2017年 今年生まれた赤ちゃんの名づけエピソードあ行(女の子)

愛 愛(あい)ちゃん
私と主人の名前漢字の中に「心」が入っていることから、子どもの名前も「心」が入ってる漢字を使おうね、と決めていました。心のある子、両親からの心の繋がりがあるんだよ、と。調べると、男の子だとたくさん候補があるけど女の子だと限られてくるなぁ、男の子がいいなぁ、なんて思っていました。でもわかった性別は女の子!「愛」かそのものズバリの「心」くらいしか女名には使えそうな漢字がなく悩みました。心にこだわらなければカワイイ名前はたくさん作れるし、相談した周りからも散々ベタだと言われるし……でもどうしても譲れなくて、愛か心にしよう、あとは子どもの顔をみて決めよう、となりました。いざ産まれた我が子の顔をみたら、なんてかわいいんだ、愛してる、何よりも愛してる、みんなにも愛し愛されてほしい……そんな想いが自然と湧き上がり「愛」が最適と思えました。存在そのものが愛だ、と。今では愛され愛ちゃんと呼ばれ皆に可愛がられ、愛という名前で本当に良かったと思います。親バカ上等、ベタな名前最高です!(笑)(こころさん)
愛依 愛依(あい)ちゃん
最初は別の名前の候補がありましたが、2月14日に産まれたので、兄が「バレンタインデーに産まれたから、あい、にしよう」と提案してくれました。(かんちゃんさん)
亜依 亜依(あい)ちゃん
最初は花言葉でいい物がないか探して、桔梗にしようと思ったけど、苗字と不釣り合いだった為やめて、ほんとに困り果てたとき、とっさに自分の名前の由来を思い出し、どんなふうになって欲しいか名前に込められていたので、そんなふうに考えた結果、愛、美優、水晶(きらら)などが浮かび、その中でもまだ絞りきれなかったのがさっき挙げた三つでした。また困っていると、誰からも愛れてほしいし、人を愛してほしいという気持ちが生まれる日が近づくにつれ増えていきました。なので、愛にしようと思いましたが、ただの愛では面白くないし、一文字は可哀想だったので、苗字釣り合う感じを検索したところ、亜依がいちばんよく、リーダーシップ発揮し、成功しやすいとあったので、亜依にきまりました。母も最初よりかわいいし、呼びやすいねといってくれたので、これっきゃないと確信してます。(亜依ママさん)
愛來 愛來(あいく)ちゃん
上の子が絆翔。下の子が愛來。3.11、水害、熊本地震知らない子ども達。絆、愛を大切に。愛がたくさん来(來)る人生に。愛をたくさんおく(來)る人生に。自分らしく飛翔してほしい。2人でひとつの意味になります。子どもが成長して家族の絆、愛を感じてもらえたらいいなと思いつけました。(愛來ままさん)
藍咲 藍咲(あいら)ちゃん
1人目がスター・ウォーズのレイア姫から澪愛(れいあ)なので二人目もスター・ウォーズのアイラから藍咲(あいら)またしりとりにもなっていて決めました(れいあいらママさん)
愛梨 愛梨(あいり)ちゃん
シングルマザー10年目。訳あって、未婚で産むことに。長男と3人の生活に、不安でした。3人で幸せになろうと長男と名付けを。杏梨、愛梨。長男が、愛情一杯あげるんだよ。と、愛梨を選択。人を慈しむ優しい心を持ち、梨の花のように純粋な娘になりますように……(梨沙さん)
愛莉 愛莉(あいり)ちゃん
とにかく、名付けは悩みました。画数、漢字、姓名判断、使いたい漢字、音の響き。悩みましたが、2月生まれということもあり、バレンタインが近いのでラブリーな名前にと思い、愛莉になりました。読みを変えれば、ラブリーなので。なんだか、少しおバカな名付けになってしまったので、子どもには名付けの理由を大きくなるまでは秘密にしようかと思います。(のりのりさん)
愛莉 愛莉(あいり)ちゃん
みんなから愛され、優しい子に育ってほしいという思いから愛莉にしました。(愛莉ママさん)
彩生里 彩生里(あいり)ちゃん
一人目の“ゆいな”と同じ、“生”という漢字を使いたかったのと、響きが気に入ったため。 画数がよく、重たい印象にならない漢字を選んだ。(ちぃさん)
碧唯 碧唯(あおい)ちゃん
碧唯(あおい)は実はあたしがつくはずの名前でした。母は未婚のシングルマザーで、祖父母、叔父、叔母、母。。みんなに育ててもらいました。私が産まれて名前を決める時、母、叔父、叔母で三日三晩考えて決めた名前が葵。次の日母が祖父に役場に届けてきてと頼んだらなんと、沙智江(さちえ)になっていたみたいです(笑)祖父は密かに名前を決めていて勝手に届けをだしてしまったらしいです。そして私に赤ちゃんが宿った時、親戚一同で女の子でも男の子でもあおいがいいと旦那さんに言ったら快く承諾をもらいました。漢字は旦那さんが決めたいとのことで碧唯になりました。31年越しあおいちゃんですね。今思えばこの子の為のあおいちゃんだったのかもしれません(笑)(あおママさん)
愛桜 愛桜(あおい)ちゃん
私が桜がとても大好きで、桜の様に可愛くキレイな子になってほしいと言う気持ちと、みんなから愛される子になってほしいと思いこの名前にしました。(あおちゃんママさん)
葵 葵(あおい)ちゃん
