ママ友探してます。
ママ友さがし/静岡県の注目発言
ママ友さがしのコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
同じく令和2年1月に生まれた男の子が居ます。
上の子は3歳です。
私も引っ越してきて宮崎にいますが、ママ友いないです。
静岡ではありませんが、よかったらお話しませんか?
よろしくお願いします。 すばつば 2020/08/26 17:26 ID: 521889
宮崎なんですね、
地元じゃないと頼れる人少ないですよね ぐし 2020/08/26 20:34 ID: 521890
二人目なので少しは子育て楽です。
一人目だと分からないことだらけですよね。。
本当地元じゃないと頼れる人いないです。
ぐしさんの地元はどこですか?
私は栃木です。 すばつば 2020/08/26 20:58 ID: 521891
栃木なんですね、私は沖縄です。知り合いがいなくてひとりで抱えてしまいがちです。今は、コロナの影響もあって地元にも帰れない ぐし 2020/08/29 10:10 ID: 521903
本当近いですね。
離乳食大変じゃないですか?
沖縄なんですね。
本当コロナで帰れないし両親も来てくれないしで辛いですよね。。
私で分かることであれば教えられるので不安なこととかあったら何でも聞いて下さいね。 すばつば 2020/08/30 11:17 ID: 521909
ぐし 2020/08/30 12:06 ID: 521910
私も鶏ささみとか鮭とか野菜とか冷凍ストックたくさん作って交互にあげているだけですよ。。
まだ味付けとかしていません。。
ぐしさんは味付けとかしていますか? すばつば 2020/08/30 12:13 ID: 521911
私も味付けしてません、まだいいかな〜って思って!
冷凍ストックするときはにんじんはにんじんだけとかでやってますか?それとも、にんじんとなにか他の食材まぜて冷凍してますか? ぐし 2020/08/30 13:23 ID: 521912
たんぱく質は何あげてるんですか?
味付け食べてくれるうちは良いかなて思いますよね。
冷凍ストックは人参だけにしてます。
あとはほうれん草とか単品で冷凍してますよ。
混ぜて冷凍しても大丈夫だと思いますが。 すばつば 2020/08/30 15:48 ID: 521913
わかります、食べてくれるうちは素材の味だけで!
ほうれん草とかはゆでるてからカットする前に冷凍ですか? ぐし 2020/08/30 16:14 ID: 521914
食べなくなったら出汁で味付けようかなて感じですよね。
ほうれん草とかかぼちゃとか全部茹でてカットして小さじ1ずつ冷凍してますよ。
ぐしさんは2回食になってますか? すばつば 2020/08/30 17:07 ID: 521915
なるほど、参考になります。
2回食にしてます。合ってるのかわからないですけど(笑)この時期って形状迷いませんか?どのくらいにしてどのくらいから形を残していいのか…探りながらって、感じです>< ぐし 2020/08/30 18:03 ID: 521916
ツナの水煮缶を茶こしに入れて熱湯をかけるでも良いみたいですよ。
形状かなり迷います。。
かなり細かいみじん切りにしてます。
私も探り探りですよ。。 すばつば 2020/08/30 21:13 ID: 521917
すばつばさんは上の子がいるので保育園とかはそのまま入れる感じですか?私は今、保育園探してます。 ぐし 2020/08/31 14:54 ID: 521921
細かく切るの疲れますよね。。
上の子が今年から幼稚園行きました。
今日まで夏休みで明日から2学期です。
私働いてないので保育園ではないんです。。
ぐしさんは育休中ですか? すばつば 2020/08/31 15:56 ID: 521922
そうなんですね。
上の子は幼稚園なんですね。
育休中です、1月までなのでそれまでに探さなくちゃいけなくて…。保育園選ぶのも悩むし、疲れますね。
ぐし 2020/08/31 17:16 ID: 521924
保育園選ぶの悩むの分かります。
私も幼稚園選ぶの悩みました。。
また空きがなかったりしませんか?
上の子はなかなか空きがなくてやっと入れた感じです。。 すばつば 2020/08/31 17:30 ID: 521925
いろんなタイプの園があってなにを重視するか場所とかでも悩みます。
なかなか入れなさそうです。4月だとなんとか枠あるみたいですが1月とか途中だと難しいですね。 ぐし 2020/08/31 19:49 ID: 521926
私は結局近いところにしちゃいました。。
途中から入れないのも分かります。
妊娠中も預けられるて言うので12月くらいから保育園とか探しましたが全然空きがなくて4月まで入れませんでした。。
お友達は運よく空きが出たみたいで明日から入園出来るみたいです。
4月まで休めそうですか?
