離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 87647

しーちゃん 2020/05/22 10:36

お世話になります。3点質問させてください

①三回食をはじめました。今はこれまでの時間帯にあわせて、6時授乳のみ、9時半離乳食、13時半離乳食、17時離乳食、20時半授乳のみ、にしています。大人の時間帯、6時、12時、18時の離乳食のリズムに整えていくのは、何ヶ月頃が目安ですか?また、夜間授乳がないので、このリズムにすると、就寝前の授乳一回を加えて、授乳の回数が4回になってしまうのですが、どこかで授乳を加えて、授乳回数は5回にする方がいいですか?(授乳は完全ミルクです)

②手づかみたべについてです。目の前に食材をおいても手を伸ばすことはなく、手渡しをしようとしても受け取ってくれません。手に握らせて口に運ぼうとすると嫌がります。どのようにして習得させて行けばでしょうか?

③パンがゆは大好きですが、そのままのパンは食べるのを嫌がります。牛乳に浸してグラタンにしたりして水分を含んだものは喜んで食べます。パンのように水分の少ない食べ物が苦手で乳ボーロなども泣いて嫌がります。対処法はありますか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    しーちゃんさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    ご質問に順番にお答えいたします。

    ①3回食に移行されたところという事は、9カ月頃のお子様で宜しいですか?
    離乳食の時間帯は今までのリズムを考慮して、ご記載の時間でとても良いと思います。
    大人と同じ時間帯に移行する目安というのは特に決められていませんが、ご家庭のご都合で、3回食に移行するタイミングだったり、1歳を過ぎておやつを与えるタイミングだったり、色々です。  今の時間帯に慣れて、食べられるようになったら、だんだんと時間を早めていって数カ月後に大人と同じ時間帯に持っていくという方法も良いと思います。 9カ月に入ってすぐに大人と同じ時間にしても特に問題ありませんので、ご家庭の都合やリズムで決めてあげてください。

    授乳回数が4回であっても、1日のトータル量が確保できていて、身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしていれば問題ありません。 この時期のミルク量は、500~700ml程度が目安となります。 発達には個人差がありますので、この限りではありませんが、4回であってもしっかりと量を飲めていれば大丈夫です。 お子様の身長と体重の発達も見ながら加減してあげて下さい。

    ②手づかみ食べは、お子様自身に興味が出てこないと進みずらいです。 9カ月になったからすぐに出来るわけではありませんし、1歳過ぎまで興味がでないというお子様もいます。 お子様自身が興味を示し、自ら手を伸ばす様なしぐさが見られたら開始するという感覚で良いです。手づかみ食べは、目で見たものを手で掴み、それを口まで持っていくという一連の動作、目と手と口の協働運動が獲得されていないと難しいです。今は、手づかみ食べの前段階として、おもちゃをかみかみ舐め舐めするような機会を増やしてあげ、おもちゃを使った協働運動をたくさん体験させてあげましょう。

    ③水分が少ないものを嫌がるのであれば、無理に習得させる事もありませんので、お子様が嫌がらなような形状で与えましょう。 この月齢だから食べらえるというものではなく、お子様の口の発達は個人差がありますから、牛乳やヨーグルトなどに浸して水分を含ませて与える様に継続されて良いと思います。 含ませる水分量を少し加減して、だんだんと少なくして食べてもらえるか体験させてあげても良いですね。
    パンにかぼちゃやバナナのペーストをつけて少し湿らてあげても良いですし、フォローアップミルクで作ったディップを食パンに塗るのも美味しいです。 お子様に食べ方を観察しながら少しずつステップアップしてきましょう。 

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/25 07:43

    ID: 511447

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)