卵アレルギーについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
卵アレルギーについて【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 66207

れおまま 2019/12/07 02:54

6ヶ月と12日の男の子を育てています。
先程ベビーカレンダーのニュースの記事を見ていて、卵アレルギーを予防するには
「卵は生後5カ月半ごろに極少量を与える」「与える時期を遅らせない」とゆう記事を
読みました。
6ヶ月に入ってすぐに離乳食を始めたのですが、いまだによく食べる日でも10倍がゆを小さじ一杯と
すりつぶした人参を小さじ一杯食べる程度で、スプーンを口に近づけても口を開けてくれない日の方が
多いです。
ただ、上記の卵アレルギーの記事が気になり、まだほとんど食べてくれない状況でも急いで卵だけでも
食べさせてみた方がいいのかどうかが分かりません。
どのように進めていけばいいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    れおママさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    6ヶ月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
    3月に改訂された授乳。離乳の支援ガイドでは、5、6ヶ月頃から食べられるものに卵がはいりました。
    与える時期を遅らせても、アレルギー予防の効果はないという研究結果があり、初期に開始することになりました。
    タンパク質の食材は飲み込みにくい食材になりますので、お粥や野菜でごっくんと飲み込むことが上手にできるようになってきた4週目以降が目安になります。
    4週目以降で、お粥などとろみのあるものに混ぜて飲み込みやすい状態で卵黄からはじめていただくとよいと思いますよ。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/12/09 12:50

    ID: 449946

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。
    離乳食を始めてから2週間経ちましたが、まともに食べてくれたのは3回ぐらいしかないので
    もう少し食べてくれるようになったら、卵も食べさせてみます。

    れおまま 2019/12/10 19:53

    ID: 450399

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)