶりが外れると、眠りから覚めてしまいましたが、今は、起きる事なく、おしゃぶりなしで、寝る事もあります(t) 下のコは、おしゃぶりより、遊びに、目がいってしまうタイプなので、少しずつ、離したら、いずれ、やめちゃいそうですが、おしゃぶりに執着しちゃうコだったら、泣かせるのを覚悟で、スパっとやめちゃった方がいいかもしれないですね(x) 下のコは、

    R☆kids 2009/04/08 14:17

    ID: 60

    いいね!
    8
    違反報告
  • 懐かしいなぁ~ うちの子は1才までおしゃぶりマニア(笑)で、首から3つはいつもぶら下げてました(笑) そのぐらいないと駄目な子だったけど、1才の誕生日に自分の手におしゃぶりを持たせて、ゴミ箱に捨てさせました。 すると、不思議と次の日から無くても大丈夫な子になりましたよ 未だに不思議でたまらないけど、この方法は、目上の方から教わってた方法です 成功を祈ります(笑)

    ナッツ 2009/04/13 23:13

    ID: 79344

    いいね!
    8
    違反報告
  • うちは上の子は一歳でやめて、下の子は二歳でやめました!! 三人目はどーなるか…今は4ヶ月です(´・ω・`) 限界まで遊んで、お散歩や気晴らしさせて、と言う感じですかね…やはりママの習慣が子供の習慣になってるので、ママ次第ですね(^^)(^^) 上の子は二人とも出っ歯やおしゃぶりしてたから~と言う特別何もありませんでしたよ

    みぃ 2015/10/22 17:13

    ID: 260735

    いいね!
    8
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

キッズ(1歳児)の注目発言

キッズ(1歳児)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)