【医師監修】出生体重とは? 新生児の適正な出生体重の範囲と低出生体重児
赤ちゃんは、生まれたときの週数や体重によって分類することができます。今回は、赤ちゃんの出生体重に着目し、解説していきます。
出生体重とは?
出生体重とは、赤ちゃんが生まれたときの体重のことです。新生児は出生体重によって、以下のように分類されます。
・1000g未満:超低出生体重児
・1500g未満:極低出生体重児(超低出生体重児も含む)
・2500g未満:低出生体重児(極低出生体重児も含む)
・2500g以上4000g未満:正常出生体重児
・4000g以上:巨大児
・4500g以上:超巨大児
また、出生体重と在胎週数を組み合わせて、以下のようにも分類されます。
・HFA[(heavy for gestational age)
:在胎週数に対して標準の出生体重よりも出生体重が重い新生児
・AFD(appropriate for gestational age)
:在胎週数に対して出生体重が標準範囲にある新生児
・LFD(light for gestational age)
:在胎週数に対して標準の出生体重よりも出生体重が軽い新生児
妊娠37週0日~妊娠41週6日の期間に生まれた赤ちゃんを正期産児といい、出生体重が正常の範囲内で生まれる可能性が高いです。しかし、出生体重や在胎週数に対しての体重が正常範囲から逸脱している場合、なんらかの影響をおよぼす恐れがあるので注意が必要です。
出生体重2,500ℊ未満 低出生体重児が生まれる原因とリスク
平成22年の乳幼児身体発育調査によると、出生体重の平均は男の子が2,980ℊ、女の子が2,910ℊとなっています。平成12年におこなわれた同調査の結果と比較すると、男の子が60ℊ、女の子が50ℊ減少しており、出生体重は減少傾向にあると言えます。また、出生数は減少している半面、低出生体重児の出生は増加しているという統計結果も出ています。
低出生体重児が生まれる原因として、早産や先天異常、妊娠高血圧症候群などの母体合併症、喫煙などが挙げられます。最近では、母体の痩せも影響しているとのこと。これらの原因の背景には、女性の社会進出にともなうストレスの増加、晩婚化が進んでいることも関連しているようです。
低出生体重児や早産児は胎内環境から胎外環境への適応が上手にできないことが多く何らかの治療を要することがあります。
あきらかに特別な管理(治療)が必要な赤ちゃんは、NICU(新生児集中治療室)に入院となりますが、状態が落ち着いている赤ちゃんは産院で経過を見る場合もあります。そのようなケースでは、出生後の低体温や低血糖、呼吸状態の変化などに注意し、経過を見ていく必要があります。また、黄疸の治療を要すことが多いです。これは体重によって光線療法の基準が決められているためでもあります。
早産で生まれた赤ちゃんは、母体から抗体をもらう期間も短いため、免疫グロブリンが低く、感染症にかかりやすいというリスクがあります。2歳までにすべての子がかかると言われているRSウィルスに感染すると、正期産で生まれた赤ちゃんなら発熱や咳、鼻水など風邪の症状だけで治まりやすいのですが、早産で生まれた赤ちゃんは肺炎になると重症化する場合があります。
また、近年、早産で生まれた低出生体重児が成人になったとき、高血圧、糖尿病などの生活習慣病を高率に発症することも明らかになってきています。
出生体重4,000ℊ以上 巨大児が生まれる原因とリスク
巨大児とは、奇形などの肉眼的異常がなく、出生体重が4,000ℊ以上の赤ちゃんを言います。最近では、巨大児が生まれる頻度は約1%と減少傾向にあります。
巨大児が生まれるリスク因子として、妊娠糖尿病、糖尿病合併妊娠、過期妊娠、肥満、親の体格が大きいなどが挙げられます。
巨大児の出産となると、赤ちゃんの肩がなかなか出てこられず、お産が長引いてしまったり、それに伴って赤ちゃんの状態が悪くなってしまう恐れがあります。また、出産の際に、赤ちゃんの腕や鎖骨の骨折、腕の神経の麻痺などのリスクがあります。母体側も子宮頸管や腟・会陰裂傷や出産に伴う出血が増えるなどのリスクがあります。そのため、帝王切開が選択されるケースもあります。
出生後に低血糖となることがあるため、血糖のチェックを行います。
まとめ
赤ちゃんの出生体重も気になりますが、赤ちゃんが生まれた週数や生まれた週数に対しての体重が多いのか少ないのかなどによって、合併症も異なります。
【関連記事】
・ 低出生体重児で生まれたら? 原因やリスク、成長と障害について
・新生児に必要なものって何? わが家の便利だったもの・不要だったもの
・出産時の入院中から退院後まで! 新生児に準備しておきたいものはコレ!
・新生児は鼻づまりしやすい! 準備しておきたい便利グッズ3選
・新生児に必要なものって何? ママの買ってよかったものをご紹介!
◆生後0~1カ月に関するQ&A
- Q.生まれつき耳が小さく、つぶれた形になっています
- Q.呼吸について
- Q.鼻掃除
- Q.うつぶせについて
- Q.おしゃぶり
- Q.顔の湿疹について
- Q.母乳だけでは寝つきが悪く、早く起きてしまいます
- Q.新生児の飛行機搭乗
- Q.熱性けいれんはまず家で様子を見るべきですか?
- Q.お昼寝布団を使用して背骨に影響でますか?