食事終了時に泣く

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食事終了時に泣く【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 90166

もいもい 2020/06/13 09:58

こんにちは。
一歳0か月の娘の食事について相談させてください。

食事が大好き過ぎて、毎食物凄く沢山食べます。
タンパク質の食べすぎはいけないと思い、野菜を多めにあげてます。
毎回食事を終わろうと、手をおしぼりで拭いたり、ご馳走様でしたと言ったりすると、身体を反らしてこの世の終わりかというくらい泣いてしまいます。

毎食+オヤツの計4回、毎日この調子なのでとても大変で何とかならないものかと試行錯誤しています。
手づかみ食べをしてもらったり、食事をよく噛むようにモグモグとゆっくり食べさせたりするのですが、あまり変わらない気がします。
食事をよく食べてくれるのは嬉しいのですが、体重が右肩上がりで、このままでは成長曲線を超えてしまいそうです。身長は下の方なのに…。
旦那が子供の頃肥満児だったのでその影響なのでしょうか?

そこで質問なのですが、
食事終了時に泣く事への何か対応策があれば教えていただきたいのと、
毎食大人以上に物凄く大量にご飯を食べているのですが、オヤツやフォローアップミルクは必要なのかどうか教えていただきたいです。
オヤツの後ももっと食べたい!!と泣いて泣いて大変です。食事への影響を考えるとオヤツの時間は食べ物は控えめにあげたいのですが、もう泣いて泣いて大変です!


よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    もいもいさん、おはようございます。
    管理栄養士の小林です。

    1歳のお子さんの食事量でお悩みなのですね。
    たくさん食べてくれるお子さんとのこと、うれしい半面、体重の増加をご心配されていらっしゃるのですね。

    1歳~のお子さんであれば、食事量は大人(女性)の約半分が目安となります。
    タンパク質を食べすぎないよう野菜を多めにされているとのこと、とてもよいと思います。
    手づかみ食べの大きさはどのくらいでしょうか?
    食事量が多いお子さんは早食いであることが多いです。満腹感を感じられないまま食事が終わってしまうので、物足りなく感じてしまいます。
    しっかり噛んで食べることで、満腹感にもつながりますよ。
    食事の形態を進めてみてもよいかなと思います。
    大人と同じご飯の固さにしたり、おかずもお子さんが一口の大きさに噛みきって食べるようにすると、カミカミのスイッチも入りやすいと考えられています。

    おやつやフォローアップミルクについてですが、
    食後にミルクを飲む習慣がありますか?
    大人以上にご飯を食べているとのことですので、おやつやミルクは必須ではないです。
    1歳以降はカルシウム補給のため、1日300~400mlの乳製品の摂取が目安になります。
    フォローアップミルクのかわりに牛乳にしていただいてもよいですし、おやつ(水分補給)に牛乳を飲むようにしてもよいかと思いますよ。

    食事終わりの習慣を何かつけてあげるようにされてもよいかと思います。
    例えば、果物を一口食べたらごちそうさまをしようね。と繰り返し経験する
    ピカピカのお皿を見せて、今日もたくさん食べられたね。えらいねと褒めてから、ごちそうさまをするなど。
    入眠儀式と同じように、ごちそうさまの儀式をつくってみるとよいかと思います。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/15 09:59

    ID: 518681

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます!
    御馳走様の儀式!とても参考になりました!
    さっそく行ってみます。

    食べるのは確かに早食いです!
    よく噛むようにジェスチャーも交えて説明するのですが、目の前の食べ物に夢中であまり理解してもらえません(^^;)
    オカズの大きさを大きくしてみたのですが、そのままの大きさのものを無理矢理口に入れてしまい、オェーっとなられてしまうことが多々あります。
    また、細かくしておいたものでも、ちょっと目を離すとどんどんと口の中に詰め込んで、またまたオェーっとなっています(^^;)

    オヤツに牛乳とありますが、牛乳と何か食べ物となるとやはり多いですか?
    牛乳かフォローアップミルクのみで大丈夫でしょうか?
    オヤツの時間に一度に300ml程を飲ませても良いですか?
    また、牛乳はまだ飲ませた事がないのですが、
    成分無調整のものと低脂肪牛乳ですとどちらが良いですか?何か選ぶ時のポイントとかあれば教えて下さい!

    質問だらけですみません。

    もいもい 2020/06/15 15:35

    ID: 518782

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    もいもいさん、おはようございます。

    口にたくさんの量をいれて、おえっとなってしまう経験も、たくさんいれてはいけないんだと、学びの機会となりますよ。お子さんの様子を見ながら進めていただくと安心ですね。
    追加のご質問、順番にお答えしますね。
    オヤツに牛乳とありますが、牛乳と何か食べ物となるとやはり多いですか?牛乳かフォローアップミルクのみで大丈夫でしょうか?
    →間食の目安が100~150キロカロリーです。
    もいもいさんのお子さんは体重が急激な右上がりを描いているとのことでしたので、3食はしっかり食べ、間食は控えめにされると緩やかな右上がりの体重が描けるかと思います。
    水分はしっかりとってほしいのと、カルシウム補給もできるので、牛乳を間食にするのをオススメしました。

    オヤツの時間に一度に300ml程を飲ませても良いですか?
    →一度の量が多いと、次の食事に影響がでやすいです。
    100~200ml程度がよいかと思います。

    また、牛乳はまだ飲ませた事がないのですが、
    成分無調整のものと低脂肪牛乳ですとどちらが良いですか?何か選ぶ時のポイントとかあれば教えて下さい!
    →牛乳を試したことがないとのことですので、温めたものを少量からお試しくださいね。
    慣れてきたら常温に進んでください。
    牛乳を選ぶポイントですが、成分を調整しているものは、製造の工程で添加物を使っていたりするものもあります。
    成分無調整のものがオススメです。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/16 09:27

    ID: 519048

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご丁寧にありがとうございました!
    とてもよく分かりました!

    もいもい 2020/06/16 10:44

    ID: 519070

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)