第三子、初の女の子の名前は「葵 あおい」と名付けました。私と同じ夏生まれで太陽に向かってぐんぐん成長する花の名をとって葵。アオイという名称は葉が太陽の方に向かうことから「仰(あおぐ)日(ひ)」の意味があるといわれるようで、私自身が子どもの頃、自分の母親から「太陽みたいな子」「向日葵のイメージが似合う」と言われていたように、我が子にもいつどんな時にでも上を向き明るく堂々と美しく生きて欲しいという願いを込めて名付けました。兄2人に囲まれた可愛らしい花ではあるけれど、ただ見た目の美だけでなく花言葉の「大望」「野心」「豊かな実り」「気高く威厳に満ちた美」にあるように、強く、たくましく、夢や希望を抱きながら大きく成長して欲しいと思います。(かなえさん)
碧 碧(あおい)ちゃん
私たち夫婦の出逢いが、会社の先輩に誘われたヨットの上でした。当日は秋晴れで青い空が広がって、とても清々しい気持ちだったことを今でもしっかり覚えています。そして新婚旅行と出産前の最後の旅行を兼ねて行った沖縄でも、天気に恵まれ、碧い海が遠くまで広がっていました。お互い考えは同じだったようで、その旅行中に名付けのはなしになり、「せーのっ!」でだした第一候補の名前がなんと『碧(あおい)』だったのです。空の青と海の碧という思い出の時を、娘ともいつか一緒に過ごしたいですし、碧という漢字にこめられた「美しく光り輝く海の碧(あお)」のように、広く深く澄んだ心をもつ子にそだってほしいと思います。(あおまるさん)
彩乙葉 彩乙葉(あおば)ちゃん
パパが生き生きとしたイメージであおばの音を提案。秋生まれなので彩り豊かな人生となるように彩の漢字を使ってママが漢字の案を出しました。「これから出会う沢山の人々に愛され、あおばを色付けるように彩り溢れる人生にして欲しい」という思いを込めています。(あおちゃんママさん)
あかり あかり(あかり)ちゃん
春生まれなので、春の暖かい日差しのイメージで周りを明るく照らす子になって欲しくてあかりと名付けました。これからますます穏やかにのんびり生きるのが難しい世の中になっていくかと思うので、しっかり芯のある柔軟性が培われるように小春日和のようなほっとする暖かさを持って欲しいと思っています。でも本当は夫婦で付けたい名前が違い、お互いに一歩も引かない膠着状態に。このままどちらかが希望する名前を付けても禍根を残すと思い、それぞれの名前の候補に入っていたあかりにしました。恋人時代から何かとケンカが多い私達でしたが、生まれる前からケンカの種を無くしてくれた"あかり"に感謝感謝です。生まれてきてくれてありがとう、あかり。(たのはさん)
あかり あかり(あかり)ちゃん
まだ妊娠に気付く半年前からたびたび、4年前に突然亡くなった父が女の子の赤ちゃんを抱っこしながら「あかり、やっと会えたね!」と話しかけている夢を見ていました。当時は4歳男の子と8カ月の男の子を育てている最中。女の子がほしかったからかな?と思う程度でそれよりも、突然のお別れだったから夢でも父に会えることがうれしかったくらいでした。しかしあまりにもその同じ夢を見る回数が多くなった夏の終わりころ、夏バテで体調を崩し病院にいったところなんと妊娠4カ月になる手前であることが判明。子育てにドタバタのあまり、妊娠に気付かなかった私に父が夢を通じて赤ちゃんの存在を教えてくれていたのでした。そんなおなかの赤ちゃんもあっという間に順調に育ち、桜が満開の日に無事出産。生まれた子は女の子。病室のベッドから見える中庭の桜が夜も綺麗に咲いていて、まさに季語「花あかり」の状態。その瞬間、父がこの子を私達のところへ授けてくれたような気が……。生まれた日の光景と父が夢で呼んでた名前に温かい縁を感じ、「あかり」と名づけました。ちなみにその夢を見ることは、もうないです。(アヒルに似てるのさん)
灯里 灯里(あかり)ちゃん
暖かい「灯り」は人の心の支えとなり、その元には人が集まることから、いろんな人たちに囲まれて幸せな場所(「里」)で育っていって欲しいという思いを込めました。また、私たち夫婦の「あかり」であって欲しいとも思っています。(ジュンコさん)
あかり あかり(あかり)ちゃん
明るく、元気に育ってほしいという思いと同時に、周りにあかりを灯すような、あたたかく、優しい心を持つ女性に育ってほしいという思いを込めて、ひらがなであかりと名付けました。(森のくまさんさん)
灯梨 灯梨(あかり)ちゃん
名字の響きが暗いため、名前は明るい響きがいいと思い、いくつか候補を出したうちの一つが【あかり】でした。名前は生まれた時の顔を見て最終決定しよう、となり、会える日を楽しみにしていると、予定日より20日も早く会いにきてくれました。我が家は一度妊娠中期で死産の経験があったため、早めの出産と小さい体に心配もありましたが、体を真っ赤にして泣き叫ぶベビを見た瞬間、とても明るい気持ちになり、ベビの生命力にも感動しました。凛としたクールな雰囲気の名前も候補にありましたが、ベビの顔を見て、これはあったかいイメージの名前だね、と家族みんなで意見が合い、【あかり】という響きに決めました。漢字でとても迷ったのですが、もともと、【灯】という字が良いねと話していたので、主人のお父さんの助言もあり、原点に返って【灯】を使うことになりました。【梨】は秋生まれであることを入れたかったことと、母である私の名前に【利】があり、それが入っている文字を使いたいと主人が言ってくれたためです。梨は美味しいし、匂いも良く、家族みんなが好きなので満場一致でした。【灯梨】という名前は少し珍しいかも、と思いますが、灯台のように、世に生きる人の目標になるように、また、私たちに暖かさと安心を与えてくれた感謝を込めて、生まれて初めてのプレゼントにしました。(えりかさん)
