離乳食のタイミングについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食のタイミングについて【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 39410

ui 2019/02/15 22:14

6ヶ月の息子を育てています。離乳食を始めて1ヶ月が経とうとしています。ほぼ完ミで一日のミルク回数は4回です。朝はバタバタして余裕がないため、お昼前後(2回目のミルク)に離乳食をしています。しかし、その時間帯に外出中になることが多く、ミルクのみのが多々あり、1ヶ月経とうとするのに3.4種類の野菜しか出来ていません。離乳食は決めた時間帯にすると説明を受けたのですが、外出した時だけでも前後の時間帯にした方が良いですか?
また、離乳食の進め方で、どのタイミングで次の野菜に進めていいのか悩みます。3日ほど経って異常がなければ翌日は違う野菜でも良いのですか?今は、野菜+お粥、new野菜にしていますがこんな感じで良いのでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    uiさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    6か月のお子様の離乳食のタイミングについてのご相談ですね。
    離乳食の時間は同じ時間帯にする事が望ましいですが、外出した時は日中の時間であれば、多少の前倒しや後のタイミングでも大丈夫ですよ。 お出かけの都合などもあると思いますが、お子様のご機嫌の良い時を見計らってあげてもらえれば良いです。2回食の頃に食事リズムをつけるようにだんだんと決まった時間に定められると良いですね。

    離乳食もしっかりと決まった日程がないのは、お子様によって食べ方のペースや食べる量に個人差があるからです。お子様の食べる量とペースに合わせて進んで下さいね。野菜の進め方としては、3~4さじ食べられる様になったら、次の野菜に進みましょう。 野菜+お粥、new野菜という進め方で良いですよ。また、そろそろ豆腐や白身魚などのたんぱく質も試して良い時期になります。
    お粥+野菜+たんぱく質と揃えて用意できると良いですが、焦らなくても大丈夫です。

    負担がない程度に色々な食材を試していけると良いですね。
    また悩まれた際はご相談下さいね。 

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/18 07:13

    ID: 360775

    いいね!
    0
    違反報告
  • おはようございます!返信ありがとうございます。基本は今の時間帯を守り、外出になりそうな時は前後していきます。食品については3日程は同じものを食べてから新しい食品なんですね。やってみます。昨日豆腐を買ってきましたので豆腐にチャレンジをしていこうと思います!今後は、お粥、タンパク質、野菜で進めて行けば良いのですか❓離乳食の参考書読んではいるのですが、食べられる野菜タンパク質などがこれから増えて行くと思うのですが一回の離乳食に野菜、タンパク質は何品まで混ぜて良いですか? 質問ばかりですみません。

    りょうすけママ 2019/02/19 08:12

    ID: 361096

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    りょうすけママさん、こんにちは。

    今後は、主食(粥、パン粥、麺類)+主菜(たんぱく質)+副菜(野菜や果物)を揃えて準備できるとバランスが整います。
    安心が確認できた食材でしたら何品組み合わせても大丈夫です。 たんぱく質は他の食材よりアレルギーが出やすい食材なので、離乳食初期は1回1品で試されていくと良いと思います。 
    お粥、たんぱく質1種類、野菜1~3種類くらいで進まれてはいかがでしょうか。
    準備が難しい時は、1種類ずつでも大丈夫ですよ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/21 13:19

    ID: 361791

    いいね!
    0
    違反報告
  • わかりました!ありがとうございます。 果物についてなんですが、果物は甘いため、その味を覚えると他の野菜とか進みにくいと話を聞いたことがあります。野菜、タンパク質をもう少し進めてから果物に挑戦した方がよいですか?いまのところ、ぺっと出す野菜などなく食べています。また、お米以外の主食、パンなどはいつから試してよいのですか❓

    質問内容がズレるよですが、白菜の調理についてですが、雑誌には柔らかく煮てミキサーや裏ごし、離乳食アプリには柔らかい葉先を柔らかく煮て裏ごしと書いてあります。どっちが正しいですか❓

    りょうすけママ 2019/02/21 14:19

    ID: 361811

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    果物については、甘みがありますが、あげ過ぎに注意していただければ大丈夫です。果物ばかり好むという子もいるので、急ぎ過ぎる事もないですが、色々な食材を試すという点では、少量からあげるのは良いと思いますよ。

    お粥以外のパンやうどんなどは、離乳食を始めて1カ月くらいしたら試して良いです。どちらも小麦製品なので、あげる時は慎重に少量から試して下さいね。

    白菜の調理について、どちらも間違いではないです。
    白菜やホウレン草、小松菜などの葉物は、柔らかい葉先を使った方が裏ごししやすいです。
    要は、お子様の口に入る時に、なめらかなペースト状になっていれば良いですよ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/21 16:45

    ID: 361857

    いいね!
    0
    違反報告
  • おはようございます!ありがとうございます。色々試していきたいと思います。疑問出たらまたお願いします。とても助かりました!

    りょうすけママ 2019/02/22 07:36

    ID: 361986

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)