早食い、大食い

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
早食い、大食い【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 40164

ナガオカ 2019/02/26 14:54

1歳1ヶ月の娘が早食い、大食いです。
1食の量は、1歳の離乳食の目安量に、炭水化物と野菜をプラス10gくらいです。
最近はスプーンやフォークを使って食べるのですが、大体10分もあれば完食してしまいます。それでは足りずにもっと欲しがるので、さつまいもや果物、野菜スティックなどを足しています。
今までは、足した物を食べて満足していたのですが、最近はもっと足してほしいようで、冷蔵庫や果物のある場所を指差します。
本に足りないようなら、炭水化物や野菜を足してもいいと書いてあったのですが、どのくらいの量、足しても良いのでしょうか?
また、早食いについてですが、ゆっくり噛んで食べるように話したり、自分で見せたりしても、どんどん口に運び、ちょっと噛んだらすぐに飲み込んでしまいます。
そのため少なく盛り、2〜3回に分けて出しているのですが、それでもあっという間になくなります。
早食いにならないために出来ることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ナガオカさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    1歳1カ月のお子様の食事に関してのご相談ですね。
    早く食べてしまうお子様の対策としては、2~3回に分けて出したり、ゆっくり食べる様に話したり、お手本を見せたりという事でお母様はとても上手にやられていると思います。

    その他、食材を大きくしたり、噛める食材を取り入れたり、生野菜を取り入れて噛む回数を多くしたり、一緒におにぎりや型抜きをしてゆっくり食べる様にするなどが良いと思います。
    詳しく説明すると、1口で口に入りきらないくらい大き目に切り、前歯でかじり取って噛む事を教えてあげます。また、生野菜や噛まないと飲みこめない食材(切り干し大根や高野豆腐など)を取り入れて噛む回数を増やすのも良いでしょう。フリフリおにぎりを一緒に作ったり、食材を型抜きしたりして、食事中に楽しく時間をかけて食べさせてあげるのも、満腹感が増して良いと思いますよ。

    炭水化物や野菜類は目安量より15%g程度を目安に増やしても良いですが、お子様の身長・体重が成長曲線のカーブに沿った伸びであるかが大切になります。 こまめに計測して、過度な増加にならない様に食事量を加減されると良いですね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/02/28 07:50

    ID: 363602

    いいね!
    0
    違反報告
  • 詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
    今まで全ての野菜に火を通していたので、早速生野菜チャレンジしてみようと思います。
    どの野菜が食べても大丈夫かよくわからないので、手頃な食材を何種類か教えてください。
    また、おやつについても質問させてください。
    本に1歳の女の子は1日あたり90kcalが目安とあったので、15時に牛乳と20kcal前後のおせんべいやビスケットをあげています。
    バナナやさつまいもなども試したのですが、秒殺でなくなってしまうので、おやつの時間を楽しくするために、今の形に落ち着きました。
    やはりおにぎりやお芋、果物などをおやつに取り入れた方がいいでしょうか?
    その場合、牛乳は食事の時のたんぱく質として取り入れた方がいいか、他の時間に飲ませた方がいいかも教えてください。現在母乳、ミルクともにあげていません。
    たくさんお聞きして申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

    ナガオカ 2019/02/28 14:23

    ID: 363705

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ナガオカさん、お返事ありがとうございます。
    生野菜は、きゅうり・大根・レタス・キャベツなどがおすすめです。
    きゅうりや大根は7~8cmくらいの棒状にして野菜スティックにすると、噛む力も育ちます。ピーラーで薄くリボン状にしても可愛いですね。
    レタスやキャベツは、千切りにして食べやすくすると良いと思いますよ。

    おやつについてですが、せんべいやビスケットなどももちろん良いおやつだと思います。 果物や芋類などには、ビタミン・ミネラルが豊富に含まれていますので、お勧めです。おにぎりは食事で主食が不足している子には良いと思います。

    牛乳は食事のたんぱく質としてではなく、乳製品のカルシウム補給とお考え頂いて良いですよ。 1日300ml程度が目安ですので、1日2杯程度おやつの時間に飲むと取り入れやすいかと思います。

    管理栄養士:久野多恵 2019/03/02 12:18

    ID: 364154

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。
    最後にもう一つだけ、質問させてください。
    たんぱく質としてではなく、カルシウムの補給と考えると、3食の後に100mlずつ牛乳を飲ませても良いのでしょうか?
    それともやはりおやつの時間にした方が良いのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    ナガオカ 2019/03/06 08:33

    ID: 365100

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    お返事ありがとうございます。
    牛乳を取り入れるタイミングは、特に決まりはなく飲めるようであれば食事の後でも大丈夫です。1日のトータルでお考え頂いて良いですよ。
    食事の際に飲むのであれば、おやつの時間は水かお茶で水分補給してあげて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/03/06 10:02

    ID: 365140

    いいね!
    0
    違反報告
  • 詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
    またよろしくお願いします。

    ナガオカ 2019/03/06 14:14

    ID: 365209

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)