自分でまつ毛を抜いてしまいます

自分でまつ毛を抜いてしまいます

幼稚園年中の5歳の男の子について、相談します。下に1歳9ヶ月の弟がいます。
最近、まつ毛を自分で指で引っ張って抜くようになり、両目の上まぶた側のまつ毛がほとんどなくなってしまいました。
「ばい菌が入るから止めようね」と注意していますが、気が付くとまつ毛を触っています。ストレスで抜いてしまうのでしょうか?
本人は、最初に抜いたときに、「見て見て。こんなに抜けたよ」と、楽しそうにテーブルの上にまつ毛を並べていました。下の子がいて、なかなか上の子を優先的にしてあげられないのがいけないのでしょうか?

専門家の回答

ストレスでまつ毛を抜く子どもは、少数ですが確かにいます。息子さんも、何らかのストレスを抱えているのでしょう。
始めの頃は、抜いたまつ毛を面白がって並べていたということですが、そのときに周りの大人はどんな対応をしましたか? こういうときには、さりげなく「ダメ」と言って気を反らさせ、一緒に遊ぶようにするといいですよ。
下のお子さんが1歳9ヶ月ということは、ちょうど周りの人たちを振り回す年頃ですね。どうしても、両親の注意が弟にばかり向いてしまうため、一人取り残されたようで寂しさを感じているのでしょう。
こうしたストレスを解消するには、たとえば、パパと思い切り体を使って遊ぶのがいい方法です。ぜひ、やってみてくださいね。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →