揺さぶられ症候群と腰座り

『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
揺さぶられ症候群と腰座り【ベビー(0-5カ月)】
1 0

ID: 45387

へちまちゃん 2019/05/07 12:47

こんにちは、お世話になります。
4ヶ月の子を育てていまして
首は座っています。

ぐずり出すと
抱っこでかかとの上げ下げであやしています。
スクワットよりもこの方が楽ですし
子どもも落ち着いてくれたりします。
ですが、かかとを下ろした時に
赤ちゃんの顔が揺れるので
大丈夫なのかと指摘され
心配になり相談させていただきました。
このくらいの揺れは
何分か続いても心配ないでしょうか?

またもう一点なのですが、
まだ寝返りはしていないのですが
膝の上に前向きに座らせる事が多いです。
本人はご機嫌なのですが
寝返り前だとこの姿勢はあまり良くないのでしょうか?

長文申し訳ありません
よろしくお願い致します

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 私もそのあやし方してます。
    たしか揺さぶられっこ症候群って、思いっきりブンブン振るとよくないんじゃなかったでしたっけ?その程度の揺れだと日常生活で普通に起こりえる揺れだと思うので、大丈夫と思います。心配なら予防接種の時とかにお医者さんに相談してみては?

    寝返り前に膝の上に座らせることについては、私はやめた方がいいかと思います。
    腰に負担が…という話よりも、高い目線の楽しさを知ると、うつ伏せの姿勢を嫌がりずりばいやハイハイの機会を奪うことになると聞きました。
    ハイハイは全身運動で筋肉を鍛えるのにすごくいい運動だそうで、できるだけハイハイさせるように、うつ伏せにしてお母さんも横で一緒に寝転んで遊ぶ時間を増やした方がいいと言われたので、うちはうつ伏せによくしていました。
    同じような理由で、子どもの両脇を支えて立たせるのもよくないと言われました。

    自分で座れるようになるまでは、必要以上に目線を上げる姿勢をさせず、うつ伏せやあおむけでしっかり腰回りの筋肉を鍛えた方がいいのかなと思っています。
    そのうち高い視線を求めて自分から試行錯誤しながら座ったり立ったりしますよ。いろいろ工夫しながら座ろうとしたりするのを見ているのも結構面白かったです。

    個人的にはお座りの姿勢を頻繁にさせることはよくないと思ってやってきましたが、周りよりも運動発達はむしろ早い方なので結果的には間違ってなかったかなと思います。
    ご参考になればと思います。

    りゅうママ 2019/05/07 19:21

    ID: 382126

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(0-5カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)