離乳食のたんぱく質の一回量について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
離乳食のたんぱく質の一回量について【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 86818

とむ 2020/05/16 10:11

9ヶ月半で3回食の娘の離乳食を作っているのですが、一回に与えていい量について教えてください。

たんぱく質は、
魚や肉15g
豆腐45g
乳製品80g
のいずれかをあげると聞いたのですが、
豆乳やきなこはどこに当てはまり、どれくらい与えていいのでしょうか?大豆製品だから豆腐と同じですか?でもきなこ45gってすごい量ですよね‥。
また、乳製品80gとありますが、牛乳もヨーグルトもチーズもなんでも80gまで与えていいのでしょうか?チーズ80gってものすごい量だし超高カロリーだと思うのですが‥。
魚や肉も、白身魚でも赤身魚でも青魚でも、ササミでも鶏むねでも豚ひき肉でも牛ひき肉でも、なんでも15gまでOKなのでしょうか?

あと、別の話なのですが、徐々に野菜の切り方を大きくしていて、ニンジンを5~7ミリくらいにして与えていますが、うんちに結構しっかりそのまま出てきます。みんなこういうものなのでしょうか?
育児書を見ると、離乳食後期はこのくらいだと書いてあると思うのですが、消化できない場合もっと細かく切ったほうがいいのでしょうか?
月齢に合った食べるトレーニングを優先すべきか、消化しやすさを優先すべきかわかりません。

教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    とむさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    9カ月半のお子様のたんぱく質量についてのご相談ですね。
    たんぱく質の食材は、種類によって含まれるたんぱく質量が異なる為、目安量も大きく変わってきます。 肉や魚の目安量が少ないのは、食材に含まれるたんぱく質量が多いという事を意味し、乳製品の目安量が多いというのは、食材に含まれるたんぱく質量が肉や魚程ではないので、目安量が多くなります。 それぞれのたんぱく質量を守って与えると、すべて同等程度のたんぱく質量を摂取できるという事になります。

    魚や肉は、部位や種類によってたんぱく質量に多少の違いはありますが、大差はないので、どのような種類でも15gで大丈夫です。

    きな粉や豆乳は、たんぱく質量に違いがありますので、絹豆腐45g相当するたんぱく質量を計算すると、以下になりますので、この量を離乳食後期の1回量として参考にして下さい。
    【絹豆腐45gのたんぱく質と同等量】
    ・きな粉 6.5g  
    ・豆乳  66g

    きな粉は小さじ1が2g程度なので、小さじ3を一度に摂る事が難しければ、その他のたんぱく質と合わせて摂っていくと良いですね。 もし小さじ1を使用したとすると、目安量の1/3量なので、その他のたんぱく質を目安量の2/3量程度追加できるという事になります。


    これと同じ考えで、乳製品ついては牛乳とヨーグルトに含まれるたんぱく質量には大差はないので、同じ目安量80g程度で良いです。
    チーズは種類によってもたんぱく質量に違いはありますが、ヨーグルト80gに相当するたんぱく質量は以下の通りです。
    【ヨーグルト80gのたんぱく質と同等量】
    ・プロセスチーズ  12g
    ・カッテージチーズ 21g
    ・パルメザンチーズ  6g


    野菜がそのまま出てきてしまう事については、離乳食期には良くある事なので、元気に過ごしており体調が良ければ心配する事はありません。 口腔機能や消化機能が発達してくるとそのまま出てくることも少なくなってきますので、お口のもぐもぐやカミカミの機能を発達させてあげる為に、今の形状で与えても良いと思います。
    人参などの野菜は、細かくしてから茹でるよりも、大き目で茹でて柔らかくした後に刻む事で、歯茎で押しつぶしやすい固さになります。ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/18 10:30

    ID: 508638

    いいね!
    1
    違反報告
  • とても分かりやすくお返事いただき、ありがとうございます!

    たんぱく質の含まれる量を基準にしてるから、食材によってこんなに食べられる量が違うんですね。

    絹豆腐と木綿豆腐はどちらも45gあげて大丈夫でしょうか?

    あと、ベビーチーズは裏にプロセスチーズと書いてあるので食べさせていいのかなと思って買ってみたのですが、これは加熱してあげたほうがいいのでしょうか?大人は生で食べちゃいますが、9ヶ月の子に生チーズはダメですか?
    チーズをあげるならとろけるチーズのような形状のを加熱してとろけさせてあげるほうがいいでしょうか?

    野菜はこのまま角切りであげていこうと思います!
    今まで全部茹でていたのですが、やっぱりレンジより茹でたほうがいいですか?
    ニンジンはいいのですが、いも類が毎回煮崩れてドロドロになってしまい、結局水分飛ばしてペーストになってしまいます。さつまいもとカボチャが特に下手で。。

    あと、豆乳や牛乳は沸騰させないようにとよくレシピに書いてあるのですが、なぜなのでしょう?
    スープを作るときに沸騰させないように見ながら片栗粉を入れると全然トロミが付いてこず、どんどん入れると急に固くなって、羽二重餅の一歩手前みたいになってしまいます。上手い片栗粉の使い方があれば教えてください。

    とむ 2020/05/19 17:23

    ID: 509292

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    とむさん、おはよううございます。

    絹豆腐より木綿豆腐の方が多少たんぱく質量は多いですが、45g与えたとしても、全卵半分のたんぱく質量と同等なので、この時期の1回のたんぱく質量としては問題ありません。

    9カ月のお子様へのチーズの与え方ですが、ベビーチーズなどのプロセスチーズは加熱処理されている商品なのでそのまま与えても大丈夫ですが、削ったり、細かく刻んだり、加熱して軟らかくした方が食べやすいかと思います。

    野菜が柔らかい状になれば、茹でてもレンジでも大丈夫です。 芋類は長い時間茹でるとどろどろになってしまうので、レンジで加減をみながら加熱しても良いと思いますよ。

    豆乳や牛乳を沸騰させると、分離してしまう可能性があります。
    ゆっくりと時間をかけて温めると良いですね。 
    片栗粉の使い方について、一度水で溶いた、水溶き片栗粉を使用していますか?  水に溶いた片栗粉を少量ずつ加えていくとダマになりにくいです。 また、片栗粉は加熱するととろみがつく性質ですので、一旦火を消した鍋に少しずつ水溶き片栗粉を流しいれ、また火をつけてとろみ具合を見て、とろみが少ない様だったら、また火を止めて水溶き片栗粉をプラスして混ぜてから火をつけてとろみの付き具合を見ると、急に固まることなく加減できるかなと思います。 

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/21 08:29

    ID: 509922

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます!
    色々と丁寧に教えてくださってありがとうございました。

    片栗粉は水ときなしでそのまま使える顆粒片栗粉というのを使っています。
    沸騰しかけのところに直接ふりかけるとだまになって餅と具の煮物になり、加熱前に入れるとサラサラ溶けて入れすぎるようで加熱すると具入り餅になっていました。
    加熱後火を止めてからいれたほうがいいんですね。
    一度やってみます!
    ありがとうございました。

    とむ 2020/05/22 13:17

    ID: 510450

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)