朱莉 朱莉(あかり)ちゃん
人に恵まれ、まわりをあかるく照らすような子になるよう願って「あかり」と夫が命名。また、出産予定日から5日遅れての私の誕生日に急に陣痛→出産だった我が子、「4月4日ならお母さんと一緒だよ〜」とお腹に話しかけていたからかもしれません。私の名前が植物の名前なので、娘にも同じように選べたらと思っていましたが、ジャスミン(茉莉花)の語源がペルシャ語で「神からの贈り物」という言葉からきていると知り、神様から私への誕生日プレゼントという意味も込めて「莉」という漢字を当てて名付けました。(コジママさん)
灯 灯(あかり)ちゃん
私の過去の病気のせいで自然妊娠は不可能で、結婚して以来ずっと顕微授精の不妊治療をしていました。友人何人かが妊娠したと続けて報告を受ける中、なかなか成立せずホルモン剤のせいで今までなかった心身の不調からこの先の光が見えず心が折れそうになることも何度もあり、これがダメだったら一旦治療を中止しようと思って臨みました。期待せずに諦めるつもりで病院に行った日初めて着床成立の結果を受け、今まで真っ暗だった目の前がとても温かい光が灯った様に思えました。私たちの希望の子です。私たちだけではなく、周りの人たちを温かく明るく照らしてくれる様な子にと『灯』とつけました。(なぁすけさん)
明莉 明莉(あかり)ちゃん
妊娠中から、名付けについて主人と以下の2点を決めていた。(1)ひらがなのいちばん始めである「あ」から始まる親しみやすい名前(2)出産予定日が3月のため、3月に咲く花に由来した名前陣痛がきた日の夜は、きれいな満月で、どこか神秘的な夜だった。事前に聞いていた通り、産まれたのは女の子。上記2点を前提に、月明かりの中で、ひっそりたたずむ茉莉花のように、どこか凛々しくて存在感のある女性に育って欲しいと名付けた。現在生後6カ月の娘は、主人似で、どこか凛々しく、よく男の子に間違われます。。。(kikiさん)
陽莉 陽莉(あかり)ちゃん
太陽のような明るい子に育ってほしいと言う願いです。(とこさんさん)
あかり あかり(あかり)ちゃん
子どもが欲しいと夫婦で考えたときに、私達夫婦は揃って漠然と女の子を希望していました。そして待望の妊娠!まだ性別も分からない、小さな豆粒サイズの赤ちゃんのエコー写真を見ながら、夫と私は赤ちゃんは女の子で、名前は「あかり」とお互いに考えていました。不思議と相談したわけでもなくお互いの考えが一致していて、とても驚きました。お腹の中の赤ちゃんはあかりちゃん。私達のところに赤ちゃんが来てくれるんだ、どんな子だろう、楽しみだなぁと毎日ウキウキとした気持ちで過ごしていました。しかし、妊娠8週で流産というとても悲しい出来事となってしまいました。それから半年後、再びお腹の中に赤ちゃんを授かることができました。夫も私も、当然のようにこの子は女の子、名前はあかり。と初めから考えていました。順調に経過は進み、健診で性別が女の子と分かった日はとても嬉しく、でも意外ではなく。やっぱりこの子はあかりちゃんなんだ!と嬉しかったのをとてもよく覚えています。「あかり」という名前には、あなたは私達夫婦の「明かり」だよ、私達の明かりになってくれてありがとうという気持ちがこもっています。初めての妊娠で悲しい思いをした私達は、ずっと暗闇の中にいるようでした。あかりがお腹の中にいると分かった時、そこに小さいけれど優しくて温かい明かりが灯ったのを感じました。それから妊娠中も、生まれてからもずっと私達の日々を明るく楽しく照らしてくれています。そしてこれからも、一緒に過ごす日々が、あかりの存在すべてが、私達家族にとっての大切な優しい明かりになってくれると思っています。(あーちゃんママさん)
明歩 明歩(あきほ)ちゃん
お「日」様とお「月」様に照らされた『明』るい道を、立ち「止」まる事「少」なく真っ直ぐ『歩』んでほしい。そんな願いからこの名前にしました。(みゆさん)
空虹 空虹(あこ)ちゃん
パパとママの名前の最初の文字をとってみたのがきっかけ。超仲良しでいつも楽しい2人の名前から1文字ずつとったら、素敵な人生になるかなって♪素敵で幸せな人生を送ってくれるようにと願いを込めて……。そして漢字はママばぁばとママが色々調べて、一生懸命決めました!産まれたのが予定日より3週間位早く、予定日通りならママとおんなじ誕生日だったのにね。そうそう、それで、産まれてから慌てて病院で考えました。でもママは、あこって名前だけはだいぶ前から決めてたから、女の子だったら絶対これ!!って。で、漢字を1人で考えてたんだけど、その時はなんだかピンとくるものがなく、コはばぁばからもらって子がいいなって思ってて、アは亜くらいしかないかなーと思ってたんだけど、ばぁばが私からとってくれるのは嬉しいけど、子どもの子は絶対良くないって。昔から、名前に子は絶対良くない、嫌いって言ってたからね。だから結局、この空虹になりました。とってもキレイな字だし、調べた結果も良く、なによりピンときてとっても気に入ったので。漢字の持つ意味もとっても良かったし。あこちゃんも気に入ってくれたらいいなと思ってます。(りょーまさん)
朝葉 朝葉(あさは)ちゃん
「朝の光を浴びた新緑の葉のように明るく元気に育って欲しい」という願いを込めて。(フラミンゴさん)