お子さんてBCGの跡赤くないですか?
うちの子はかなり赤いです。
上の子は全く赤くならなかったのに。。 すばつば 2020/08/31 20:03 ID: 521927
職場に相談してみて4月まで大丈夫ならいいんですけど…まだ、わかんないです(><)
少しずつ赤い感じですけど虫刺されみたいな感じです。痕も薄くなってきてます。
上の子と違うと不安になりますよね、大丈夫なのかな〜って。 ぐし 2020/09/01 08:05 ID: 521929
今は送迎バスなので楽ですが。。それでも呼び出されたらお迎え行かなくてはですし。。
4月までお休み出来ると良いですね。。
保育園見つからないと仕方ないですもんね。。
お仕事は何してるんですか?
そうなんですね。
家の子はまだ赤くて膿んだりしています。
上の子は上の子で赤くならなくて良いのかなて心配でした。。 すばつば 2020/09/01 08:47 ID: 521931
営業の仕事をしてます。休み伸ばせるといいですけど。
たしかに、なんかネットとかで書かれるるとの同じじゃないと不安になりますよね(><)
こどもできてから、めっちゃ、ネット検索するようになりました笑 ぐし 2020/09/01 09:56 ID: 521932
営業の仕事してるんですね。
かっこいいです。
本当休み延ばせると良いですね。。
分かります。
私もかなりネット検索してます。。
ネットと同じじゃないとかなり不安になりますよね。。 すばつば 2020/09/01 11:11 ID: 521933
すばつばさんのお子さんは男の子ですか?女の子ですか? ぐし 2020/09/01 12:41 ID: 521934
呼ばれたときも熱でした。。
上の子も下の子も男の子なんです。。
女の子欲しいんですけど。。
ぐしさんは女の子欲しくないですか? すばつば 2020/09/01 13:59 ID: 521935
男の子2人だとこれから家の中、ガチャガチャしそうですね。遊びも激しそう。。
私も女の子欲しいです。服とか選ぶの楽しそうだし、おおきくなったら一緒に買い物とか行きたい!! ぐし 2020/09/01 16:25 ID: 521937
女の子洋服可愛いし一緒にお出かけしたいですよね。
同じですね。
女の子欲しいけど年齢的に3人目とかどうかなて思ったりしてます。。
お子さんの髪の毛フサフサですか?
家の子髪の毛薄いんです。。 すばつば 2020/09/02 08:37 ID: 521943
私も3人ほしいです。男の子と女の子の兄妹がいいです。出産、子育てって力いるから年齢とか考えますよね。。
うちのこはまぁまぁあります!薄くはないですね。
小さい頃は薄い子とフサフサの子で別れますよね
上の子はどうだったんですか??
あと、下のお子さんはハイハイとかしますか?? ぐし 2020/09/02 20:25 ID: 521944
そうなんですね、上の子もフサフサではなかったですが下の子よりはありました。
まだハイハイはしませんが、ズリバイはします。
ぐしさんのお子さんはハイハイしますか? すばつば 2020/09/03 08:05 ID: 521945
ズリバイはかなり早いです(笑)
家の子もつかまり立ちしてます。
あとは何かにつかまってお座りとか。
お子さんはお座りは出来ますか? すばつば 2020/09/03 10:39 ID: 521947
ズリバイで後追いしてくると可愛いですよね〜
立つの好きですよね!
うちもお座り上手にできます、姿勢がいい(笑) ぐし 2020/09/03 12:55 ID: 521948
ズリバイで後追い可愛すぎます。
お座り姿勢が良いんですね(笑)
すごいです。
ぐしさんのお子さんは7倍粥ですか? すばつば 2020/09/03 13:22 ID: 521949
癒しですよね〜♡
うちは今8倍粥で潰さずにあげてます。
調子良ければ7倍粥大さじに来週からしようと思ってます。すばつばさんは7倍粥になってますか? ぐし 2020/09/03 17:10 ID: 521950
ネットでこれがハイハイの練習て書いてありました。
8倍粥なんですね。
家の子は7倍粥ですよ。
6倍か5倍にしようか悩み中です。 すばつば 2020/09/03 17:14 ID: 521951
7倍粥なんですね、すごい!!7倍粥はそのままあげてますか?それともすこしブレンダーとかで細かくしますか? ぐし 2020/09/04 20:36 ID: 521953
歯がけっこう生えてるからだと思います。
ぐしさんのお子さんは歯は生えていますか?
ぐしさんは抜け毛ひどくないですか?
私はかなり抜けていて排水口見てビックリします。。 すばつば 2020/09/05 13:14 ID: 521954
抜け毛酷いです。妊娠中からあってしょっくですよ。。。 ぐし 2020/09/05 15:55 ID: 521955
たまに乳首噛まれませんか?
やっぱり抜けますよね。
私も妊娠中から抜けててかなりショックです。。 すばつば 2020/09/05 16:20 ID: 521956
上の歯3本生えてるんですね!!
最近、噛まれます。あれ、痛いですよね(><)
やっぱり、子供できると抜けるもんなんですね。授乳終われば抜け毛良くなりますかね ぐし 2020/09/05 17:01 ID: 521957
少しキレそうになります(笑)
上の子は混合だったからかそんなに抜け毛気にならなかったのですが、下の子は完母だからか抜け毛気になりすぎます。。
早く収まって欲しいです。
お風呂は旦那さんいるときはまだ下の子はベビーバスで入れてます。
上の子は一緒に入ります。
旦那さんが帰り遅いときとか(今日)は3人で入りました。
上の子洗って湯船で遊んでてもらって私が洗って最後に下の子洗って3人で湯船入りました。
下の子は待ってる間は泣いてましたが。。
ぐしさんはどうやって入れてるんですか? すばつば 2020/09/05 20:31 ID: 521959
母乳って関係あるんですかね。栄養を赤ちゃんに取られるから抜け毛が増えるんですかね、、、
うちもつい最近までベビーバスでずっと入れたたんですけど今週から一緒に入ってます。自分が先に入ってその間子供には待ってもらって、それからイスに座ったままお風呂入れてます。うちは湯船ためないので週1回ベビーバスで湯船風に使ってもらおうと思ってます。 ぐし 2020/09/05 20:45 ID: 521960
母乳関係ある気がします。。
お子さんはどこで待たせてますか?
待ってる間泣きません?
ベビーバス使えるまでは使おうと思ってます(笑) すばつば 2020/09/05 20:53 ID: 521961
私も前は同じくハイローチェアに座らせて待たせてましたがそれでも泣いてました。。
ゆっくりお風呂は無理ですよね。。
常に急いでます(笑)
ですよね。使えるまでは使いたいですよね。
旦那さんは育児に協力的ですか? すばつば 2020/09/07 20:41 ID: 521974
旦那は、まぁまぁ協力してくれます。最近はオムツかえたり、お風呂入れたりやってくれてます。でも、寝かしつけは私なのでたまにはやって欲しいな〜って思ったり(笑)
すばつばさんの旦那さんは協力してくれますか? ぐし 2020/09/08 07:41 ID: 521976
ですよね。。私もお風呂もご飯も急いでます。。
同じ感じです。
旦那さん、お風呂入れてくれたりオムツ変えてくれます。
私じゃないと上の子が寝ないので夜の寝かしつけは下の子は旦那さんがしてくれます。
お風呂入れてくれるだけでも助かりますよね。
旦那さんは帰り早いんですか? すばつば 2020/09/08 11:09 ID: 521977
旦那はそんなに早くないです。なので、先にご飯食べて子どもを先に寝かしつけしてることがおおいです。 ぐし 2020/09/08 12:54 ID: 521978
おとといの台風がひどくて停電昨日の夜やっと回復しました。
離乳食の冷凍ストックも何とか無事でした。
停電中は冷凍庫開けたくなくてベビーフードあげたら食べてくれませんでした。。
ぐしさんのお子さんはベビーフード食べてくれますか? すばつば 2020/09/08 14:03 ID: 521979
うちの子はベビーフードも食べてくれます。好き嫌いは今のところなさそうです。 ぐし 2020/09/08 15:54 ID: 521980
ぐしさんの実家は大丈夫でしたか?
