新しいものを食べない&おやつについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
新しいものを食べない&おやつについて【管理栄養士に相談(育児中)】
2 2

ID: 84378

はるか 2020/04/27 20:26

こんばんは。
現在、1歳になったばかりの娘について相談です。
離乳食を基本的に決まったものしか食べない状態で、新しい食材や新しい味付けなどは口に入れてすぐ出してしまいます。
いつものメニューは
主食(しらすご飯、コーンご飯、パン、うどんなど80g)
副菜3種類ほど(ブロッコリー、ほうれん草とサツマイモのマッシュ、豆腐とサツマイモのマッシュ、コーン、チーズ、卵焼き、ベビーフード)
味付けはしてないです。
色々なものを食べさせたいので新しい食材をメニュー入れたら案の定食べなくて、足りないのか泣きます。
その場合、食べるものを追加で与えてるのですが、このままだと泣いたら好きなもの食べれるって覚えてしまうのではないかと気になります。
食べなかったら食べないままで、食べれるものを足す必要は無いでしょうか?

また肉魚類はあまり食べてくれなくて、炭水化物が好きな様子です。
現在、母乳は起床時、お昼離乳食後、寝る前の3回。
おやつは14〜16時の間で赤ちゃんせんべい1袋や赤ちゃんシリアル15粒ほど。
そして、おやつは毎日ではなく2日1回くらいです。
育児書を見ると、午前午後の計2回おやつをあげるよう書いてるのですが何をあげたら良いのか分かりません。
やはり、おやつは毎日2回あげた方が良いのでしょうか?

全体の食事のバランス、量が不安なのですがこんな感じで良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    はるかさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    1歳のお子様のお食事に関するご相談ですね。
    子供はまだまだ食体験が少ないですから、初めてのものに警戒心を持つという事も少なくないです。
    食べ慣れている物は、美味しくて、安心・安全な味という事を目で見て認識できるので、躊躇なく受け入れられますが、新しいものや見た事もないものは、安心・安全な食べ物という認識不足なので、受け入れるまでに時間がかかる事があります。今の月齢は特にそのような反応が多い時期だと思われます。新しい食材は、10回以上は試さないと受け入れられないというデータもありますので、根気が必要になりますが、お子様の目の前でお母さんが美味しそうに食べて安心・安全なものとしての認識を植え付ける様にしていきましょう。

    食体験を増やしていくには、新しいものも時々は食卓にあげる必要があるので、食べられるものと新しいものと一緒に食卓に上げるようにしていきましょう。 食べなかった場合は、「今は食べたくないんだね~。美味しいからお母さんが食べちゃうよ~。」などとお子様の意志を容認してあげつつ、お母さんが召し上がって良いと思います。 食事の時間が怒られる場になってしまうと尚更進まない事がありますので、お子様の意志を尊重してあげつつ、足りない栄養はおやつの時間に補食として摂るようにすると1日の栄養バランスが整います。

    補食として望ましいものは、食事の一部となるものです。おにぎりやホットケーキ、パン、コーンフレーク、蒸しパン、ふかし芋、ヨーグルト、チーズ、ポテト、枝豆、コーンなどです。
    お食事の時間に足りないものを補うと考えて良いので、もしお食事でたんぱく質が摂れていなかったら、おやつの時間に、卵や豆腐やツナを使ったおやつを作ってあげても良いですね。

    幼児期のおやつは、1日1回~2回が目安となります。お子様の生活パターンで取り入れられそうな時間帯に習慣的に間食時間を設けて行けると良いですね。 1日1回でも良いですが、上記のような食材で毎日の習慣にすると良いと思います。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/29 07:08

    ID: 500625

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます!
    新しい食べ物はすぐに受け入れないことが多いんでますね。
    根気強くあげてみようと思います。
    おやつも、参考にしてあげるようにします。
    ありがとうございました!

    はるか 2020/04/29 20:23

    ID: 500872

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)