予防接種

予防接種【ベビー(0-5カ月)】
4 20

ID: 32745

あゆ 2018/10/11 18:52

2ヶ月になったので予防接種を始めようと思うのですが
里事情がありしばらくは里帰り中の実家にお世話になることになりました。
県外での予防接種だとややこしくなるのと
全額負担と聞いたので一旦住民票をこちらに
移そうかと考えています。
私の住民票は実家です。
子供だけ旦那のとこの住民票になってます。
移しても問題はないのでしょうか?
また住民票を移さず受ける場合の負担金は大体いくらくらいするのでしょうか?
わかる方教えて頂けませんか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
20

現在ログインしていません。

違反報告
  • 金額などは自治体によって変わってくると思いますよ。それに住民票を移すのにも結構日にちがかかると思います。

    ぷー 2018/10/12 12:21

    ID: 337865

    いいね!
    21
    違反報告
  • そうなんですね。ありがとうございます。
    考えてみます。

    あゆ 2018/10/12 12:24

    ID: 337866

    いいね!
    17
    違反報告
  • あゆさん、初めまして。

    私も、子どもが生後2ヶ月の時、住民票はそのままで、予防接種を里帰り先(県外)で受けました。
    自治体によっても変わるかもしれませんが、参考程度に聞いてください。

    住民票を移さず里帰り先で予防接種を受けた場合、全額負担と言っても、定期の予防接種は、一時負担するだけで、後から医療機関の領収書や申請書類を住民票のある自治体に提出すれば、予防接種にかかった費用は戻ってきます。(自治体によって、戻ってくるお金の限度額に違いがあるかもしれません)

    ちなみに、私が里帰り先で一時負担した費用の総額は、ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎の3種(すべて1回目のみ)で27000円前後でした。

    ただし、任意接種のロタウイルスは、あくまで任意なので、費用は自己負担で、私が行った医療機関では、1回につき8500円かかりました。

    一度、あゆさんの住民票のある自治体に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    申請方法を教えてもらえると思いますよ。

    私のところは、費用の払い戻し先の通帳のコピーや、医療機関の領収書、申請書を自治体に郵送で送れば、数ヵ月後にお金が振り込まれるそうです。

    育児をしながらの書類作成は面倒ですが、住民票を移すよりは面倒ではないかと思いますよ。

    りとるぺんぎん 2018/10/12 14:54

    ID: 337879

    いいね!
    19
    違反報告
  • りとるぺんぎんさん


    わざわざ丁寧にありがとうございます
    とても参考になりました。
    とりあえず住民票は移さずに予防接種受けるようにします。
    後から返ってくるのも保健師さんに言われて
    県外で受けるのに小児科に提出する依頼書?を
    作成してもらいました。
    金額も自治体によって違うんですね。
    とても勉強になりました。ありがとうございます

    あゆ 2018/10/13 13:46

    ID: 337985

    いいね!
    15
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(0-5カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)