3回食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
3回食について【管理栄養士に相談(育児中)】
3 2

ID: 34146

ビジュー 2018/11/11 06:55

こんにちは。離乳食がうまく進まず、相談させてください。

もうすぐ1歳の娘はあまり離乳食を食べてくれません。
量で言うと、1日2回 レトルトの80gをなんとか食べ切るくらいです。(母乳を4回くらいあげてます)
手づかみ食べをしたい時期なので、蒸しパンやおやき、おにぎりを作っても少し食べた後、ネチネチ握ったり、テーブルを叩いてパンくずが踊るのを楽しく見ています。。

身長は高く、体重は標準ど真ん中で、医者からは特に何も言われていませんが、運動量が増えてきたので、体重が減っていってるのが気になります。

現在、7時頃、12時頃、17時頃にご飯を与えていますが、このまま続けて良いでしょうか?
3回食のリズムをつけた方が良いのか、それともちょこちょこ食いをさせて食べる習慣を身に付けた方が良いのか。
よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ビジューさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ1歳になられるお子様のお食事についてのご相談ですね。

    手づかみ食べは、手でつかむ事によって、食べ物の固さや温度などを確かめるとともに、どの程度でにぎれば適切であるかという感覚を学んでいるので、手づかみ食べメニューをあげているのはとても良いですね。

    手づかみ食べの時期は、器の中の食べ物を手でかき回したり、床に落としたり、遊んでばかりいて食べない事もあります。手づかみ食べは、十分に体験させてあげて良いですが、遊んでばかりでほとんど食べずに、食事時間が長くかかるようであれば、遊びと食事の区別をつける為、食事時間は30分くらいで切り上げたほうが良いかもしれません。

    また、1日3食のリズムをつける事はとても大切ですが、離乳の完了期になる1歳以降は、3食の食事だけでは十分に栄養を摂る事ができません。
    3食とは別に1日1~2回程のおやつの時間を設けると良いとされます。

    7時頃、12時頃、17時頃のお食事は継続して頂き、それとは別に食事で足りない栄養素を補う意味でおやつの時間設けて頂くと良いです。
    おやつと言っても、スナック菓子や洋菓子などではなく、お食事の1部と思って下さいね。食事でご飯が進まなかった時は、芋類やパン類やおにぎりなどを、たんぱく質が足りないと思ったら、茹で卵や綱入り卵焼きなどを、野菜不足と思ったら、野菜スティックや果物などをおやつの時間に取り入れて、1日トータルでまんべんなく栄養素を取り入れるのが理想的ではあります。
    食事時間は今のままずらさない様にして頂き、間の時間で少しづつ補食をされていくと良いですね。

    管理栄養士:久野多恵 2018/11/12 10:19

    ID: 343023

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野様
    わかりやすいアドバイスありがとうございました!
    パンだと比較的食べてくれるので、蒸しパンなどを作って、間食で栄養補給させようと思います。

    ちなみに、カテゴリー違いかもしれないですが、食事中はテレビを消して食べ物に集中させた方が良いのでしょうか??
    テレビをつけた状態だと、テレビをじーっと見ながら、ちまちまと手づかみ食べをするのでそうさせているのですが。。
    テレビを消した状態だと、食べ物がすぐに投げられてしまいます。。汗

    ビジュー 2018/11/12 15:42

    ID: 343058

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ビジューさん、お返事ありがとうございます。

    食事中はやはり、食事に集中させてあげる環境を整えられたら良いです。
    小食の子だと、食べてもらう事や量を優先して、テレビをつけたり、おもちゃであやしながら食べさせてしまう、という話を良く聞きますが、お母様のお気持ちはとても良くわかります。
    ですが、食育の観点から「食事の時間は楽しい」という事を教えてあげる為にも、食事に集中してもらう環境を今の内から整えてあげる事は理想ではあります。

    テレビの楽しさよりも、「食事中はお母さんといっぱいお話できるね。」「一緒に食べると美味しいね。」などという声掛けをしながら、少しずつ食事に興味をもたせてあげ、上手に食べられた時は、たくさんたくさん褒めてあげてくださいね。
    一緒に簡単な作業で料理したり、食材に触れさせてあげるのも、食への興味が高まります。「〇〇ちゃんが手伝ってくれたから、凄く美味しいよ~」などの声掛けも良いですね。

    お母さんの笑顔は、一番の調味料になりますので、食事の時間に怒ったり、怖い顔になる事は避けて、楽しい環境で食事ができる様工夫してみて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2018/11/13 10:57

    ID: 343258

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)