ベビーフードも食べてくれるの羨ましいです。
好き嫌いないと助かりますよね。 すばつば 2020/09/08 16:44 ID: 521981
ほんとに、好き嫌いないとありがたい。
ただ、自分が好き嫌いがあるから
これから子供が大きくなった時にどうしよーって今から考えます(><) ぐし 2020/09/09 17:32 ID: 521987
家は旦那さんが好き嫌い多いです。。
なので上の子もいらないのは食べません。。 すばつば 2020/09/10 08:12 ID: 521991
こどもが好き嫌いあるときどうしてますか? ぐし 2020/09/10 15:59 ID: 521993
私も旦那さんもトマト好きですが上の子はトマト苦手になってました。。
前は食べてたのに急に食べなくなったので忘れた頃に出したりして無理には食べさせてないです。
すばつば 2020/09/10 16:08 ID: 521994
なるほど忘れた頃にチャレンジですね! ぐし 2020/09/11 09:01 ID: 521995
離乳食の時は何でも食べてくれるのにて思いますよね。。
無理してあげて余計に嫌いになられると困るので。。
お子さんは夜は何時に寝て朝は何時に起きますか? すばつば 2020/09/11 09:34 ID: 521996
うちの子は7時半頃には寝室にいって20時〜20時半ごろには寝てくれます。朝は基本的に6時頃に起きます。ただ、夜泣きがあり、2.3時間おきぐらいに夜は泣きます。
すばつばさんのお子さんはどうですか? ぐし 2020/09/12 10:42 ID: 522001
家の子は上の子を20時過ぎくらいに寝かしつけて下の子はそのあとなので21時30分~22時くらいに寝てくれて朝は6時くらいに起きます。
夜泣きあるのは大変ですね。。
家の子は夜泣きはある時とないときがあって夜中1回起きるか朝5時~6時くらいに母乳欲しがります。
お子さんは便秘じゃないですか?
家の子昨日便秘でだす時痛いのかうんちしながら泣いてました。。
あまり便秘にならなかったのでビックリしました。。 すばつば 2020/09/12 13:04 ID: 522002
うちの子は便秘そんなにないです。毎日かもしくは2日以内に基本的に出ます。便溜まると苦しいですよね(><)きっとお子さんも大変ですよね。。 ぐし 2020/09/12 13:19 ID: 522003
上の子もでした。
でも、これから夜泣き始まりますよね。。
家の子も便秘なくて毎日か2日以内には出てたので初めてだったのでビックリしました。。
離乳食後の麦茶あまり飲まなかったのでそれかなて思います。。
なので最近は無理やり麦茶とか白湯とか飲ませてます。
ぐしさんのお子さんはオムツはパンツタイプですか?
家の子は昨日からパンツタイプにしました。 すばつば 2020/09/13 09:26 ID: 522006
うちの子はよく動くので6ヶ月頃からパンツにしてます。パンツタイプは履かせるの楽ですよね! ぐし 2020/09/13 12:50 ID: 522007
嫌がりませんか?
何で水分飲ませていますか?
動くとテープだと大変ですよね。。
パンツかなり楽になりました。
オムツは何を使っていますか?
私はテープはメリーズでしたがパンツはGenkiにしました。 すばつば 2020/09/14 12:10 ID: 522008
テープはパンパースでパンツはムーニー使ってます!!
グーンって使い心地どうですか?
あと、離乳食初めてからうちの子お腹か大人並に出てきたんですけど…腕足はちぎりパンになってないのにちょっと心配で(><)すばつばさんのお子さんはお腹でてますか??
ぐし 2020/09/16 09:40 ID: 522027
しかもコップですか。
成長早いですね!
家の子はまだマグマグのストローです。
Genkiは上の子も使っていてアンパンマンのデザインだし使いやすいですよ。
グーンも上の子使ってましたがグーンも良かったです。
家の子はムーニーだと上の子も下の子も漏れました。。
そうなんですね。
家の子はお腹出てないです。 すばつば 2020/09/16 10:16 ID: 522028
グーンいいんですね。アンパンマンって可愛いですね。うちは今のところムーニーで漏れたことはないです、でも、オムツってなにがいいかわらないですよね。。。
お腹出てないんですね、うちの子は食べ過ぎかな。 ぐし 2020/09/16 13:40 ID: 522030
コップ渡したら飲みますか?
ムーニーで漏れないならムーニーで良さそうですね。
オムツ種類がたくさんあって悩みますよね。。
グーンはワンワンとウータンのデザインですよ。
どのくらい食べてますか?