空咲陽 空咲陽(あさひ)ちゃん
空(太陽)に向かって咲く向日葵のように、芯がしっかりしていて元気で大きな子になってほしいと思い、この名前にしました。あと、6月は紫陽花の花がキレイなので、漢字を使いました。(あーちゃんママさん)
あざみ あざみ(あざみ)ちゃん
夏の花のひとつであるアザミは、葉に棘があるためにさわりにくく、細長い花が集合して一つの花になっている種です。そこから、簡単に手折られることのできない強さや人を守る力を持ち、いろんな人を引き付けながら大きく育つことを願ったのが理由のひとつです。加えて、ローマ字で書くとAzamiになり、aからz(最初から最後まで)を編み上げる、根気があり大きなことを成し遂げられることを願ったのがもう一つの理由です。(のあらさん)
梓 梓(あずさ)ちゃん
日本には古来から梓の木で弓を作る風習があり、弓のようにしなやかで芯の強い子どもになってほしい。また、製本に梓の木を利用したことから、本が好きで賢い子に育つようにと願いを込めました。そして、漢字の成り立ちから、木の上に立って、まっすぐに十を見通す。(あず太郎さん)
杏音 杏音(あのん)ちゃん
母親の名前から「あ」をもらい左右対称の漢字は幸せになると聞き杏音と名付けました!(RARAさん)
有美 有美(あみ)ちゃん
結婚する前、主人が夢でみた子どもの名前が、あみ!私達、夫婦の間近には、いない名前だったから、絶対に女の子が産まれたら、つけてあげようと思っていました!待望の女の子で、いざ、名前を考えたら、やっぱり、あみと、名付けました!(ともゆうこうあさん)
彩子 彩子(あやこ)ちゃん
名前に関しては、私がもともと女の子なら子のつく名前、男の子なら夫の名前を一字取ってつけたいと言っていて、あとは夫に考えてもらいました。この子の人生が色鮮やかで彩りのある人生になるようにと名付けました。(じゃこ飯さん)
彩音 彩音(あやね)ちゃん
名前は一生のものなので、とても迷いました。散々迷って最終的に産まれてから顔を見て決める事に。娘が産まれた瞬間、その産声【音】を聴いて自然と涙がでました。主人は出産に立ち会ってくれていたのですが、同じように娘の産声に感動し、世界がパッと明るく彩豊かになった気がしたと話していました。出産時のこの感動を名前に込めたいと言う思いと、これからの娘の人生に寄り添える名前にしたいと思い、彩豊かな人生の音色を奏でてほしいと言う意味を込めて、彩音という名前にしました。(あやモンさん)
綺音 綺音(あやね)ちゃん
最初は「あやめ」の予定でした。でも、漢字が思いつかず一字違いの「あやね」にしました。漢字は、あや絹の意味を持ち、糸偏の字を使うことで、人と人を繋ぐ人になって欲しいと思い、「綺」という字、また、お腹にいるときに音によく反応していたこと、音は1人でもみんなとでも奏でられることから、たくさんの人と協力していけるように「音」を使いたいと思い、あわせて、「綺音」にしました。(あやねママさん)
綾心 綾心(あやみ)ちゃん
産まれる前から、夫が「綾香(私の名前)の一文字を使いたい」と言ってくれ、それからずっと考えていました。「綾」には、美しい・可愛らしいの意味があるので、それを活かせる名前を考えました。美しい心を持った、かわいい子に育って欲しいという願いを込めて付けました。(りんねさん)
愛夢菜 愛夢菜(あゆな)ちゃん
元々私の仲良しな同級生2人がそれぞれ女の子を生んで[愛]って漢字を使っていて、娘にも付けてね、と言われていたので愛。旦那の名前と私の名前から1文字ずつとり[ゆ]と[な]それを組み合わせ[あゆな]になりました。同級生、親からの愛を込めて、そして娘自身も愛ある人間になってほしいと思い[愛]、私たち夫婦にとって夢であった妊娠出産、そして娘自身も夢を持って人生を歩みまた人に夢を与えてほしいと思い[夢]、菜っ葉のようにのびのびと成長してほしいと思い[菜]と名付けました。(なーしゃんさん)
歩奈 歩奈(あゆな)ちゃん
中学生の頃、友達と将来子どもが産まれたらどんな名前を付けたいか話をしていたときに思いついた音の名前を付けました。この名前はそれ以来ずっと長いこと温めてきた名前で、一人目は男の子だったのでつけられなかったのですが、五年目にしてようやく授かった二人目が女の子だったのでこの名前以外に思い浮かびませんでした。1歩1歩確実に努力できる子になるよう「歩」の漢字を使い、名字との画数の兼ね合いを考え「奈」の字を選びました。(Tommyままさん)
彩紗 彩紗(ありさ)ちゃん
「あ」で始まる名前がいいね。と言っていました。彩の字が意味と音で使いたかったのですが、親戚に「あや~」が既に二人いるので却下。あーでもないこーでもない、と産まれる前から二人で悩んでいて、子どもの顔を見たらひらめくと聞いたので期待してみましたが閃かず。退院してからまた夫婦で考える日々。3日おぼやが過ぎて、初七日か過ぎて。周りからは早くお披露目しなきゃとせっつかれ……。でもこれだ!って名前が浮かばず、14日過ぎると戸籍に名無しが載っちゃうと聞いて焦りが。画数だとか響きだとか段々分からなくなっていきました。オリンピックなどで海外との関わりも増えるので、外人でも発音しやすそうな音で、あから始まる優しい響きの「ありさ」となりました。でも漢字が上手くあてられません。有沙は良くあるけど、この字では無い。名字との兼ね合いで3文字には出来なかったのです。ネットで検索していると、彩の字でアリと読ませる名前が見つかりました!これだ!彩は元々使いたかった漢字です。これに絹糸の紗で、意味も響きもバッチリになりました。ようやく出生届をギリギリで提出。何とか名無しは避けられました。後日、夫の友人から、「嫁の名前と似てるね」と言われて、よみがなが一字違いだと気付きました。嬉しいサプライズを貰った気分でした。絹のようにしなやかで、彩り溢れる人生を歩んで貰えたらなぁと思います。(あさこさん)
