離乳食の進め方について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
離乳食の進め方について【管理栄養士に相談(育児中)】
3 1

ID: 65046

りかこ 2019/11/25 13:10

生後8ヶ月になった娘がいます。
離乳食は6ヶ月頃から始めましたが、うまく進まず、スプーンを運ぶと大泣きするようになってしまって、2度のお休みを経て、なんとか今は毎日泣かずに食べてくれるという状態です。
4月から保育園に預けることもあって、食べられる食材は増やしたいと思い、3日間隔で新しい食材にチャレンジしています。
ただ、今も食事が好きという感じではなく、全体で赤ちゃん用スプーン10匙も食べずに、もういらないと怒り始めます。
この月齢の量の目安には全く及ばない量で、でも嫌がったらまた食べてくれない日々に戻るのが怖いので早々に切り上げるようにしています。
このままでいいのかなと不安です。
食べるのに疲れてしまうのでしょうか。それとも味が気に入らないのでしょうか。今のところベビーフードを使うとき以外出汁は一切使っていません。(ベビーフードだとたくさん食べるということもありませんが…)
お腹が空きすぎると泣いて食べないので、ミルクを先にあげてしまうのもよくないとは思っているのですが、どうしても少しだけでも食べてほしくてミルクで機嫌を取ってしまいます。(ミルクはちゃんと飲みます。)
この後どう進めていけばいいか悩んでいます。
また、一応、炭水化物、野菜、たんぱく質の三種類以上は準備するのですが、量を食べてくれないので、途中からぐちゃぐちゃに混ぜてあげてしまっています。始めのうちは素材の味を味わわせた方がいいと何かで読んだのですが、あまり混ぜて食べさせるのはよくないでしょうか。(全部食材を別々に茹でたりして準備するのも大変で…)

長文になり申し訳ありませんが、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    りかこさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    8ヶ月のお子さんが離乳食を泣かずに食べられるようになったとのこと、うれしい変化だと思います。
    食べられる量は個人差がありますので、お子さんが何口かでも食べられて、モグモグゴックンができていれば、よしと考えていただくとよいと思います。
    食べる力をつける練習の時期ですので、お子さんも日々頑張っていると思います。手っ取り早く、お腹がいっぱいになるミルクを求めることもあると思います。
    味が苦手であれば、出汁や調味料使ってよい時期になりますので、手をかえ、品をかえ試していただくとよいですね。
    ミルクは好きなお子さんとのことですので、ミルク煮やミルクがゆ、ホワイトソースをかけたりすると食べ慣れた味になるかと思いますよ。よろしければお試しくださいね。

    また、食べはじめは素材の味を体験させてあげて、そのあと混ぜて食べているとのことですので、上手に進められていると思いますよ。
    今後の進め方ですが、お腹が空きすぎていると食べないとお考えとのことですので、30分くらい前倒しで離乳食をはじめ、その後ミルクという流れをお試しいただくとよいかと思います。
    いやがったら、切り上げるで大丈夫です。保育園に入って周りのお友達に刺激されて、食べるようになった話もありますし、焦らず、お子さんのペースで進めていければよいと思いますよ。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/26 11:59

    ID: 445997

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。
    やはり量も個人差があるのですね。少しでも食べられていればいいとのことで、安心しました。
    もう出汁も使っていい頃なんですね。味の変化に活用してみたいと思います。
    追加のご質問で申し訳ないのですが、教えて下さい。
    今、何とか2回食を頑張っているところなのですが、夜はあまり機嫌がよくないので、朝と昼にしています。食事の時間は3時間ほどあいていれば問題ないでしょうか。もっと開けた方がいいですか。
    また、朝はおかゆよりうどんの方が食べてくれるのですが、毎日うどんはよくないでしょうか。もっと慣れてきてから朝もお粥、としてもいいのでしょうか。

    りかこ 2019/11/26 21:45

    ID: 446169

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    りかこさん、こんにちは。

    食事と食事の間ですが、4時間程度あいていると空腹の時間がつくれると言われています。空腹すぎると逆に食べないこともありますので、お子さんにあった時間をみつけてみてくださいね。

    うどんを、毎日食べてもよいかとのことですが、食塩不使用のうどんであれば、問題ないかと思いますよ。お子さんの好みもその日の気分や体調によって変わることも多いので、食べられるものでよいですよ。週に1.2回うどんのお休みを作って、今日はおかゆどう?と進めていただいて食べられるようになったか確認していただくのもよいと思います。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/27 10:17

    ID: 446285

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)