家の子は
6倍粥70㌘くらい
野菜20㌘くらい
たんぱく質10㌘くらい
ヨーグルト20㌘くらい
です。 すばつば 2020/09/16 13:47 ID: 522031
そうなんですよ、種類多くてないがいいか迷います(><)グーンってキャラクターあっていいですね。
うちの子は
ご飯50g
野菜15~20g
タンパク質15g
ヨーグルト10~15gですかね
でも、結構量テキトーになってきてるのでたぶんです(笑)
ちなみにヨーグルトってあたためますか? ぐし 2020/09/17 14:09 ID: 522043
グーンとGenkiはキャラクターあるので楽しいです。
ポイントとかは貯まりませんが。。
多くないですね。
そうなんですね。
私はまだちゃんと測ってます。。
ヨーグルトは20秒くらい温めてます。
ぐしさんはヨーグルト温めてますか? すばつば 2020/09/17 15:12 ID: 522044
ちゃんとしてますね、私も今度ちゃんと測ってみよう。どれくらい食べてるか調べてみよう!!
ヨーグルト温めてます。でも、温めると水分でません?? ぐし 2020/09/17 15:20 ID: 522045
上の子のご飯の量まで測ってます(笑)
ヨーグルト温めると確かに水分出ますね。。
混ぜてあげちゃいます。。
まだ冷たすぎるかなとか思ってしまいます。。 すばつば 2020/09/17 20:06 ID: 522049
なんか、水分出すぎだと美味しくないのかな〜とか考えたり、でも冷たいとお腹壊さないかな〜って考えますよね。 ぐし 2020/09/18 14:40 ID: 522056
まだ温め必要かなて思います。。
お子さんはハイハイしましたか?
家の子はまだハイハイはしませんがずっとつかまり立ちしてます。。 すばつば 2020/09/19 12:42 ID: 522066
なんか、ハイハイしないでこのまま成長していきそうな感じがします(笑)
すばつばさんって授乳とかミルクって1日に何回くらいあげてますか?? ぐし 2020/09/20 10:03 ID: 522074
家もハイハイしないで歩きそうな気がします。。
同じく立つの安定してます。
授乳は母乳だけなのですが、6~8回です。
ぐしさんは1日に何回授乳たかミルクあげてますか? すばつば 2020/09/20 15:40 ID: 522075
わたしも母乳だけで7回くらいです。
夜中に3回、4回くらいあげてます(><) ぐし 2020/09/20 15:52 ID: 522076
下の子と同じです。。
ハイハイして欲しいですが。。
授乳も同じくらいですね。
夜中に3、4回は辛いですね。。
今体重てどのくらいありますか?
家の子は7ヶ月健診で7,720㌘でした。 すばつば 2020/09/20 16:14 ID: 522077
夜はいつも眠たいし、疲れます(><)
先月は7200gだったのでたぶん、8キロ無いくらいだと思います。測ってないので分からないですが重くなった気が…(笑) ぐし 2020/09/20 16:28 ID: 522078
下の子は1歳前には歩きそうな気がします。。
ですよね。。
途中で起きたら眠いですよね。。
家の子も重くなりました。。
8㌔になってそうです。。
今日涼しかったのでベビーカーデビューさせて散歩してきました。 すばつば 2020/09/20 17:02 ID: 522079
今日、ベビーカーデビューしたんですね、おめでとうございます。静岡は雨で少し肌寒かったです。でも、だんだん気温も下がってきましたもんね、秋が近いですね。涼しくなると公園とか散歩も行きやすくなりますね。 ぐし 2020/09/20 20:56 ID: 522080
ありがとうございます。
ぐしさんのお子さんはベビーカーデビューしましたか?
本当に一気に秋になり涼しいですよね。。
散歩も楽しみですよね。 すばつば 2020/09/20 21:03 ID: 522081
すばつばさんは出産後、体型とかは戻りましたか?
私はやっと体重が戻ってきた感じです。でも、お腹のお肉が…(><) ぐし 2020/09/21 10:47 ID: 522084
私のベビーカーは7ヶ月から使えるやつなのでそれまで抱っこ紐でお散歩してました。
ベビーカー嫌がらないですか?
