子育ての悩みがつきない

子育ての悩みがつきない【キッズ(1歳児)】
10 4

ID: 78115

あいあい 2020/04/06 20:28

1歳1ヶ月の息子がいます。
子育てしてる中で出た悩みや不安にさいなまれ、疲れてしまいます。
産まれて数ヶ月は母乳のことでいっぱいでしたが、大きくなっていくにつれて、このポツポツは食物アレルギー?頭ぶつけたけど大丈夫?もっと話しかけないと言葉が遅くなる?さっき作った離乳食ちゃんと加熱できてた?などなど、、
旦那は私の話よく聞いてくれるので、相談はするのですが、相談しながらも細かいことで悩む自分が情けない気持ちになりへこみます。
子育てしていれば悩みは尽きないとよく聞きますし、年齢に応じてさまざまな悩みがでてくると思います。しかし私のように細かいことにいちいち悩んだり不安になったりしてては、これからまだまだ続く子育て、やっていけるのかこれまた不安です。。
まとまりのない話になってしまいましたが、自分のこういった気持ちにどう向き合っていけばいいかアドバイスあったら聞きたいです。
そして私みたいに不安や悩み抱えているママはいますか

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • 心配になりますよね‼︎わかります!
    離乳食、ちゃんと加熱できてたかは、気になりますね。とにかく熱くなるまでチンです。
    転んだり、多少の湿疹とかは私は気にならなくなりました。月齢の小さいうちは、私も細かなことが気になり心配で、よくこちらの助産師さんにも相談しましたし、皮膚科もよく行きました。うちの子はわりと丈夫なのか、風邪ひいても高熱が出ることなく元気だったり、湿疹も2〜3日様子を見ればひいたりしてきたので、その辺の心配は最近はしなくなりました!実家が近いので、なにかあると母にすぐ相談できるのもよかったと思います。授乳の悩みなどは区の保健師さんに電話相談したり、行政の産後ケアでお世話になりました。いろんなところに頼っていいと思います。そうやって少しずつお母さんとしての経験を積んでいけばいいと思います!第一子は初めてのことばかりで、今後も悩みは出てくると思いますが、周りを頼りながらやっていくのでいいと思います^ ^
    悩みや不安ははきだしながらがんばりましょ〜♪

    悩むのは子どもを思ってのことなので、へこむ必要はないと思いますよ^ ^

    くるみぱん 2020/04/06 20:49

    ID: 487545

    いいね!
    2
    違反報告
  • 私は2歳5ヶ月の男の子がいます!もともと心配性で毎日が不安ばかりです。気持ち分かります!

    1歳の時から週に何回か未就園児が通う幼稚園へ行っています。そこのママ達と色々話しをしたら同じ状況の人達や私より大変な人達がいました。少し気持ちが楽になりました!同じ位の子供がいるママと話せる所に行ってみたらどうですか?

    マッキン 2020/04/06 20:55

    ID: 487546

    いいね!
    2
    違反報告
  • くるみぱんさんコメントありがとうございます。
    色々な経験をされたからこそ、湿疹や熱に対しての心配が減ったのですね!母親としての経験、、やはり大切ですね。
    母親は仕事が忙しく悩み相談できず、、保育園に通い始めたので、担任の先生とも情報共有していきたいと思いました。

    あいあい 2020/04/06 22:47

    ID: 487595

    いいね!
    1
    違反報告
  • マッキンさんコメントありがとうございます。
    同じ境遇だと分かち合えることや逆に新たな発見がありますもんね!
    コロナの影響で支援センターも開いておらず外出もためらってしまい、、。
    職場に先輩ママさんがたくさんいるので、相談してみたり子育ての話聞いてみようと思いました!

    あいあい 2020/04/06 22:52

    ID: 487601

    いいね!
    0
    違反報告
  • 同じく1歳1ヶ月の男の子を育てていて、私も日々悩みが尽きないので思わずコメントしました…!
    私も、今日も離乳食手の込んだもの作れなかったけど大丈夫かな?運動量足りてるかな?ベビーサインってやるべき?発達は順調なのかな?他の子ができてたこともっと練習しないとダメかな?などなど…

    私の場合は旦那に話しても「きにしなくていんじゃない?」みたいな感じなので、旦那さんがしっかり話聞いてくれるあいあいさんが羨ましいです笑
    あまりアドバイスにならないかもしれませんが、私の場合は自分でも薄々「悩んでも仕方ないよなー」って思いながら悩むことが多いので、「その日はとことん悩んでよし!検索魔でもよし!でも次の日は忘れて子供と楽しく過ごそう♪」ってことにしてます。
    お互い子育てがんばりましょう^ ^

    くまちゃん 2020/04/09 00:11

    ID: 488507

    いいね!
    1
    違反報告
  • くまちゃんさんコメントありがとうございます。
    同じ境遇ですね!!!
    気持ちの切り替え、大事ですね!悩むのをやめるのは難しいですもんね。
    私も切り替え意識して子育てしていこうと思いました!