彩莉珠 彩莉珠(ありす)ちゃん
母がディズニー好き、父がハーフ、子どもはクウォーターなので、世界でも通じる名前をディズニーキャラクターから選びました。漢字は字画をみて決めました。(クラリスさん)
杏 杏(あん)ちゃん
上の子が晴(はる)と言う名前なので、下の子も漢字1文字で読み方が2文字の名前にしようと決めていました。2人目ということもあってゆっくり考えていました。ある日お腹がだんだん目立ってきた時に、少しずつ喋れるようになってきた上の子にお腹の中の赤ちゃんの名前何がいい?と聞いてみると「あんちゃん!」と呼び、その日からずっと「あんちゃん!」と呼んでいました。私たち夫婦も上の子がずっとあんちゃんと呼んでるので、あんちゃんでいいかな〜と言う気になっていました。予定日が過ぎた日に上の子が急に「ママ今日病院!」と言ってきて、えー?と思っていたらその翌日朝に無事生まれました。上の子はあんちゃんと通じ合っていたのかもしれません。不思議な経験をさせてくれました。少しずつ喋れるようになった1歳のお姉ちゃんがつけてくれた名前も良い思い出になるな〜と今では思っています。(カリートさん)
愛珠 愛珠(あんじゅ)ちゃん
フランス語で天使と言う意味で「あんじゅ」が響きもかわいいいので決めました。(アンママさん)
杏奈 杏奈(あんな)ちゃん
パパと名付け本を3冊も買って決めた生まれてきてくれた子にぴったりの名前です。杏という字。昔から杏は人のために薬として利用されるということから、人助けを意味するとのこと。可愛らしく、人を助ける優しい心を持った子になってほしいと思い決めました。杏でも十分可愛かったのですが、私が海外に留学していたこともあり、将来海外でも親しんでもらえる名前がいいなと感じ、アンナと海外でも多くある名前に決めました!将来、可愛らしく、人に優しく、海外にも羽ばたいていける子になってくれたらいいなという願いが込められた名前です。(あんこはママさん)
杏菜 杏菜(あんな)ちゃん
「杏」のように、たくさんの実を結んで実り多い人生に。「菜」の花言葉のように、明るく健やかに成長してほしいと願いを込めて……。現在新しいおうちを建築中!お姉ちゃんの名前は「柚葉」新しいおうちが建ったら「柚子の木」と「杏子の木」を植えるんです♩(ゆずあんママさん)
杏菜 杏菜(あんな)ちゃん
女の子と分かった時から、夫と名前の案を考え始めました。十数案出ていました。その中の一つが杏菜でした。「杏菜」は娘が産まれる季節に合っていること、杏の花がかわいいこと、杏が漢方になっていることから、人を助けることが出来る、人の役に立てる女性になって欲しいという願いを込め、また夫が女の子なら「菜」という字を入れたい!と言っていたので、杏菜という案を私が出しました。苗字との相性も確認し、画数に問題がなく、幸福度の高い名前であることを確認していました。名前をはっきり決める前に、緊急帝王切開で産まれ、入院中にこれ!っていう名前、あったかな?と夫と話したところ、数十案ある中で私も夫も杏菜が良い!と一致し、決まりました。(かーさんさん)
彩千花 彩千花(いちか)ちゃん
一人目の男の子が旦那と旦那のお父さんから漢字を貰って名前をつけたので、二人目の女の子は、旦那のお母さんの名前から「千」の字、私の名前から「花」、彩りある人生になるように、「彩」の字を加えて彩千花と名付けました。(ゆーさん)
一千菜 一千菜(いちな)ちゃん
父親の名前から一文字『一』をもらいました。家族にとってかけがえのない大切な娘であり、生まれた5月に鮮やかに咲く菜の花のように、沢山(千)の人から愛されて育ちますように……そんな願いを込めて名付けました。(いちママさん)
一瑠 一瑠(いちる)ちゃん
2歳のお姉ちゃんと同じ誕生日なので、一緒という意味もあるがこれから同じと言われることが多くなると思うので唯一という意味の一。瑠は夏を連想させてきれいなブルー、瑠璃色の瑠。響き・画数もとても良かった。(ゆうきさん)
依都 依都(いと)ちゃん
いくつも候補は出していたけど、最初からどうしても他のものより気に入ってた名前。響きがカワイイ!な〜、と。だから漢字は、後付けのように決定。「依」は頼りにする、とかよりどころ、というような意味の漢字。「都」はひとの集まる町というような意味。周りの人を惹きつけるような魅力のある子になればいいな。みんなにそう思ってもらえるような優しい思いやりのある子なればいいな。完全に後付けだった漢字だけど、そんな思いも込めた名前を付けられて、響きと共に漢字もとても気に入っています。(依都ママさん)
糸叶 糸叶(いとか)ちゃん
色んな人との関係を糸を紡ぐように作って繋がることで、自分の夢を叶えて欲しいと言う願いから命名しました。 そして中島みゆきの[糸]の歌詞の様にもなってもらいたい。(糸叶ママさん)
依茉 依茉(いま)ちゃん
2人目の妊娠。産まれて来る子の性別はなかなか教えてくれない産婦人科でわからないまま8カ月、9カ月が過ぎてゆく……「臨月に入り女の子かなー?でも産まれて来ないとわからないからねぇ。」と言われ……でも主人曰く私からは女の子しか産まれてこないと言い切り、私も姉妹がいいなぁと思っていたので女の子の名前ばかり考えていました。長女の名前は主人が名付けたので次は私が決める!!と思い、名付け本を開けては端から端までじっくりと見続け、ネットではかわいい名前はないかと検索し続けるもしっくりくる名前がない……。ある日、主人が仕事から帰って来て「いまちゃんはどぉ?」私は、それだー!!!と思いました。何故かというと、長女の名前が実来(みらい)と言うからです。(やっぱり今回も主人の意見にピンと来て、私よりセンスがあるなぁ〜と思っちゃいました……笑)出産は予定日より11日も早く、陣痛時間は2時間そしてお産は産婦人科に到着してから20分という超スピード安産でした。性別は予想通り女の子。無事元気に産まれて来てくれてパパママは幸せいっぱいです。これから家族4人になり今の生活をより大切にしていこう、そしてこの子にも今を大切に生きる子になって欲しいという願いも込め「依茉(いま)」に決定しました。そして姉妹仲良く居られるよう、今を大切にし幸せな未来に繋がるようパパとママは願っています……(あずママさん)
いろは いろは(いろは)ちゃん
我が家で4人目となる子。しかも、8年ぶりの出産。男子→女子→男子と続いた子どもたち。真ん中の娘は妊娠が分かった時から「絶対に女の子がいい!」と真剣なまなざし。ママもこればかりは決められないんだよなぁとドキドキの日々が数か月続く...その後、毎回の健診についてきてくれた娘と一緒に聞いた「女の子ですね♪」の言葉に、診察室で大喜び!その帰り道、2人でカフェにいって『女の子だったね祝い』でかんぱーい☆その時、『そうだ娘に名前を決めてもらおう』と思い立ちそのことを伝えると嬉しそうに引き受けてくれた。数日後...「いろはちゃんはどうかなぁ?」と娘。柔らかで優しい響きの素敵な名前に感激。8年前に弟が生まれたときに付けたかった名前がネコちゃんみたいだったことをふと思い出してふっと笑みがこぼれたのと同時に、大きくなったなぁと心もほころんだ。名前の由来が繋がっている我が家の子どもたちいろはちゃんまで繋げてみると...大樹   大きな樹にみのり  実がたわわにみのり和基   みんなが集まる「和」の基(もと)となりいろは  彩り豊かになりました4人とも私たちの宝物☆☆☆☆彡(はぢこさん)
彩葉 彩葉(いろは)ちゃん
夏の葉っぱは緑いっぱいおおいしげってるから、元気なイメージとたくさん周りの人と触れあってささえあって欲しい。きらきら輝く彩りある人生を生きていってほしい。自分らしく彩り豊かで青々と元気な葉のように生きて欲しい。(いろはママさん)
彩羽 彩羽(いろは)ちゃん
彩、どんな色にでもなれるように羽、旦那さんの名前の漢字の一部(やあちゃんさん)
羽稀 羽稀(うき)ちゃん
私と主人2人で考えました。ウキウキかわいい響きと、私自身の名前がランキングに入る程良く名づけられている名前であり、あまり人と被らない名前をつけてあげたかったこともありました。「稀なる才能や個性を持って羽ばたいてほしい」と願いを込めて名づけました。(UKIママさん)
うた うた(うた)ちゃん
これから出会う人達にこの子なりのうたで元気を与えたり、癒したり出来る存在になって欲しいので“うた”にしました。この子の人生も歌で明るく生きていって欲しいという願いもあります。ひらがなにしたのは柔らかい印象があったので、漢字ではなく平仮名で名付けました。(ウタママさん)
うた うた(うた)ちゃん
国や文化、宗教の垣根を超えて「歌」や「詩」はいつも人々の心に寄り添い、勇気付け、また人と人をつなぐ架け橋にもなってきた。我が子も、誰かの元気の源となり、誰かと誰かの間にいて手をつなげるような存在であってほしいと願い、名付けました。(あっこさん)
詩乃 詩乃(うたの)ちゃん
愛する我が子に上げる最初のプレゼント。名前を聞いて特定の人やものを連想しない名前で、将来変なあだ名がつかないように、女の子バージョンと男の子バージョンの2つを用意しました。親から何かしら受け継ぐというニュアンスも残したかったため、パパが好きな音楽の要素を取り入れ、「詩」の字を採用しました。また語感を整えるため、悩んだ挙句に「乃」を採用しました。決まって見れば、最終的に、画数で見てもすごく良い結果に!何にせよ元気に育ち、この子自身が生まれてきて良かったと思えるように、生きてくれたら嬉しいです。(詩乃パパさん)
詩葵 詩葵(うたは)ちゃん
我が家は、名前をつけるとき読みを決めてからそれに合う漢字を意味も含めて考えていくスタイルです。上の子のときもそうで、4才になる長女は妹の名前が何になるのかをすごく楽しみにしてくれていました。まず、夫婦でいいなと思った候補を紙に書き起こしていきました。10個ほど候補があがり、そこから二人で意見を出し合い絞り込む予定だったのですが、ここでひらがながだいぶ読めるようになってきた長女が参戦(笑)!名字に候補の名前をひとつずつ付けながら読み上げてくれました。するとまだ途中の段階で「うたはちゃん!これがいい!」とニッコリ。「いやいや、これからパパとママでゆっくり考えるからまだ決定じゃないからね」と言うと「やだ!うたはちゃんにするの!」の一点張り。「はいはい」とパパとその場は濁しながら「今は思いつきで言ってるだけかもしれないし、1週間もすれば忘れてるかもね」と話していました(笑)次の日から長女は名付けに関して何も触れてこなかったので本当に忘れちゃったのかと思っていたら、ある日いつもの胎児ネームではなく「うたはちゃーん、はやくでてきてねー」と言い出してビックリ!「え?うたはちゃんで決まりなの?!」と聞くと「そうだよ!うたはちゃんだよ!」と言う娘。パパも「ちゃんと覚えてたってことは思いつきじゃなかったってことだし、自分も妹の名前を考えたってことが今後より深く妹を愛してくれるきっかけになるかも」と。元々候補の中の名前だったし、私もパパも納得して【うたは】に決まりました。漢字は夫婦で考え、【詩のように、自分の言葉で思いを素直に表現し、その言葉で人を幸せをしてほしい】という思いと、葵は当て字ではありますが長女の名前にも入っている好きな漢字で【葵の花のように、太陽のほうを向いて前を向いて成長してほしい】という願いを込めてつけました。これからも二人がどんなふうに成長していくのか楽しみです。元気に大きくなあれ!(さやさん)
うの うの(うの)ちゃん
長女が亜美、次女が依芙(いぶ)、三人目の女の子で、ものすごく悩みましたが、気づけば名前の頭文字があ→い→とくれば次はうから始まる名前にしよう!しかも、英語で書いてもしりとりみたいになります。ami→ibu→uno三人姉妹、繋がりが切れることなく、いつまでも仲良しでいてね(あみぶのさん)
羽美 羽美(うみ)ちゃん
私達夫婦が、共通の趣味を通じて出会い結婚しました。その趣味が、バドミントンです。子どもが生まれたら、一緒にやりたいと思い「羽球」の「羽」の字を使って、羽美にしました。 (さっちさん)
宇未 宇未(うみ)ちゃん
夫と初めて観に行った映画『コクリコ坂』の主人公の名前。ジブリが大好きでジブリの中でいちばん好きな女の子の名前。こんな強くてしっかりしてて色んな人と出会ってほしいと思ってつけました。妊娠をする前から夫婦で絶対この名前にしようと決めていました。女の子でよかったです。実はもう一つ理由があって、私が結婚してから海で溺れて、PTSDという病気になり、たくさんのことが出来なくなってしまって塞ぎ込んでいました。色んな人に支えられて、妊娠から出産することができて、奇跡だと思いました。乗り越える意味も込めてうみにしました。漢字は幸せな人生を送れるように誰からも間違えられないように画数と鏡文字であることから宇未にしました。(うみママさん)
羽珠 羽珠(うみ)ちゃん
上から読んでも下から読んでも「みうらうみ」です。「子どもができたら学生時代から心に決めている名前がある」と話した旦那にぐっと心掴まれ、それ以外考えられなくなりました。旦那は生まれも育ちも海のすぐそばで、学生時代は海岸線沿いを一時間汽車で通学。東日本大震災で家や親族、思い出の風景もなくしましたが、海には特別な想いがありそうです。海のように広く優しい綺麗な心を持って、広い世界に羽ばたいてほしい、という願いも込めました。今ではたくさんの人にすぐに名前を覚えてもらえて、とても良かったと思います。(うーたんママさん)
笑奈 笑奈(えな)ちゃん
笑顔の絶えない、明るい子に育って欲しい。(イヴさん)
咲南 咲南(えな)ちゃん
咲←笑う、笑みとも読む両親の地元が沖縄県宮古島市なので、南の島(地元)のように暖かい心を持ち、笑顔咲き溢れる子に育って欲しい。と願いこの名前にしました。(らいママさん)
 縁 縁(えにし)ちゃん
赤ちゃんの性別がまだ判明しなかった時から男の子でも女の子でも縁と書いて《えにし》と名付けようと決めていました。あまり人とかぶらず、インパクトのある名前で出会った人が何年経っても忘れられない記憶に残る名前にしたかった為です。名前の由来は、縁があって授かった子であり、これからの人生様々な縁を育んで大切にしてほしぃと願い、名付けました。子どもが出来るまでは両親にも交際を反対され、私達自身も結婚の意思がなく、将来が見えていなかったのですが、出来た事が発覚してから結婚の承諾も得られ、私達も家庭を持つ事に決心がついたので、授かった命は縁を結んでくれたと私は思っています。縁が産まれてくれて本当に感謝しています。(mnmyさん)
笑愛 笑愛(えま)ちゃん
いつでも笑顔を絶やさず、笑顔のかわいいい優しい心を持った愛しい女の子に育って欲しいと名付けました。(アッキーママさん)
絵茉 絵茉(えま)ちゃん
アラジンのジャスミンが好きで美しく賢い女性に育つようにジャスミンという意味のある『茉』という漢字を入れて、音の相性の良い『絵茉』にしました。上の子の茶髪と違い黒髪で生まれたので黒髪美少女に育っていくのが楽しみです。(サルタンさん)
恵舞 恵舞(えま)ちゃん
