下痢の時の食事について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
下痢の時の食事について【管理栄養士に相談(育児中)】
1 2

ID: 35694

とまちゃんママ 2018/12/10 06:40

11ヵ月の息子がいます。
ココ最近鼻風邪を引いてからお腹が緩くなり軟便や下痢が続いています。
今3回食でご飯は軟飯、特にアレルギーもなくなんでも食べていました。
食べると直ぐに出てしまい栄養もとれているのか……と不安になります。
便にも野菜がたくさん出てきて消化することなく出ているときがほとんどです。
水分は1日1.5ℓ近く飲んでいます。主に少し暖かいお茶です。それ以外は母乳を飲ませています。

モグモグも上手くできなくて飲み込んでいる時が多く便に食物が出てくるのでしょうか?
下痢の時の食事、タンパク質等はどのようなものをどのくらい食べさせればいいですか?
あとモグモグ出来るようになるにはどのようなことに気をつければいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    とまちゃんママさま、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    風邪をひかれてしまったのですね。ここ最近は寒暖差が大きく、体調を整えるのも大変な時期ですよね。
    軟便や下痢が続いているとの事、心配ですね。

    下痢の時の食事について、食物繊維の多い食品と油を控えて、消化の良い食事にすることが大切です。
    離乳食は一つ前の段階に戻して、お粥やマッシュポテト、パンがゆ、にゅうめんなどがお勧めです。また、便を固くする作用のあるペクチンが含まれる食品として、りんごやニンジンはおすすめです。すりおろしたり、柔らかく煮てあげて下さいね。下痢がおさまるまでは食べられるだけの量を無理せずあげて下さい。下痢の際は、たんぱく質は積極的にあげなくても良いですが、食べられる場合はお麩や豆腐などで様子をみてください。

    下痢でなくても、食物繊維の多い野菜などは、そのままの色や形で便に出てしまう事も多いです。必要な栄養は吸収されていますので、様子を見られて大丈夫ですよ。

    もぐもぐを促してあげる為には、刻んだ食材だけでなく、ある程度大きいものをあげる事で、自分で前歯で噛み取り、一口量を覚えて、それを舌先から奥の歯茎に運んでモグモグする過程を学んでいきます。
    このころは、たくさん手づかみ食べをさせてあげて下さい。もぐもぐを学ぶだけでなく、食具を上手に使える事にも繋がっていきますので、とても良い練習方法です。
    下痢が良くなってからで大丈夫ですので、おやきやおにぎりや軟らかく煮た野菜などで手づかみ食べの機会を増やしてあげられると良いですね。

    今は下痢が早くなる事をお祈りしております。お大事になさって下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2018/12/11 07:08

    ID: 348201

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)