体型は同じく体重は戻りましたがお腹のお肉は戻らないです。。
辛いですよね。。 すばつば 2020/09/21 10:55 ID: 522085
なかなかお腹のお肉は戻らないですよね…悲しい。出産前って体重どのくらい増えました?私は12きろくらい増えました(><) ぐし 2020/09/21 14:19 ID: 522086
そうなんですね。
家の子は最初から嫌がりませんでした。
明日も乗せて散歩してみようと思います。
本当にお腹のお肉は悲しくなります。。
出産前は10㌔くらい増えました。
二人とも。
ちなみに逆子が治らなくて帝王切開でした。。
ぐしさんは普通分娩でしたか? すばつば 2020/09/21 16:57 ID: 522087
増えますよね私はラスト2ヶ月辺りから急に増えだしました。増えすぎ注意されました。
逆子だったんですね、大変でしたね。
私は普通分娩でした。しかも、陣痛から1時半くらいで生まれてきてくれました!!スピード出産で、前屈陣痛にも気づかなかったです(><)
帝王切開だと麻酔とかしてやるんですか?痛かったですか?? ぐし 2020/09/22 08:31 ID: 522091
上の子がそんな感じだったので、ベビーカー押して抱っこしたらかなり大変でした。。
私も後半でかなり増えました。
注意されても仕方ないですよね。。
開き直ってました。。
普通分娩羨ましいです。
しかもかなりの安産ですね。
帝王切開は下半身麻酔をします。
麻酔が切れた後が痛かったり起きるのが辛かったです。。
腹筋使うのが辛いです、しばらく。。 すばつば 2020/09/22 09:29 ID: 522093
めっちゃ、安産でした!産まれる前からずっとお腹の子に''痛いの嫌だから早く出てきてね''って言ってたら早く出てきてくれました!!
痛そうですね普通分娩でも2、3日はお尻痛かったのにきっとそれ以上ですよね。。入院の期間も普通分娩よりながいですか? ぐし 2020/09/22 10:07 ID: 522094
生まれる前から親孝行でしたね。
下の子は逆子じゃなかったし、上の子が予定日よりかなり早く生まれちゃったので、下の子には予定日に生まれてきてねて話しかけたら予定日に生まれました。
入院は8泊9日でした。
ぐしさんは入院どのくらいでしたか? すばつば 2020/09/22 13:24 ID: 522095
ピッタリ、予定日ですか?凄いですね。うちの子は2週間くらい早く産まれました。
帝王切開だと長いんですね。私は5泊6日でした! ぐし 2020/09/22 16:32 ID: 522096
帝王切開は手術日が決まってるので、前の日に入院して日付が変わって夜中に生まれました。
本当は次の日の9時くらいだったので、少しだけ早かったです。
でも、その前から出血して安静になったり何とか手術日までもった感じです。。
帝王切開だと長いですよね。。
上の子も家に居るしで早く帰りたかったです。
旦那さん出産する前の日前くらいから具合悪くてインフルエンザで、下の子に移るしでお見舞いも誰も来られなくて余計寂しかったです。。
すばつば 2020/09/22 16:47 ID: 522097
旦那さんインフルかかちゃったんですね、ちょうど流行の時期ですもんね(><)でも、お見舞いこないと寂しいですよね病院だと喋る相手がいないので余計に寂しい。 ぐし 2020/09/22 19:59 ID: 522098
上の子は36週で生まれてしまいました。。
ぐしさんのお子さんはどのくらいで生まれましたか?
旦那さん、毎年インフルエンザかかるんですよね。。
予防接種してるのに。。
今年もインフルエンザの予防接種受けられるか病院に確認してみようと思います。
ぐしさんも毎年インフルエンザの予防接種してますか?
本当にお見舞い来ないと話せなくて寂しいのでLINE電話してもらったりしました。
洗濯も自分でしたりと本当に切なかったです。。
下の子も旦那さんのインフルエンザ移ってNICUに入院になり個室で完全に一人でした。。
唯一近所のママさんが来てくれて嬉しかったです。 すばつば 2020/09/23 10:16 ID: 522110
うちの子38週で産まれました!36週だとちょっと早めですね、大きさはどのくらいだったんですか?
旦那さんインフル大変ですね。下の子も生まれてすぐ大変でしたね。
私も仕事がら毎年、予防接種してます。
子供も予防接種しますか? ぐし 2020/09/27 09:19 ID: 522125
返信気にしないで下さい。
ここだと返信忘れたりいちいち開いたり面倒ですよね。。
38週なのも同じですね!
上の子は早くて成長もゆっくりで発達支援センター通ってます。。
旦那さんが宮崎に転勤決まっちゃったのでそれを察して早く生まれてきたのかなて思います。。
早く生まれてくれたので一緒に宮崎に来られたので。
私も毎年インフルエンザの予防接種してますがしてもかかります。。
子供は1歳から接種みたいなので、上の子だけ受けて下の子は受けません。
ぐしさんのお子さんはお昼寝どのくらいしますか?
家の子は午前中1時間くらい、午後2時間くらいです。 すばつば 2020/09/27 10:39 ID: 522126
早すぎると成長ゆっくりみたいですね。
やっぱり、子供ってなんか分かるんですかね、お腹にいても!
私は今までにインフルかかったことないです。
予防接種してもかかる時はかかるみたいですよね。
1歳からなんですね、うちの子はまだですね。 ぐし 2020/09/27 16:58 ID: 522129
そうなんですよ。。
予定日より約1ヶ月早く生まれちゃったので成長がかなりゆっくりで困ります。。
子供てお腹の中にいるときから親孝行て言いますもんね。
インフルエンザかかったことないならかかりにくいのかもですね。
私は何度もインフルエンザかかったことあるし、予防接種してもかかります。。
1歳まではたくさん予防接種あるからそれを優先してと言われました。 すばつば 2020/09/28 10:44 ID: 522137
ほんとに親孝行です。
インフルかかると大変みたいですよね。かかりやすいと毎年、気をつけないといけないから大変ですね(><)
確かに、1歳まで予防接種するのたくさんありますね。。。
子供の歯磨きってどうやってますか?
うちの子は歯が5本くらいはえてきてるのですが歯磨きコットンでやってます。 ぐし 2020/09/28 11:32 ID: 522138
下の子は普通に成長してくれてるので、こんなに上の子より早いんだと思ってます。。
インフルエンザ、予防接種しててもかかると熱出たり頭いたかったり辛いです。。
歯磨きは上の子はしっかり歯磨きシートで拭いてましたが下の子は手抜きになり時間がある時だけ歯磨きシートで拭いています。
1歳過ぎたら歯ブラシでやろうかなとも思います。
家の子も歯が5本くらい生えていてさらに3本くらい生えてきそうです。 すばつば 2020/09/28 16:15 ID: 522143
今年はインフルかからないといいですね、コロナもあるからより、気をつけないと(><)
えーもう、そんなにはえてきてるんですね。。早いですね!噛まれたら痛そうです。
ぐし 2020/09/28 16:59 ID: 522147
早いですよね。。
たまに足とか噛まれてかなり痛いです。。
乳首もたまに噛まれます。。
ぐしさんは噛まれませんか?
うちの子つたい歩きしました。
ハイハイせずに。。
ぐしさんのお子さんはつたい歩きしますか? すばつば 2020/09/29 12:43 ID: 522157
おぉー!!!もうつたい歩きしたんですね。うちの子は気分が良ければ前傾姿勢になりながら少し進むくらいです。伝い歩きというか、歩かされてると言う感じで…(笑) ぐし 2020/09/30 09:20 ID: 522168
そうなんですね。
気になるおもちゃあったりするとつたい歩きで取りに行っています。
ずっとつかまり立ちしててたまに転んで泣いてます。。 すばつば 2020/09/30 11:41 ID: 522169
すばつばさんのお子さんすごいですね。成長早いですね!うちの子もそのうち出来るかな。。
わかります、うちの子もつかまり立ちばかりして転ばないか心配です。 ぐし 2020/09/30 15:09 ID: 522172
私も噛まれたのかなて思うくらい痛いときあります。。
最近右胸拒否されて左胸ばかり飲まれたりもします。。
ぐしさんのお子さんはないですか?
うちの子好奇心旺盛な気がします。。
危ないこととか平気でしたり。。
後はお兄ちゃんの真似したいのかなて思います。
つかまり立ちは転ばないか毎回心配になりますよね。。 すばつば 2020/09/30 16:14 ID: 522173
でも、兄弟がいると一緒に遊べるし、真似っ子できるから刺激もありそう。 ぐし 2020/10/01 21:36 ID: 522177
そうなんですよね。
下の子はお兄ちゃん大好きでお兄ちゃんのとこばかり行ってお兄ちゃんに邪気にされてます。。 すばつば 2020/10/02 10:58 ID: 522183
可愛い♡なんか、想像するだけて癒されます。
兄弟っていいですね。
2人こどもいて大変なことってありますか?? ぐし 2020/10/02 11:35 ID: 522184
兄弟てけんかしても可愛いて思えますよね。
今は子供のご飯が大変です。
離乳食作ったり上の子のご飯も作らなくちゃとか。。
あとはお風呂と寝かしつけも大変です。。
生まれたばかりは上の子の赤ちゃん返りで授乳中邪魔されたりとかです。。
でも、上の子も分かってくるので授乳中の邪魔されるはすぐに落ち着きましたよ。
子供二人は欲しいですよね。
私はもう一人どうしようか悩んでます。
お姉ちゃんがいますがお姉ちゃんには子供がいなくていとことか居ないので。。
ぐしさんは兄弟いるんですか? すばつば 2020/10/02 12:04 ID: 522185
上の子赤ちゃん返りしたんですね。でも、ママ取られた気になっちゃいますよね。それもあると下の子が産まれたばかりの頃は子育て今より大変だったんじゃないですか?
