2017年 今年生まれた赤ちゃんの名づけエピソードか行(女の子)

夏楓 夏楓(かえで)ちゃん
生まれる前から候補はいくつか出していましたが、顔を見てから決めようと言うことでした。いざ生まれると、なかなか決められず出生届を出すぎりぎりまで悩みました。入院中子どもと一緒に過ごす中で、すごく元気に足を曲げ伸ばしする姿がカエルみたいだったので『かえるちゃん』と愛称で呼ぶようになりました。それが変化して『かえで』に。漢字も相当悩み、あて字だし意味はないけど画数と見た目で決めました。今はとても気に入っています。(さおじさん)
楓 楓(かえで)ちゃん
上の子の名前を付けるときに「椿」か「楓」か迷い、春生まれなので「椿」になり、今回次の子が生まれるにあたって何にしようかこれまた迷っていたけど次は秋生まれで上の子のときに却下になった「楓」になりました。上の子にしても下の子にしても自分の付けたかった名前の季節にタイミングよく生まれてくれたのでよかった。しかも、いろんな人に名前を覚えてもらいやすいのでよかった。(さっくんさん)
加子 加子(かこ)ちゃん
家族がふえたというために考えました。(チィタンさん)
夏奈 夏奈(かな)ちゃん
私はいろんな候補をあげていましたが、パパは「何にしようかな〜」と非協力的で。少しイライラしつつも考えていたら、パパが急に「かながいい!」と言い出しました。なぜ?と聞くと「俺の中で かなって名前の子は ぽや〜っとしてるイメージだから、気性が荒い子じゃなくて、ぽや〜っとした子に育ってほしいから」とのことでした。なんじゃそりゃとも思いましたが、夏生まれだし、夏の漢字を入れたら普通にかわいいなと思い、パパの意見を取り入れました♪(まなみんさん)
香撫 香撫(かなで)ちゃん
香りを慈しみ、撫でることができるようなやさしさを持ってほしい、との願いを込めて命名しました。別の名前も候補にあがっていましたが、結婚して名字が変わってもいい運勢でいられる名前。古風だけど現代風のしとやかで華やかさもある言葉を名前に入れました。(KANAママさん)
奏 奏(かなで)ちゃん
・「見てすぐ読める、ぶったぎらない、キラキラでない、読み間違えない、電話口で説明しやすい」を基本に考えました。・「奏」の漢字の意味を調べると音を奏でると人を癒す、人が集まる、人を楽しませるので、そのような人になってほしい・まわりに流されず自分の人生を奏でてほしい・両親ともに漢字3文字で書くのが長かったから・ 夫の家系で、長子には「そう」という漢字が使われており、奏を音読みするとそうになるから(UNさん)
奏乃 奏乃(かなの)ちゃん
夫は花の漢字を使いたかったけど、どの姓名判断を見てもあまり良くなく……私が男の子にと思っていた奏の漢字を使って娘に。姓名判断も百点満点です(笑)(waeママさん)
栞野 栞野(かの)ちゃん
栞には指標という意味があります。この子の前にある未来は、まだ何もないまっさらな大地、広い野原のようだなと思いました。これから先の人生で、山ができたり谷があったりどんなことが起きても目標を持って歩んでいってほしい、という願いを込めました。(はっくるパパとマロンママさん)
叶彩 叶彩(かのあ)ちゃん
初めての子どもで、子どもにとって初めてのプレゼントの名前はほんとに生まれてくるまで悩みました。響きだったりキラキラネームぢゃないかな?おかしくないかな?呼びやすいかな?など悩むことはたくさんでした。この子にこの名前を付けてまわりの人はどう思うかな?と……一生 使う名前なので悩まない人はいないと思うけど悩みすぎて名づけが楽しめなかったの覚えてます……。けど、実母に言われたまわりよりも自分たちが納得する名前、意味なら恥ずかしいことは何もない。と言われ意味さえちゃんとしてればいいんだ!と思えるよーになりました。旦那さんがずっと付けたがってた(かのあ)に漢字は私が考え、ハワイ語で「自由」と言う意味を持つこの名前にしようと思いました。意味……自由にのびのびと夢を叶えて彩りのある素敵な人生を。みんなの中心となり幸せを与えてくれる存在に。生まれてすぐ名前の通り自由なマイペースな子でした。笑世界でいちばん大好きな名前です!(池田恵奈さん)
花音 花音(かのん)ちゃん
花のようにかわいらしく誰からも愛される子に、そして音のように穏やかで癒してくれる子に育ってほしいという想いを込めて付けました。(あやママさん)
遥音 遥音(かのん)ちゃん
