みじん切りの栄養の吸収

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
みじん切りの栄養の吸収【管理栄養士に相談(育児中)】
3 1

ID: 79376

ほとんどワンオペ 2020/04/16 23:16

2歳5か月の男の子を育てています。
ハンバーグやお好み焼き風のものやカレー等、入れられそうな物の時はここぞとばかりに野菜や舞茸などをみじん切りにして混ぜて料理をしています。

そこで質問なのですが、栄養の吸収としてはみじん切りにする事によって何か変わりはありますか?
細か過ぎるとそのまま便になって出てくるだけなのか?細か過ぎるから腸が栄養を吸収しやすくなっているのか?と疑問が湧いてきました。

野菜はなますなども大好きですし、煮物もよく食べてくれます。
なので野菜を全く摂ってくれないわけではないのですが、入れられそうな料理の時はお肉だけじゃなく野菜も入れたいなーと思い、みじん切りにしていれているのですが、どうでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ほとんどワンオペさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    野菜の栄養吸収についてのご相談ですね。
    野菜には固い細胞壁があり、栄養の吸収を妨げている物もありますので、細かく刻んであげる事で、細胞壁が壊されて、栄養が吸収されやすくなります。

    生の野菜は、噛みごたえがあるので「食べる力」を育ててあげるにはとても良いです。ただ、栄養吸収の面で考えると、ゆっくりと煮込んで柔らかくした野菜や、細かく刻んだ野菜の方が効果的という事になります。 

    調理によって細かく野菜を入れ込んであげている工夫はとても良いと思います。ミキサーなどで潰したり、スムージーやスープに入れ込んであげる調理法もお勧めです。

    ただすべての野菜をみじん切りにする必要はないので、大き目の生野菜なども試しながら噛む意識も保ちつつ進めてあげて下さい。
    よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/17 12:46

    ID: 491844

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野さんいつもありがとうございます。
    生の野菜のサラダはまだ試した事はありません。
    生はよく、キャベツや人参や大根をなますにしてます。
    噛むちからはかなりありますが、どうしてもカレーやおにぎりなど、すぐのみこんでしまいます。

    ほとんどワンオペ 2020/04/19 22:28

    ID: 492874

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ほとんどワンオペさん、こんにちは。
    生の野菜でなくても、なますなども噛む力は育ちますのでとても良いですよ。
    きゅうりやキャベツなどを塩もみしてあげると食べやすくなり、噛む回数も多くなります。
    水分が多かったり、とろみがあるもの、1口量が少量の時など、飲みこんでしまっても大丈夫です。 噛む力はあるとお感じなので、現状で続けて頂くと良いと思いますよ。

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/21 13:11

    ID: 493649

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)