    あいあい 2020/04/09 07:51

    ID: 488548

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんばんは^_^私ももうすぐ1歳1か月になる息子がいます!私も息子が離乳食をなかなか食べてくれなくて、結構焦ってしまい、少し前まで悩んでました。色々試してみても食べてくれず、何で食べてくれないんだろうと、子供に対しても、イライラしてしまったり。そんなイライラしてしまう自分にまた自己嫌悪になってしまったり。。皆さん、悩む理由はそれぞれ違うかと思いますが、不安になってしまったりしますよね(>_<)大切な大切な我が子のことだもの、心配になるのは自然なことです^_^自分のことでこんなに悩んでくれるなんて、あいあいさんのお子さんは、とてと幸せものですよ(^^)
    私が悩むことに少し吹っ切れたのは、そうやって自分を肯定してあげることで、切り替えができました!自分の息子は幸せものじゃないか!と思うようにしました笑
    楽しんで育児しましょう!とか、子供の前ではずっと笑顔でいないと!とか、私の場合はそんな言葉が逆にしんどくて。。母親も人間なのだから、悩む時もあるし、悩んでいいと思います!ただ、きっとこんな風に悩んだことも、笑い話になる日がくるんだと思います〜子供に、そんな風に話せる日がきっときます!何であんなことで悩んでたんだろ?て思う日がくるはずですよ(^^)
    ちなみに、コロナの影響でご友人と会ったり、支援センターに行ったり、がなかなか難しいかと思いますので、もしお時間があれば、YouTubeでくわばたおはらのくわばたりえさんの「ばたやんチャンネル」を観てみてください^_^育児の色んな悩みを面白おかしく、お話ししてくれてます〜私が自分を肯定できるきっかけになりました笑 お嫌いでなければ、是非観てみてくださいね(^^)お互い子育て頑張りましょうね^ ^

    たいたい 2020/04/09 22:31

    ID: 488732

    いいね!
    2
    違反報告
  • たいたいさんコメントありがとうございます。
    とても肯定してくださって、なんだか気持ちがスッとしました。。
    たしかに、思い返せば母乳育児で悩んでた頃の自分に、母乳出にくいならミルクと混合すればいいだけのことだよー!元気に育ってるから大丈夫!と今だから言えるって思います!それと同じ感覚ですかね。
    動画見ました。こんなチャンネルがあったんですね。育児の合間に色々みようと思います!

    あいあい 2020/04/10 07:00

    ID: 488765

    いいね!
    0
    違反報告
  • 3月生まれなのでほぼほぼ同じ感じの息子が居てます
    最近、気にしてられない!の環境になりました
    3ヶ月の娘が居てるので(..)気をつけてあげれないが現状ですかね…
    あと、小児科のDrより「気にしすぎ」と指摘を受けたりと大雑把な性格と生活をしてるつもりで居てましたが、Drや保健師さん的にはめっちゃマメらしいので、そろそろ人間になってきてるから肩の力を抜いてもいいのかしらと思っております。
    話それてすいません…
    心配と不安は一生もんだと個人的に思いますが、線引きは必要かと思います。宇宙人みたいにふにゃふにゃしてた時期から、活発的に動き薄味なら大人と同じようなモノも食べれるようになってきてちゃんと小さいけど人間になって、今度は自分の意思や思考がついてくるので益々人間。そうなってくるとこっちは大の人間なので感情も色々と出て来てしまうと思うんです。
    なので、私の中での線引きは一人前に歩いたり、大人と同じものが食べれるようになったら、ピリピリしてた不安と心配の感じを無くそうって思ってます。
    それに心配事って成長と共に内容変わって、命に関わる事ではなくなりますしね。
    思春期時期までおんぶに抱っこはしたくないし、大人になっても子どもは子どもだしなんて言ってたくもないので、線引きはしてあげる方が成長してくれるとも思います
    スッパリ今日からしません!だと悲しむと思うので徐々にそうしていくって感じです。

    心配も不安も身体が動かなくなる位までになっては逆に心配と不安を子どもに持たれてしまうので気をつけてくださいね
    参考になればいいのですが…

    ヘンヨン 2020/04/10 10:01

    ID: 488932

    いいね!
    0
    違反報告
  • ヘンヨンさんコメントありがとうございます。
    成長とともに心配の中身がかわってきますね。たしかに線引きは必要ですし成長につながりますね!
    不安な顔で子供に接する方が良くないし、子供も不安定になってしまいますね。気をつけたいと思います。

    あいあい 2020/04/11 08:59

    ID: 489262

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

キッズ(1歳児)の注目発言

キッズ(1歳児)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)