離乳食について 生後7ヶ月1週間です

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
離乳食について 生後7ヶ月1週間です【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 38521

みい 2019/02/03 12:27

いつもお世話になっております。離乳食のことで何点か質問があります。

1 離乳食を生後6ヶ月と数日前から始めて1ヶ月と一週間経ちました。1ヶ月経ってすぐに2回食に進みました。現在は10倍粥45 G(粒残し)、野菜25 G、タンパク質5 g(豆腐の場合は10 G)を食べさせています。ごっくん期後半の時期かと思いますがタンパク質の量は増やしたほうがいいのでしょうか?試しに白身魚10 G あげたら普通に食べました。ネットを見ると生後7ヶ月では白身魚10 Gぐらい豆腐だと30 G?と多いのですが月齢に合わせた方がいいのでしょうか?タンパク質は消化不良を起こしてしまうとと思いあげる量が分かりません。

2 離乳食中に水分を全く取らないので数日前に野菜スープ(離乳食のストック作りの際のゆで汁)飲ませましたところ野菜スープだと飲みました。便が硬いので毎食野菜スープを30 mm ほどスプーンで飲ませているのですが野菜の茹で汁とはいえ味が濃いなどで今後の進みに影響が出てしまいますか?茹で汁であれば気にしなくてもいいでしょうか?茹で汁というのは野菜だしとして使うと言うことであればスープとしてあげる場合は水で薄めた方がいいですか?

3 以前どこかのネットで動物性ヨーグルトは消化不良を起こすので大人でも無理に食べない方がいい、ましてや消化器官が未熟な赤ちゃんに与えるのはやめた方がいいと言う書き込みをを見つけたのですがそうなのでしょうか?今すぐにあげようとは思っていないのですが乳製品アレルギーの有無の確認のためにもヨーグルトは早めにあげたほうがいいのでしょうか?乳製品はいつ頃あげ始めた方がいいのですか?

以上です。質問が乱雑分かりづらくて申し訳ありません。アドバイス頂けると幸いです。お願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • すみませんトピ主です。ミルク量について追加の質問です。完ミで1回目の離乳食後にミルク160ミリ、2回目の離乳食後にミルク140ミリ飲んでます。一日計5回ミルクで総量840ミリなのですがミルク量は気にせずこのままで大丈夫でしょうか?燃費がいいみたいでミルク量は生後5ヶ月からこの量で安定してます。

    みい 2019/02/04 06:21

    ID: 357423

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    みいさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    7か月のお子様の離乳食のご質問について、順番にお答えいたしますね。

    1.離乳食を始められて1カ月経ち、あげている量もバランスもとても良い段階であるとの印象です。 たんぱく質量についてですが、食べてくれるようであれば月齢に合わせて少しずつ増やしても大丈夫です。消化機能の事を考えると、現在5gなので、少しずつ増やして、数日かけて10g程度まで増やす様に様子を見てあげるのはいかがでしょうか。ただ、この頃は量に捉われずに、ごっくんする練習と思って頂き、量はあまり気にしなくて大丈夫なので、このまましばらく継続していも全く問題はありませんよ。

    2.塩を足していない野菜のゆで汁であれば、薄めずにそのままあげて良いです。味が濃いといっても野菜本来の旨みなので、お子様の味覚を育てる意味でも薄めずにスープとして使用されて大丈夫ですよ。

    3.ヨーグルトを含め、牛乳などの乳製品は、7~8か月頃から使用できるものになります。あげてはいけないものではないので、豆腐や白身魚などのたんぱく質に慣れた頃に、無糖のプレーンヨーグルトを使用されて大丈夫ですよ。 アレルギー有無の確認もありますし、あげる時期を遅らせたからと言って、アレルギー発症を抑える効果はありませんので、お子様の様子を見ながら少しずつ取り入れていかれると良いと思います。

    ミルク量についてですが、1日5回のミルクで離乳食後にも飲まれていますので、とても良いリズムと量であると感じます。 身長・体重が成長曲線のカーブに沿った伸びであれば、このままの量で継続されて良いと思いますよ。

    以上ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/04 07:04

    ID: 357428

    いいね!
    0
    違反報告
  • 朝早くからありがとうございます☀すごくよく分かりました(^^)野菜スープもどんどん活用していきたいと思います❗またモグモグ期に向けてこれから疑問が出てきて色々と聞いてしまうかもしれませんがよろしくお願いいたします。いつもありがとうございますm(__)m

    みい 2019/02/04 07:42

    ID: 357433

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    お返事ありがとうございます。
    お母様は上手にやられていますので、大丈夫ですよ。
    焦らずゆっくりと進まれて下さいね。
    また疑問等がありましたら、いつでもご相談下さいね^^

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/04 07:52

    ID: 357434

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)