泣いたりお腹に力が入ると出べそになります
7ヶ月の娘は、最近、泣いたりお腹に力が入ったりしたときだけ、おへそがポコッと出ます。
このまま、出べそになるのではないかと心配です。それとも、おへそが出るのは、腹筋が弱いせいなのでしょうか?
生後まもなくの間は、おへその真下の筋肉がまだ閉じていないため、泣いたり、いきんだりしたときにお腹に力が入ると、腸がその閉じていない部分から飛び出して、出べそになることがあります。
出べそは、新生児の5~10%に認められますが、お腹の筋肉が発育してくる生後1歳までの間に、95%のお子さんが自然に治ります。1歳を過ぎても出べそが治らない場合、手術が検討されることになります。手術はおへそからアプローチするため、傷は見た目には分かりません。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら