飲み込みについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
飲み込みについて【管理栄養士に相談(育児中)】
5 1

ID: 80448

ある 2020/04/24 21:57

1歳1ヶ月の子を育てています。歯は上4本下2本で好き嫌いはほぼなくまだほとんど味付けのないものを食べています。間食はなくおっぱいも食後3回のうち2回、寝る前、夜間(ないときもあります)と飲んでいます。量は目安量を食べさせています。体の発達的にはもうひとりで歩き回っていてつかみ食べもできます。
本題の飲み込みについてですが、肉類やすぐに柔らかくならないものの飲み込みが苦手らしく肉団子やそぼろ状の肉は口に残るようです。とろみをつけても飲み込めないらしく、今はごはんをいれて飲み込んでいます。
レシピ的には中期や後期のメニューなのですが発達に合わせてもっとすりつぶしたり細かくしたりするべきなのでしょうか?卵焼きも飲み込めないようでした。奥歯がまだ生えていないからでしょうか?
ごはんは水2倍の軟飯なのですが80gを4等分におにぎりにしてあげていますが毎回 ごっくんしてからね、お口なくなってからね と声かけしていますが次々と口にいれてものの5分であまり噛まずに飲み込んでいるようです。こちらはもっと硬いごはんをあげるべきでしょうか?おにぎりをおっきくすればよいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あるさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    1歳1ヶ月のお子さんが肉類等を飲み込むのが苦手な様子なのですね。
    中期や後期の固さや大きさで進められているとのことですが、離乳食開始が遅かったなどありますか?
    この時期は前歯でかじりとり、奥歯のはえてくる歯ぐきでつぶして食べられるとよいですよ。

    噛まない原因として、固さや大きさがあっていないことも考えられるので、
    軟飯→ご飯にしたり、前歯でお子さんの一口量に噛みとることでカミカミのスイッチが入りやすいと考えられていますので、おにぎり大きくしてあげてよいと思います。
    他のおかずについても、野菜をスティック状にしたりと大きさを大きくして、噛む練習をしていってもよいかと思いますよ。
    噛むことが少ないと、唾液と混ぜてまとまりを作ることができない→水分が足りなくて飲み込みにくいという状況が起きてしまうのかなと思います。
    お子さんの目の前に座っていただいて、同じものを口に入れ、カミカミたくさんしてからゴックンしようねとお手本を見せたあげたり
    よく噛んで食べられているときは大袈裟なくらい褒めてあげ、お子さんの食べる意欲も引き出してあげてください。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/04/26 17:06

    ID: 495849

    いいね!
    0
    違反報告
  • 離乳食を始めたのは6ヶ月目前くらいだったと思います。
    おにぎりは少し大きめにしようと思います。
    おかずは今まではスープやあんかけが多かったのでゆで野菜を大きいままあげてみます。
    肉類はパラパラのそぼろより肉団子の方が飲み込みやすいのでしょうか?
    このまま飲み込めない時はおにぎりやスープなので流し込んでも大丈夫でしょうか?

    ある 2020/04/26 21:45

    ID: 495937

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    あるさん、おはようございます。

    離乳食は6ヶ月頃からはじめられているのですね。
    練習は積んできていると思いますので、だんだんと固さ、大きさを進めていただいてよいと思いますよ。
    ぱらぱらだと、まとまりが作りにくいので、あんかけ風にしたり、豆腐や野菜をいれた肉団子などにすると、水分が含まれるのでまとまりが作りやすいです。

    飲み込めないというのは、口に入れたすべてが口の中に残るということでしょうか?
    それとも、ゴックンはしているけど、細かいものが残っているということでしょうか?
    細かいものが口の中に残っているくらいであれば、ご飯や、スープで口の中をきれいにしてあげても大丈夫です。

    すべてが残っているということであれば、流し込む習慣というのは、あまりオススメできません。
    例えば、そぼろをいれた炊き込みご飯にして、まとまりを作りやすい形状であげるなどお子さんにあわせて食べさせてあげるというのがよいと思いますよ。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/04/27 09:47

    ID: 499672

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。
    そぼろの時は口いれたほとんどの肉が残っている状態です。もぐもぐはしているようですが先に他の一緒に口にいれた汁、野菜、あんかけなどが飲み込めていて肉だけが飲み込めないようです。あんかけはよくするのですが唾液の酵素が強いらしくすぐにさらさらの状態になります。
    ひとまずは肉団子の状態にしたりごはん等に混ぜて練習してみます。確かに肉団子の時はそぼろの時と比べると飲み込めているみたいです。
    野菜も少し大きくしてみますが噛みにくい葉もの等は小さいままでも大丈夫でしょうか?

    ある 2020/04/27 11:48

    ID: 499741

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    あるさん、おはようございます。

    噛みにくいものは小さいままで進めていただいてよいですよ。
    お子さんの、得意な食品から大きくして、噛む力をつけていけるとよいと思います。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/04/28 09:15

    ID: 500186

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)