鉄分不足の心配

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
鉄分不足の心配【管理栄養士に相談(育児中)】
4 3

ID: 78137

まめ子 2020/04/06 22:46

6ヶ月頃から貯蔵鉄が少なくなると知って、最近ほうれん草を毎週ほぼ毎日あげるようにしてるのですがあまり良くないでしょうか?
他に豆腐もほぼ毎日、卵黄は週3くらいで大さじ1あげてます。
別に無理に毎週毎週ほうれん草をいれなくても豆腐と卵で充分でしょうか?
あと他に鉄分が摂りやすく作りやすい食材はありますか?
ちなみに完ミで新生児の頃からずっとすこやかをあげてます。
旦那が子供の頃鉄分不足で死にかけてたとか言い出したので遺伝してないか心配で…(^^;
実際そこまで鉄分不足になることってあるんですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    まめ子さん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    離乳食期の鉄分不足についてのご相談ですね。
    6カ月頃から貯蔵鉄が少なくなりますが、これによって鉄欠乏性貧血が心配になるのは、完全母乳で育てられている場合です。 ミルクより母乳の鉄分含有量が少ないため、完全母乳で育てられている場合は、より鉄分補給をしっかりと進めていきたいという事が新しく改定された「授乳・離乳の支援ガイド」にも記載されている内容になります。
    まめ子さんのお子様はミルクで育てられているので、鉄欠乏性貧血のリスクは低いのかなと思います。離乳食にほうれん草や豆腐、卵黄を積極的に与えられているのはとても良いですね。いずれも鉄分豊富な食材です。
    ほうれん草や豆腐を毎日与えたとしても、離乳食期の与える程度の量であれば問題ないです。 
    旦那様が鉄分不足でというのが遺伝するかはわかりませんが、貧血は食事だけが原因になるわけではなく、その他の疾患などの原因もあります。 

    まめ子さんのお子様は、ミルク育児ですし、離乳食でも鉄分を意識されているので、食事由来で過度な鉄分不足になるということは考えにくいと思いますよ。

    鉄分が多い食材は、以下になります。
    ・赤身の肉(脂肪の少ない部分)、レバー
    ・赤身の魚(カツオ・マグロ・ブリ)
    ・卵黄
    ・大豆製品(豆腐、豆乳、納豆)
    ・乾物(高野豆腐・ほしひじき)
    ・緑黄色野菜(ほうれん草・小松菜・大根の葉)

    また、鉄の吸収率を高める栄養素はビタミンCです。鉄分が多い食材と合わせて、ビタミンCの多い野菜や果物類を摂っていけると良いですね。 ビタミンCが豊富な食材は、トマト、小松菜、カリフラワー、いちご、キウイフルーツ、レモン、柑橘類などです。

    お子様の好みに合ったものを少しずつ取り入れてみて下さい。
    よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/08 07:24

    ID: 488079

    いいね!
    3
    違反報告
  • 詳しくお返事頂きありがとうございます!
    ミルクは鉄分不足になるリスクは少ないのですね安心しました。
    毎週ほうれん草で飽きてたんですが、絶対あげないと!と思っていたのでこれからは適度にあげようと思います。
    鉄分だけではなくビタミンCも大事なのですね!
    果物はご飯を食べなくなるから無理に与えなくても良いとどこかで見てなるべくあげないようにしていたのですが、これからはちゃんとあげていこうと思います。
    ちなみにバナナは毎日与えてもいいですか?
    甘すぎるのでダメでしょうか?
    旦那に詳しく聞いてみたら、どうやら成長期なのに夏バテでちゃんと食べてなかったせいだったみたいです^^;
    死にかけてたというのも、一気にその数値になってたらショック死してたという意味だったみたいです…~_~;

    まめ子 2020/04/08 21:48

    ID: 488438

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    まめ子さん、お返事ありがとうございます。
    果物の甘みや酸味も食体験を増やす意味では大切ですよ。 甘味のあるものばかり与えるとそればかり欲しがるという事もあるので、頻度と量には注意が必要ですが、毎日少量色々な種類の果物を与えてみるのも良いと思います。 
    バナナは甘みが強いので、癖になる事もあります。 毎日食べても食事がしっかりと食べられていれば大丈夫ですが、色々な食材で進めるという視点で考えて頂くと良いですよ。

    旦那様の貧血はそういう事だったのですね。
    大変な思いをされましたね。 現在のお子様は、離乳食を食べており、ミルクを飲み、鉄分も意識されているので、貧血のリスクは高くないと思いますよ。

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/10 12:34

    ID: 488988

    いいね!
    2
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    果物はまだみかんといちごとバナナしかあげていないので、これからは果物の種類も積極的に増やしていこうと思います。
    鉄分不足だけではなく果物のことまで教えて頂きありがとうございました!

    まめ子 2020/04/10 22:23

    ID: 489165

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)