牛乳デビュー

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
牛乳デビュー【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 86634

mi37 2020/05/14 23:50

6ヵ月から離乳食をスタートし2ヵ月程たちました。
こちらのベビーフード(白身魚と野菜のクリーム煮)が7ヵ月からなのであげようと思うのですが、まだ乳製品はヨーグルトしか試していません。
原材料に牛乳とあり、初めての食材なので平日の午前中にあげる予定です。(牛乳以外は食べた事があります。)
乳製品はアレルギーを気を付ける必要ありますが、このベビーフードで牛乳デビューしてしまっても大丈夫でしょうか?市販の牛乳から手作りのものの方が良いのでしょうか?
もしこのベビーフードでアレルギー反応がなければ、今後は市販の牛乳でもアレルギーの心配はないと思っても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします!

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    mi37さん、こんにちは。
    管理栄養士の一藁です。

    牛乳・乳製品のアレルギーはすべて同じ【カゼイン】というタンパク質によって引き起こされます。
    カゼインを含む食品は牛乳、ヨーグルト、チーズ、バター、生クリーム、スキムミルク、 れん乳、乳酸菌飲料などです。

    また、カゼインは加熱や発酵してもタンパク質の構造はほとんど変化せず、アレルギーの起こしやすさは変わりません。

    なので、ヨーグルトを問題なく食べていれば牛乳アレルギーの可能性は低いと考えられます。
    ベビーフードでも手作りでもアレルゲンの変化はないので、牛乳アレルギーの有無を確認する目的としてベビーフードも食べさせて問題ないですよ。

    心配な場合は一口食べさせて30~1時間ほど置いてアレルギー反応の有無を確認してから食べさせると安心かと思います。

    アレルギー症状と混同されやす症状に「乳糖不耐症」がありますが、こちらは牛乳の中に含まれる「乳糖」を消化吸収のため分解する消化酵素の分泌不足が原因で下痢や腹痛などが起こります。
    一般的に牛乳を飲みなれていない人や、急に冷たい牛乳を多量に飲んだ場合などに起こりやすいので、離乳食でお子さんに牛乳を与えるときは一度温めて人肌程度の温度にしてから少量ずる与えると良いです。

    以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/05/15 17:57

    ID: 507624

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)