こども3人ほしいです。
私は姉と弟がいます。姉も弟もこどもいないのでうちも今のところ従兄弟はいません。 ぐし 2020/10/02 13:40 ID: 522189
上の子が咳して昨日の夜吐きました。。
そうなんですよ。。
下の子と上の子の冷凍ストック作ったりしてるとかなり辛いです。
産まれたばかりは本当授乳するのも大変でした。
まだ両親に来てもらってたので少しは助かりましたが。。
お子さんは何歳差が良いとかありますか?
ぐしさんのところも従兄弟いないんですね。
寂しいですよね。。
兄弟仲良いですか? すばつば 2020/10/05 16:12 ID: 522211
えっ、お子さん大丈夫ですか?
ですよね、子供が小さい頃は大変そうですね。
そっか〜上の子の相手もしないといけないし、生まれた子には授乳したり、目が離せないですよね(><)
2歳差とかがいいな〜って思ってるんですけど。どうですかね(笑)何歳差が子育てしやすいんですかね? ぐし 2020/10/05 18:01 ID: 522212
気管支弱いから咳き込んで吐くが多いんですよ。。
上の子の焼きもちがおさまれば楽になれます。
私は3歳差が良かったのですが美容師さんが3歳差だと卒業と入園とか重なるから大変だよて言われて確かにて思って2歳差にしましたが、2歳差で良かったと思いました。
私の姉とは3歳離れていますが。。
ぐしさんの兄弟は何歳差なんですか? すばつば 2020/10/06 10:57 ID: 522213
お子様の体調落ち着いて良かったですね。
上の子次第ですね(笑)ヤキモチが落ち着いてお兄ちゃん、お姉ちゃんってやってくれるようになったら少しは楽になりそうですね。
2歳差いいですよね、私もそれよく聞くので2歳差がいいな〜って思ってます。
姉が6歳差で弟が2歳差です。
歳が離れてると自分が学生のときは色々買ってもらえて助かりましたよ!逆に弟とはよくケンカしてました笑。 ぐし 2020/10/09 12:53 ID: 522227
上の子も下の子もまだ少し鼻水と咳が出ます。。
この時期はなかなか風邪が長引くみたいです。
昨日は上の子の運動会でした。
一人だけ立っていたりお遊戯も少ししかしなかったりでしたが、かけっこは頑張って走ってました。
楽しそうな姿をみられて嬉しかったです。
お姉ちゃんとは離れているんですね。
確かに離れていた方がそういうのあると聞きます。
家もお姉ちゃんと喧嘩ばかりしてました。。
下の子そろそろ3回食になるので大変になりそうです。。 すばつば 2020/10/11 15:48 ID: 522229
上の子運動会だったんだすね〜♡そういう行事って子供の成長とか見れて感動しそうですね。
歳が近いと子供の頃はよく喧嘩しますよね〜
ほんとですね、もう3回食になりますね。考えただけで大変そうですめにに困りそう…いまでも、いつも同じ感じのものしか作れてないのに。
ぐし 2020/10/11 16:48 ID: 522230
運動会本当に感動しました。
私も同じメニューだしベビーフード食べてくれないしで本当困ってます。。
旦那さんが今日から入院してしまいました。。
皮膚がんで2週間くらい入院するみたいです。。
ワンオペだし、旦那さん居ないのも寂しすぎます。。 すばつば 2020/10/12 15:46 ID: 522234
そうなんですか?旦那さん大丈夫ですか???
ワンオペ育児大変ですよね、上の子もいると1人で2人見ないといけないから。。。
実家も遠いからなかなか手伝いにも来てもらえないですよね。すばつばさんも体調に気をつけてくださいね。無理せずにっていっても無理しちゃうのがママだし、子育てですよね。 ぐし 2020/10/13 08:52 ID: 522236
羨ましいです。
もう味付けしてますか?
私はまだしていません。。
旦那さん今日の朝から手術してますが終わったと連絡が来ないので心配です。。
本当一人で二人の面倒は大変ですが乗りきるしかないですよね。。
両親も行こうかてまだ悩んでくれていますが私もコロナ怖いしで悩んでいてなかなか答えが出ません。。
ありがとうございます。
疲れたら横になるとかしてなるべく無理しないようにしますね。 すばつば 2020/10/13 14:15 ID: 522238