妊娠がわかってすぐ、女の勘?でなんとなくお腹の子は女の子じゃないかなと感じたので、性別がわかる前になんとなく「エマ」という名前をすぐに選びました。不思議と主人からの反対もありませんでした。そして女の子だと確信して疑わない私は、まだ妊娠2か月だと言うのにエマのための絵本を早々に買いに行きました。かわいい女の子が主人公の本に何かビビっときて購入したのですが、帰ってきてちゃんと読んでみるとびっくり!主人公との文通相手がなんと「Emma」エマちゃんだったのです‼これは神のお告げかもと思い、女の子だったら絶対に「エマ」と名付けようと心に決めました。その後、案の定お医者様から女の子だと言われ大喜び♡エマの由来ですが、私 えりなの「え」とパパ まさとしの「ま」からきています。私達の愛情をたっぷり受けて健やかに育ちます様にと二人の頭文字を取りました。エマという名前は欧米やヨーロッパ等でとても人気があり、赤ちゃんの名前ランキングでも上位にくるようです。海外の方からも発音しやすく、覚えてもらいやすい名前!将来はグローバルに活躍してもらいたいという願いも込めています。漢字は私と同じ「恵」で恵まれた人生を送れますように。そして未来に向かって大きく舞い上がってほしいという意味で「舞」にしました。将来、私と同じ客室乗務員になって、広い大空に羽ばたいて欲しいと願っています♡(masacoさん)
咲凜 咲凜(えみり)ちゃん
名前の由来は天から授かった、よく笑い、真っ直ぐに育ちますようにと、付けた名前です。僕達夫婦は、付き合っている頃からよく笑い明るい家庭を築きたいと思ってました。そして、クリスマス前に赤ちゃんが出来ている事が発覚しました。それを知った僕達は、本当に嬉しく思ったことを覚えています。お腹の中ですくすく育ってくれて、今年の8月に産まれてきてくれました!感極まり嬉し涙を流して笑みが出ました。これからは、家族3人で笑顔の絶えない、温かい家庭を築き、真っ直ぐにスクスクと育ってくれることを願いこの名を付けました。(咲凜パパさん)
咲里 咲里(えみり)ちゃん
主人の海外赴任が決まり、里帰り出産をすることになり、臨月に入る直前に田舎に引越しました。妊婦健診で家から病院までの道のりに通っていた幼稚園と小学校があり、ちょうど桜の咲く時期に出産予定日だったので、病院に通うたびに桜のつぼみから開花するまで毎週確認してました。たくさんの桜が満開に咲いて、自分の入学式のとき母と撮った写真を思い出し、お腹の子の入学式が日本ではできないかもしれないなぁと思い、「咲」という漢字をつけたいなと思いました。また海外に行くので外国の方が呼びやすいエミリーという名前をヒントに「えみり」と名づけました。(えみりのママさん)
恵令奈 恵令奈(えれな)ちゃん
"恵まれた人生になりますように"人との出会いや様々なものに恵まれた人生を歩んでほしいという願いを込めました。また、清楚で女の子らしい子になってほしいのと(私がそうでなかったので。笑)ラテン語で太陽の神という意味があるそうです。さらに、私(母)自身の名前がアイドルが由来とのことだったので娘も同じくそうしました。笑呼びにくいけどたくさんの意味がある、お気に入りの名前です♡(たけまるさん)
櫻夏 櫻夏(おうか)ちゃん
産まれてからのお楽しみということで性別は聞いていませんでした。当初予定日が終戦記念日だったので、平和に因んだ名前を男の子だった時と女の子だった時とで考えていましたが、産まれたのは8/4。そして女の子でした。Augustの音から[おうか]と名付けました。因みに男の子だったら[おうが]とつけるつもりでさした。(yuqiさん)
桜歌 桜歌(おうか)ちゃん
お父さんとお母さんは初デートで桜の花を見に行きました。桜が大好き。桜の花のようにみんなに好かれる人になりますように。人生が謳歌(幸せを多いに楽しめる)しますように。お腹の中にいる時お父さんがギターでKANA-BOONの「さくらのうた」を弾くと胎動が強くなり、元気に動いてくれていた。全ての理由で「桜歌」にしました。(みーたんさん)
桜都 桜都(おと)ちゃん
私が桜が大好きで。『桜』という字を名前に入れたいと考えていました。私だけでなく、みんなに愛されている桜。その桜のようにみんなに愛されて、都のように人が集まるそんな存在になって欲しいと願い名付けました。(桜都ママさん)
音心 音心(おと)ちゃん
《音》には主の音があったりハモったりと色んな音がある。色んな聴かせ方がある。そんな音のように自分の意思をしっかり持って、時には、ハモリのようにいろんな人を支えられるようになってほしい。色んな人の意見に耳を傾けられる子になってほしい。《音》《心》で縦にギュッとくっつけると……《意》心に想うことを大事にしてほしい。こんな意味を込めてパパがつけてくれた名前です。(おととママさん)
音和 音和(おとわ)ちゃん
私もパパも音楽が大好き!!!音を連想させる漢字を使いたいと思っていました。いくつか漢字の候補を考えましたが、シンプルに『音』という字とパパの名前の一文字『和』を足して『音和』と名付けました。この子が奏でる音で周りの人達を和ませられるように、という意味を込めています。(ありささん)

赤ちゃんの名づけエピソード大賞はこちら  

赤ちゃんの名前ランキングはこちら

おすすめサービスはこちら

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

名前ランキング検索

ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

NEW!【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →