離乳食初期の卵黄とその他食材の進め方について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
離乳食初期の卵黄とその他食材の進め方について【管理栄養士に相談(育児中)】
4 2

ID: 86864

まい 2020/05/16 17:00

いつもお世話になってます。

来週で7ヶ月になる男の子を育てています。
離乳食を始めて20日で1ヶ月になります。現在食べられるのは10倍がゆ、人参、小松菜、かぼちゃ、豆腐、しらすです。来週から卵黄に挑戦しようと思います。そこでご相談です。

①卵黄を耳かき1さじから進めていきますが、その間は穀類や野菜、果物など新しい食材(アレルゲンではないもの)には挑戦しない方が良いでしょうか?新しい食材に挑戦する場合の進め方を教えて頂きたいです。
②卵黄を食べさせる場合、他のたんぱく質は食べさせないのでしょうか?それとも少しは食べさせるのでしょうか?
③離乳食で卵黄を食べさせた残りを私が食べるようになると思うのですが、私が毎日卵を食べて、母乳に少しはアレルギー物質が出ますか?

複数ありますが、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追記です。

    そろそろ2回食になるのですが、その場合の進め方も教えて頂きたいです。

    ④1回目に食べる物と2回目に食べる物は全く別の物でないといけませんか?
    ⑤新しい食材は2回食になっても1日で1つという考え方で良いでしょうか?

    追加でのご相談になりますが、よろしくお願いします。

    まい 2020/05/16 17:16

    ID: 508028

    いいね!
    1
    違反報告
  • また追記です。

    ⑥ ①の質問に似ていますが、卵黄を増やしていっている間にうどんなどアレルゲンを含む食材に新たに挑戦する場合はどのように進めていけばいいでしょうか?
    ⑦卵黄を耳かき1さじから増やしていっている間は、毎日食べさせていくんでしょうか?仮に何日か休んだ場合はまた耳かき1さじからですが?
    ⑧体調が良くない場合は、卵黄などアレルギーが出る可能性のある物はお休みした方がいいでしょうか?

    慣れない離乳食作りと息子に無理のない範囲でとの思いがあったとはいえ、新しい食材にあまり挑戦しておらず、のんびりし過ぎたかなと今更ながら反省しております。何度も追加の質問をして申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

    まい 2020/05/17 01:46

    ID: 508157

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    まいさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ7か月になるお子様の離乳食の進め方についてのご相談ですね。
    ご質問に順番にお答えいたします。

    ①野菜や果物や穀類などのアレルギー特定食材でなくても、卵を与えた日には新しい食材は与えないようにしましょう。 卵に挑戦している際の新しい食材の進め方については、卵を与えない日に挑戦するという事です。 卵は1日~2日おきくらいで進め、その間にその他の新しい食材を与えるという方法で良いです。

    ②卵を増やしていく段階では、それだけではたんぱく質量が足りませんので、今ままで食べて大丈夫であったたんぱく質を与えていきましょう。

    ③母乳から微量のアレルギー物質が出る事はありますが、お子様のアレルギーを心配して特定の食材を除去するなど、お母さんの食事制限をする事は勧められていません。
    アレルギー反応が顕著に表れる場合や、医師の判断でお母さんの食物除去を行う場合もまれにありますが、独自の判断で食物除去はしない様にしましょう。1日1個程度の卵であればお母さんは摂取して頂いて大丈夫です。

    ④1回目と2回目の離乳食の内容は、全く別でなくても準備できる範囲で大丈夫です。
    食体験を増やすという視点では、違うメニューを準備してあげても良いですが、冷凍ストックなどを使用すると、煮たメニューになってしまうという事は良くあります。 出汁やミルクを加えて風味を変えたり、ベビーフードや調味料で変化をつけてあげても良いです。 余裕があって出来そうなときは、色々な食材を取り入れるように進められると良いですね。

    ➄新しい食材は、2回食になっても1日1種類で進めて頂くと安心です。
    即時型のアレルギーは、食べてすぐ~2時間以内に起こる事が多いですが、まれに数時間後に疑わしい症状が現れるという事もあります。 安心・安全に進めるのであれば、新しい食材は1日1種類で良いと思います。焦らず進めましょう。

    ⑥①にも記載しましたが、アレルギーの特定食材であっても与え方の基本は同じです。卵を与えていない日に、試す様にしましょう。

    ⑦卵黄を耳かき単位で増やしていく段階では、数日あけて与えても、毎日になっても良いです。 ただ卵黄を与えない日が数週間など長くあいてしまった場合は、耐性が付きにくくなるという事が言われますので、また少量から試す必要があります。 数日休んだ程度でしたら、続きから進めて大丈夫です。

    ⑧体調が良くない時は、卵黄などのアレルギー特定食材はお休みしたほうが良いです。
    体調が良い時は大丈夫であっても、体調が良くない時に食べるとアレルギー症状が出てしまうという事も考えられますので、卵に限らず、新しい食材は体調が万全な時に試す様にしましょう。

    よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/18 12:52

    ID: 508687

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野様

    複数の質問でしたが、どれもわかりやすく教えて頂き、ありがとうございます。
    教えて頂いたことを参考に少しずつ進めていきたいと思います。

    まい 2020/05/18 13:17

    ID: 508711

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)