一歳半の食事について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
一歳半の食事について【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 77987

*しゃも* 2020/04/05 19:57

一歳半の子供がいます。
最近食事中に立ち上がることがかなり増えてきました。今までもあったのですが、最近はひどいです。いちいち座らせるのにも疲れてしまっています。立ったまま食べるのは良くないことを教えるために、何度も繰り返したら食事を終わらせることもしているのですが、それでもいいのでしょうか。好きな物しか食べず、魚類は全く食べません。一度歩いている時に全く食べなかったおかずを食べさせてみたらパクパク食べました。こういう場合、栄養的に食べてもらうことを優先しなくてもいいのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    *しゃも*さん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    1歳半のお子様のお食事についてのご相談ですね。
    だんだんと活動量も増え、周りにも興味が出てくるので、なかなか座って食べてくれないというお悩みも多い時期です。 また、自己主張が伸びる時なので、偏食や食べムラお悩みも多く、お母様達は悩まれてしまいますよね。 ただ自我の芽生えはお子様の健やかな成長の証でもありますので、上手く付き合っていけると良いと思います。

    そろそろ大人の言う事を理解できる月齢になりますので、食事のしつけを教えてあげても良いと思います。 歩き出したらその行為には注目せずに背中を向け目を合わせないようにします。大きな声を出したり、怒ったりすると、逆にその行為がエスカレートする事がありますので、あくまでも冷静に対処しましょう。 そして、その行為がおさまったり、少しでも座って食べられたら、オーバーなくらいなリアクションで褒めてあげて下さい。 褒められる体験、嬉しい体験、楽しい体験が偏食や食べムラを無くす近道にもなりますし、「座って食べたらお母さんが喜んでくれるから嬉
    しい!」という感情に繋がるかもしれません。

    栄養面が心配になり立ってでも食事を与えたくなりますが、食事の際に摂れなかった栄養は、間食の時間に補ってあげれば良いです。 手のつけていない前の食事を温め直して間食として与えても良いですよ。 間食の時間は1日1回~2回が目安になります。 お食事の進み具合で取り入れていきましょう。

    この時期の食事の対応について、偏食外来のパンフレットに参考になる内容が記載されています。
    参考にして頂ければと思います。

    http://www.kanagawa-syounihokenkyoukai.jp/images_mt/1mini.pdf
     

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/07 07:54

    ID: 487677

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)