離乳食に使うフォローアップミルク
離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
- 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
間も無く8ヶ月になる娘を母乳育児中です。
離乳食は朝と夕方の2回、1回量は120gほどになりました。
よく食べよく飲み、順調に育っていると思います。
相談したいのは画像のフォローアップミルクなのですが…
知り合いの方に、余ったからと頂いたものです。
賞味期限が娘の1歳の誕生日の数日後です。
周りに欲しいという方もおらず、勿体ないからどうにか使えないかなぁと思うのですが…
離乳食のミルク粥等に使うのも、やはり1歳を過ぎてからの方が良いでしょうか。
(栄養が多過ぎてしまったりするのでしょうか?)
離乳食でミルク粥等してあげたいなぁと思うものの、母乳育児で粉ミルク等を持っておらず、わざわざ買うのも…と思っています。
ちなみに生乳100%のヨーグルトが大好きでよく食べています。この場合牛乳は加熱すればもう使っても大丈夫ですか?
タイトルにあるだけの質問で無くなってしまいましたが、回答をいただけたら幸いです。
現在ログインしていません。ログインしますか?
管理栄養士に相談(育児中)の注目発言
管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
管理栄養士の一藁と申します。
8か月のお子さんのフォローアップミルクについてのご質問ですね。
フォローアップミルクは完全母乳栄養や育児用ミルクで育てていることにかかわらずご使用いただけます。
育児用ミルクは母乳の代替品で、フォローアップミルクは牛乳の代替品になります。
厚生労働省の『授乳・離乳の支援ガイド』では、完全母乳栄養で育てている赤ちゃんは鉄分が不足して貧血になりやすいので、離乳食の中で鉄分の多い食品を積極的に食べさせたり、鉄分やビタミンDの補給源としてフォローアップミルクを使用することが勧められています。
以下、当サイトでフォローアップミルクを使用したレシピをのせておきますので、ご活用くださいね。
◎7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=#search
◎9~11カ月ごろ(離乳食後期)の育児用ミルクのレシピ・作り方
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=%E8%82%B2%E5%85%90%E7%94%A8%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=#search
>ちなみに生乳100%のヨーグルトが大好きでよく食べています。この場合牛乳は加熱すればもう使っても大丈夫ですか?
→牛乳はしっかり加熱させれば使用しても大丈夫です。
以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。
管理栄養士:一藁暁子 2020/01/26 18:23 ID: 464227
製品に書かれている月齢に達していなくても使用して構わないということでよろしいでしょうか…
牛乳は使用できるのですね。
早速取り入れていきたいと思います。 PiNK 2020/01/26 19:01 ID: 464245
フォローアップミルクは9ヶ月以降からご使用ください。
育児用ミルクにも鉄分は含まれていますので、もし鉄不足による貧血が心配な場合は9ヶ月までは育児用ミルクを取り入れることをおすすめします。
どうぞ宜しくお願いいたします。 管理栄養士:一藁暁子 2020/01/26 19:38 ID: 464252
もしかしたら画像がうまく表示されてないでしょうか。こちらの不備でしたら申し訳ございません。
一般的なフォローアップミルクは9ヶ月からですから、離乳食での使用も9ヶ月からになりますよね。
頂いたフォローアップミルクは1歳からと書いてあるので、それを使うのであれば1歳からが良さそうですね。
私の質問の仕方もわかりづらく、申し訳ありませんでした。
いろいろな食材を取り入れて離乳食作りを頑張りたいと思います。
返信は不要です。
ありがとうございました。 PiNK 2020/01/26 19:45 ID: 464255