8ヶ月、離乳食の進め方

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8ヶ月、離乳食の進め方【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 66119

あみ 2019/12/06 08:53

8ヶ月の完母、男の子です。
6ヶ月から始めて今二回食です。
離乳食を始める前にじんましんが出て驚いてしまい恐る恐る新しい食材を試していて同じようなものばかりあげて!と母に叱られてしまいました。
いつまでに卵、小麦粉などを食べさせた方がいいなどありますか??
あと味付けはたまに昆布出汁、ミルクの粉ぐらいであとは素材の味だけです。
どのタイミングでどのような進め方で他の味付け、例えば醤油なのを試せばいいのでしょうか。
既製品には色々な味付けがしてあってどうやってしたらいいのだろうと疑問に思ってました。

息子はよく食べてくれる方だと思います、2690gで生まれましたが今は8ヶ月で9.3キロになってました。
なんでもたくさん食べてすくすく育ってほしいのに慎重になり過ぎてしまっています、助言をお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あみさん、こんばんは。
    管理栄養士の一藁と申します。

    卵や小麦粉などは食べられる食材になったタイミングで与えれば大丈夫です。
    与える時期が遅すぎたり、極端に除去してしまうと逆に耐性がつかず食物アレルギーのリスクが高まることもあります。

    乳児期の食物アレルギーは万が一アレルギー症状がでても、病院で適切な治療を受ければ6歳までには症状が出なくなることが多いので、あまり怖がらずに進めてくださいね。

    調味料に関しては、離乳食で与える食材自体に塩分が含まれていることがあるので、素材の味や出汁の風味だけで食べてくれるなら調味料で味付けは1~1歳半以降に大人の食事を摂り分けるようになってからでも問題ないです。
    (その場合は大人の食事の味付けの1/2~1/3程度の薄味に調整します。)

    もし試してみる場合はこちらのページに与えてもOKな時期が書いてありますので、
    参考にしてくださいね。
    https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/19

    どうぞよろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/12/08 19:13

    ID: 449716

    いいね!
    1
    違反報告
  • 返信ありがとうございます、ヘルパンギーナや鼻風邪になってしまい確認するのが遅れてしまいました。
    しっかり治ってから参考にして初めてみようと思います(^-^)

    あみ 2019/12/17 08:29

    ID: 452220

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)