離乳食のあげ方について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食のあげ方について【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 35451

aya 2018/12/04 22:23

今10ヶ月の息子がいます。3つ、ご相談したいことがあります。離乳食をあげる際に、1つ目は、テーブル付きのベビーチェアに座らせてあげていますが、食べたいあまりに立ちだしてしまいます。遊ぶと言うより食べる意欲はあるのですが、なかなか座らない為、そのままあげてしまっています。どうしたらいいのでしょうか。
2つ目は、つかみ食べメニューもそろそろ出していかないとと思い、さつまいもスティックを出してみましたが、触った感触が少しぐにゃっと柔らかい為それが嫌なようでダメでした(>_<)お煎餅やパンは口に運ぶのですが‥
どのように進めていけばいいでしょうか。
3つ目は、卵なんですが今ゆで卵半分まであげたりフレンチトーストをあげたりしてるのですがいつ頃からゆで卵1個をあげてもいいでしょうか。また、炒り卵や玉子焼きみたいなものもあげていってもいいでしょうか。

たくさん質問してしまい申し訳ありません。
宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ayaさんこんばんは。管理栄養士の岡安です。

    離乳食が進むと次から次へと心配ごとができますよね。

    1つ目の食事中に立ち歩いてしまうということですが、食べたい気持ちがあるのは良いですよ。「そのままあげる」というのは、立ったままで食べているのかしら?立ち上がってしまったら、食べさせるのは中断して、座って食べるように促してあげてください。食べない事にお母さんは心配になるかもしれませんが、少し待って落ち着かないようでしたら、食事を仕切り直した方がいいかもしれません。追いかけて食べさせるとこは、気を付けた方が良いかと思います。

    2つ目のつかみ食べについて。焦らなくていいかと思いますよ。パンなどは手で口に運べるようですし、つかみ食べの練習は食べ物をぐちゃぐちゃにすることからですので、本人が触りたいもので良いかと思います。

    3つ目の卵について。ガイドラインで言うと、1歳半過ぎくらいまでに1回量として1個分くらいという目安です。様子を見ながら増やしてあげてください。黄身も白身も食べて体調に変化がないのであれば、油を少量使ってよい後期から炒り卵や卵焼きもいいですよ。しっかり火を入れると固くなってしまうこともあるので、だし汁などでのばしてみてくださいね。

    管理栄養士:岡安香織 2018/12/05 22:49

    ID: 347426

    いいね!
    1
    違反報告
  • 教えて頂きありがとうございます!
    参考にさせて頂きます。
    1つ目の件ですが出歩くわけではなく、立つのはイスの上です。まだ1人で立つのは無理ですがイスの背もたれを手で持って後ろを向いて立ったりしています。その際はご飯をあげていませんが前を向いた際にテーブル付きのイスなのですがテーブルにお腹をのせて、『アーン』としてくるので座ってと言っても座らない為あげてしまっています。あげないと泣きじゃくります。
    どうしたら良いのでしょうか。最初はお利口に座ってる時もありますがだんだん立ち上がりお腹をテーブルにのせてきます。

    aya 2018/12/05 23:29

    ID: 347431

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ayaさんおはようございます。
    私の想像が足りませんでした。申し訳ございません。

    椅子にテーブル付いていて、お子さんをスポッと入れて座らせるチェアですかね。少し違うかもしれませんが、その椅子がお子さんは楽しくて大好きなのかな。

    食事のタイミングでお腹が空き過ぎていても落ち着かないし、空いていなくても進まないし、難しいです。
    食べたい意欲はありそうなので、サッと出せるように用意しておいたり、テーブルに食事を用意してから座らせるなどのタイミングもありますね。
    食べ物に興味があるのであれば、自分で触れるよにしておくのもいいかもしれません。この場合、汚れるのは覚悟でレジャーシートを敷いておいたり、口には入らないかもを見越しての量を用意した方がいいです。

    食べさせてもらう事が嬉しいのもあるでしょうから、楽しい食事の時間は大切にしてあげてください。

    管理栄養士:岡安香織 2018/12/06 09:36

    ID: 347468

    いいね!
    0
    違反報告
  • 遅くなりすみません(>_<)教えて頂いた方法で少しずつ進めていきたいと思います。ありがとうございました!!

    aya 2018/12/18 17:37

    ID: 349424

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)