離乳食の回数

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食の回数【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 72459

ゆか 2020/02/11 19:56

子供は7ヶ月でもうすぐ8ヶ月になる男の子の事で相談です。離乳食は6ヶ月ちょっと手前頃から初めて、順調に食べ進んでよく食べています。お兄ちゃんがいるので、身近でよく食べている姿を見ているせいか、なんでも食べるし、何かおやつなど食べていると自分もほしがります。まだ朝と夜の2回食なので、その間赤ちゃんせんべいをあげたり、果物やお芋など食べられそうなものを少し上げています。
食事の1回量を半分などにして、昼にも上げたほうが良いのか悩みますが、どうしたらいいでしょうか?
母乳ですが、ご飯の後はそれほど欲しがらず、どちらかといえばお昼寝や夜寝る前などによく飲んでいます。
ご飯が足りないと怒って飲んでくれないときもあります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆかさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ8カ月のお子様の離乳食の回数についてのご相談ですね。
    お兄ちゃんに良い刺激を受けながら、とても上手に進められていますし、食に興味がある事は大変喜ばしい事ですね。

    離乳食の回数ですがまだ離乳食中期なので、2回食で進められて良いです。
    消化機能が未発達なことに加えて、この時期はミルクや母乳の乳汁栄養が6~7割程度必要な時期なので、離乳食を与えすぎる事で哺乳量が減ってしまい、発達に影響が出てしまう場合もあります。

    WHO(世界保健機関)は、この時期の食事は補完食としており、乳汁栄養で足りないところを食事で補うという考えであり、乳汁栄養を主として進めていきたい時期になります。
    日本の厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」では、3回食へ進む目安は9カ月頃としています。 発達成長を見て医師の指示で3回食を多少前倒しする事はありますが、そうでない場合は、2回食で進まれて良いと思いますよ。

    離乳食をしっかりと食べらえるようになってくると、離乳食後の哺乳量が減る事がありますがこれは心配はいりません。 その他の時間帯にしっかりと飲ませてあげるようにしましょう。 また、母乳のみで育てられている方は、6ヶ月以降に鉄欠乏性貧血になるリスクが高くなるという事が近年の研究結果で明らかになりました。
    離乳食に育児用ミルクを足して、鉄分を強化出来る様にしていくと安心です。
    ミルク粥やパン粥、ポタージュスープ、マッシュポテト、ホワイトソースなどにミルクを使用して与えるのもお勧めです。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/13 08:59

    ID: 469901

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございました。

    悩みが解決できました!離乳食と哺乳のバランスをしっかり取って元気に大きくなって欲しいと思います。

    ゆか 2020/02/14 22:39

    ID: 470508

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)