離乳食の量について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食の量について【管理栄養士に相談(育児中)】
1 2

ID: 52434

ひまわり 2019/07/19 16:38

もうすぐ生後11ヶ月になり、離乳食も毎回完食しています。
かなり食べるペースも早くてあっという間に終わってしまって、足りているのかよく分かりません。
完母で、離乳食後特に欲しがる様子は無いんですがあげれば5分ずつくらいは飲んでいます。
多分離乳食はあげればもっと食べると思うんですが、どれくらいまでなら増やしてもいいのでしょうか?
たくさんあげすぎて幼稚園、小学生くらいになった時に肥満になってしまったらと思うとどうしたら良いか分かりません…。
今は160〜200gくらい食べています。
お粥は4倍粥にしています。
また、手掴み食べを全くしようとせず、赤ちゃんせんべいですら下に落とします。
手に持たせて私が一緒に口へ運ぼうとするとすごい抵抗してきます。
本人のやる気を待つか、少しずつ練習するかどちらが良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ひまわりさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    11ヶ月のお子さんの離乳食の量についてお悩みなのですね。
    食べるペースが早いとのこと、咀しゃくはしっかりできていますか?
    たくさん食べられる原因として考えられるのが、早食い、大きさや固さがお子さんの咀しゃく機能にあっていないなどです。

    まず、お子さんの体重の増え方はいかがですか?
    お子さんなりに成長曲線のカーブが描けていれば、今の食事量と消費量のバランスが取れていると考えられますね。
    右上がりが大きい場合は、食事量を増やすのではなく、切り方を大きめにしてあげ、固さ(お粥4倍→軟飯へ、野菜類はバナナくらいの固さを目安に)を調整し、しっかり噛んで食べるようにすると、満腹感を味わえるようになりますよ。

    順調に成長曲線のカーブを描けている、増加が緩やかである場合は
    炭水化物や野菜と果物に関しては目安量の15%くらいまでは増量していただいて大丈夫です。炭水化物の目安量が(全がゆ90g→105g~軟飯80g→95g)、野菜と果物(30~40g→46g)
    お書きいただいた160~200gとなると、このあたりは増量されているのかな?とも考えられますが。

    また、手づかみ食べはお子さんがやる気をだしたときに挑戦させてあげるでよいですよ。
    無理矢理やらせようとしてしまうと、食事が嫌なものという印象になってしまうことも考えられますので、本人のやる気を待ちましょう。
    その間におもちゃをなめたり、噛んだりすることで、手と目と口の協調運動ができるようになりますので、食事以外でも練習されるとよいとおもいます。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/07/22 11:01

    ID: 406329

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)