モグモグ期→カミカミ期への移行

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
モグモグ期→カミカミ期への移行【管理栄養士に相談(育児中)】
2 4

ID: 64310

そうさん 2019/11/16 23:18

今8ヶ月半になる子です。
離乳食は6ヶ月からスタートして、7倍粥と野菜ペースト(すこし粒あり)とたんぱく質(豆腐か鶏肉ペーストかツナ水煮をほぐしたもの)をあげています。
野菜など粒を大きくしていきたいのですが、どう煮ても野菜が豆腐並みの柔らかさにならず、喉につまらせるのではと怖くて進められません。
同様に卵ボーロなども喉につめないかと怖くてあげられません。
ごはんもモグモグはあまりせず丸飲みしているので余計につまらせるのではと不安です。
五ミリほどのみじん切りなら喉につまらせないでしょうか?
また、ここからカミカミ期への移行をどうしていったらよいか御指南いただけるとありがたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    そうさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    8カ月半のお子様の離乳食の形状についてのご相談ですね。
    現在食べているのはペースト状のものが多い状況なのですね。

    口腔発達には個人差がありますから、焦らず進めて頂いても良いのですが、粒状のものを少しずつ入れ込むように体験させてあげる事で、もぐもぐする事を覚えていきます。
    ペースト状のものは飲みこむだけのごっくんとする食べ方なので、ペーストをもぐもぐとして食べる事は少ないですし、口腔発達もなかなか促されない状態になってしまします。

    喉に詰まらせない様に食べる力を育ててあげる為にも、ペースト状に少しずつ粒のものを取り入れいて、もぐもぐする事をたくさん体験させてあげて下さいね。 もぐもぐは、舌を上あごに押し付けて粒状のものを押しつぶして食べる動きになります。 かみかみへの移行は、もぐもぐがたくさん体験出来て口腔発達が促されていると感じてから進むようにしましょう。 粒の大きさをだんだんと増していく事で、奥の歯ぐきまで舌を使って食材を移動させて、押しつぶしてカミカミする様に発達していきます。

    カミカミ期に移行するのはまだ先と捉えて頂き、まずは3~5mm亭での粒状のものをたくさん体験させてもぐもぐする事を教えてあげて下さいね。

    喉に詰めないか心配になるお気持ちもとても理解が出来ます。ただ、色々体験させてあげる事で、一口量を覚えたり、詰まらせない様にもぐもぐする事を覚えてきますので、焦らず少しずつ進めてあげて下さいね。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/19 10:57

    ID: 443726

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます。
    やはりつぶつぶ必要ですよね...。
    小さいつぶから混ぜて試して慣れさせてみます。
    いろいろ怖いので制限させていることが多く(ペーストのごはんもそうですし、お菓子もそうです)、それでは発達を促せないよなぁと思いながらもなかなか思いきれず。
    相談させていただいて見通しが立ちました。
    ありがとうございました。
    焦らずに進めてみます。

    そうさん 2019/11/19 13:30

    ID: 443768

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)