牛乳のあげ方

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
牛乳のあげ方【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 39504

ほとんどワンオペ 2019/02/17 15:38

いつもお世話になっております。
1歳3カ月の男の子を育てています。
今回は牛乳をあげるとこについて相談させて頂きます。
最近朝寝まで寝てくれる事が増えたので、夜間の授乳はなくなりました。
寝つきやすいので朝寝やお昼寝や夜寝る前だけおっぱいをあげています。
そのほかの水分は麦茶やフォローアップミルクをあげています。
離乳食の進みは遅めですが、トータル170グラムくらいを3食と食事の時にフォローアップミルクを40ccと麦茶を出しています。
麦茶は口をゆすぐ程度にしか飲みません。
フォローアップミルクは好きなようで、もう少しあげたいところですが、ご飯が食べられなくなったら困るのでやめています。

授乳が減ったので、うんちが硬い時や出ない日があります。
前はうんちを1日2、3回していたときもあり、出ないと次のうんちが硬いかと思うとかわいそうです。

なので、朝起きてからの授乳を再開しました。

前置きが長くなりましたが、牛乳も少しずつ始めています。
この間フォローアップミルクの代わりに、人肌に温めた牛乳を40ccあげた後のうんちが酸っぱい匂いがして、いつもより緩めな感じがしました。

牛乳は初めてではないですがら40ccもあげたのはその時だけです。

それから牛乳のあげ方について悩んでいます。

酸っぱい匂いのうんちが出ているというのは、牛乳が多過ぎなのでしょうか?
酸っぱい匂いのうんちが出てから牛乳は休憩していました。
ちなみに次のうんちは普通の匂いでした。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ほとんどワンオペさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    いつもご相談ありがとうございます。1歳3か月になられたのですね。離乳食もお子様のペースでしっかりと進められているご様子で素晴らしいです。

    牛乳についてのご質問ですが、牛乳には乳糖が含まれます。乳糖は腸内菌がとても好きなものなので、ビフィズス菌などの乳酸菌が元気になります。 その結果、酸っぱい匂いがする事が考えられます。
    その他、細菌やウイルスに感染した時も酸っぱい匂いのうんちが出る事がありますが、発熱・嘔吐・血便などの症状がない場合は、前述した結果であると思います。

    今後牛乳を与える際は、温めた牛乳を少量から少しずつ慣らして、うんちの様子を見ながら進めていきましょう。牛乳が原因の酸っぱい匂いのうんちは病気ではありませんので、少しずつ慣らしてあげる事で改善してくると思われます。 しかし、酸っぱい匂いのうんちが続く様子でしたら、医師のご相談下さいね。

    授乳が減ってうんちが出ずらくなったとの事ですが、排便を促す食品としては、柑橘類やプルーン、さつまいも、オートミール、胚芽入りパン、ヨーグルト、納豆、海藻類、バター・植物油などの油脂類、寒天ゼリーなどです。
    寒天ゼリーは水分補給にもなりますからお勧めです。
    ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/19 07:09

    ID: 361081

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野さんいつもありがとうございます。
    食事の時に牛乳やフォローアップミルクを出していましたが、タンパク質ということであげるとなると、1回の食事での目安を越えてしまっていました。
    食事以外であげたほうが良かったのでしょうか?
    その事についてもよろしくおねがいします。

    ほとんどワンオペ 2019/02/19 09:29

    ID: 361109

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    お返事ありがとうございます。たんぱく質食品の中のたんぱく質量を計算したところ、フォローアップミルクは40mlで0.8g、牛乳は40mlで1.3gでした。

    飲む量も多くないので、たんぱく質量が大幅に超える事は考えにくいです。食事の時に飲んでも問題ありません。ただ、フォローアップミルクや牛乳を飲みすぎて食事量が減らない様に加減してあげて下さいね。

    食事中はお茶などにして、おやつの時間にフォローアップミルクや牛乳を取り入れる方法も良いかもしれませんね。
    お子様に合った方法であげて頂いて大丈夫ですよ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/21 13:30

    ID: 361796

    いいね!
    1
    違反報告
  • 計算していただきありがとうございました。
    フォローアップミルクや牛乳を一緒に食卓に出すとそればかり欲しがるので、おやつの時に出したいと思います!
    また何かあった時は相談させて頂きます。

    ほとんどワンオペ 2019/02/21 13:38

    ID: 361798

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)