離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 62327

のんちゃん 2019/10/25 09:26

もうすぐ9ヶ月になります。
いまだ、腰が座っていなく抱っこ食べで、口にご飯やおかずが入ると指も一緒に入りチュッチュして吸い食べになってしまいます。手にスプーンを持たせたり気を紛らわしていますが、手を抑えると泣きが始まり仰け反ってご飯全く食べなくなるので、抑えれなくなりました。

モグモグ出来るような柔らかさであげてますが、
ほぼ丸飲み状態です。ペーストに近い方に戻した方がいいのでしょうか?

あと、2回食で進めていますが、1回食量totalが100g~140gです。ご馳走様すると仰け反られるのですが足りないということなのでしょうか?量が少ないのでしょうか?また食事量が多いとその後の授乳がいつもより短くなるためおっぱいが痛くなってしまいます。どうしたらいいのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    のんちゃんさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ9カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
    抱っこの姿勢で食べさせてあげているのは良いと思いますよ。手にスプーンを持たせてあげて手を吸う動作を紛らわせてあげる方法も良いですね。お子様のペースで進める事が基本となりますので、手を抑える事でご飯が進まなくなる様であれば、指吸いを制止せずに様子を見て頂いて良いように思いますよ。

    もぐもぐの発達を促してあげる為には、形あるものを与えて、舌を上あごに押つけて食物を押しつぶして食べる事が大切になります。 ペーストのままだとこの動きは促されませんし、粒の状態を嫌がっていない様であれば、継続して頂いて良いと思いますよ。水分量が多すぎたり、粒が小さすぎたりすると、丸のみなってしまうという事もありますので、水分量を加減して、少し大き目で与えてみて食べ方の様子をみても良い段階かと思いますよ。

    2回食で進められ、目安量通りに進められていますね。まだ食べたそうにしている場合は、主食や野菜類を中心に増やしてあげても良いですよ。 離乳食量が増えてくることで、離乳食後の授乳が減ってくることがありますが、お母様の胸がはってしまって痛む場合は、かるく搾乳して頂く対応をされてみると良いかもしれませんね。 食べ過ぎという印象でもないので、お子様の食への興味を尊重してあげて良いと感じます。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/10/27 08:13

    ID: 437785

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)