クラシックの名曲canonをパパが大好きなので付けました。漢字はママが付けました。人に流されず自分の意思を持った子に育ってほしい、自分の可能性を広げていってほしいと願いを込めてあて字ではありますが「遥」という字を使いました。(のんママさん)
華苑 華苑(かのん)ちゃん
15年前、初めての子どもができたとき。主人も私も音楽が大好きで、女の子だったら「パッヘルベルのカノン」のようにいつまでも誰からも愛される人になるように……との願いを込めて『カノン』って名づけたい。と思っていましたが、初産は男の子だったので名づけられず……でも、次に女の子だったら付けよう!と2人目・3人目・4人目……いつの間にか男の子5人の母になっていました。5人の子どもに恵まれるだけでもとてもありがたいことなのに、女の子を望むことは贅沢なのかな……と思っていたところに6人目を妊娠。主人も私も、「多分また男の子だね」と諦め、性別も聞かないまま出産。ところが……取り上げてくれた助産師さんから聞いた性別は《女の子》♡驚きと感動と……何とも言えない感情で、産後半ばパニックになってしまいました。そんなこんなで、女の子の名前なんて産前に考えていなかったのですが、大事に大事に温めておいた『カノン』という名前を15年のときを経て名づけることになりました。漢字は字画を重視して、【華】は、華やかな舞台で活躍できるように。【苑】は、まわりにたくさんの人が集まる温厚な子に育つように。そして【かのん】は最初にも書いたように、いつまでも誰からも愛される人に育つようにと願いを込めて……5人の兄に囲まれて、どんな風に育つかは想像するだけでちょっと怖いものがありますが、カノンの成長がとても楽しみです♪♪(悪ガキ5人と姫のママさん)
花帆 花帆(かほ)ちゃん
4月の半ば。予定日を1週間すぎても生まれず、ママはたくさん歩いたけれどおなかが重くて挫けそうな日々。そんなときに道端に咲いてるきれいな花に元気をもらい、写真を撮りながら歩いていった。生まれてくる子にも、私を元気付けてくれた花のように、みんなに笑顔を与え愛されるようにという願いを込めて花という字を付けた。そして私たち夫婦が毎年行く大好きな海から帆という字を付けて、花帆と命名。(ままみちゃんさん)
花穂 花穂(かほ)ちゃん
花のように誰からも愛され、稲の穂のように謙虚に実り多い人生を歩んでほしいという願いから名づけました。(さぁママさん)
夏帆 夏帆(かほ)ちゃん
上の子が2文字の名前なので2文字縛りで考えました。パパは「菜帆」ママは「夏帆」がいいという論争の末ママの勝ち!!夏生まれと聞かなくてもわかる名前なので明るく元気な子になってほしいです。(みいさん)
華凛 華凛(かりん)ちゃん
華やかに凛とりた女性になってほしいを込めて華凛と付けました。(濱川美咲さん)
夏梨 夏梨(かりん)ちゃん
長女、次女のまわりに女の子の名前があふれており、3女の名前はなかなか決まりませんでした。最終的には次女の『りんりんがいい』という言葉にヒントを得て、響きから夏梨に決めました。(夏梨ママさん)
桜恋 桜恋(かれん)ちゃん
3月生まれで桜を入れたかったのと桜色のやさしい女の子になってほしいのといろんな恋をしてほしくて付けました。(亜美ママさん)
楓恋 楓恋(かれん)ちゃん
『かれん』という名前は決まってはいたものの、漢字が決まっていなくて。出産後に出生届を出さないといけないから、家族で『こうでもない……ああでもない……』と悩んでいると、病院の清掃のおばちゃんがお部屋の掃除に来てて、『楓恋なんて素敵じゃない?』と!家族みんな、すごくいい!!ってなって決定しました。なので娘の名づけ親は病院の清掃のおばちゃんです(笑)『将来好きな人ができたら、楓の葉のように真っ赤に染まる恋をしてほしい』と、思っています。掃除のおばちゃん素敵な漢字をありがとう!(笑)(れんちゃんママさん)
環菜 環菜(かんな)ちゃん
結婚前から主人と私、2人の中では、子どもは3人ほしいねと話していました。また主人は男の子2人兄弟で、甥っ子も男の子しかいない、男子家系だったので、女の子がいいねとよく話していました。環菜は第2子で、2歳上におにいちゃんがいます。待望の女の子がついに誕生しました。将来、3人兄妹になれば真ん中の環菜。お兄ちゃんと、第3子となる赤ちゃんをつないでくれる、環(わ)にしてくれる子、待望の女の子で家系に新しい素敵な環(わ)をもたらしてくれる子、環菜がいることでどこでも平和な環が生まれますようにという想いを込めて、環という字を入れました。また、3月生まれで、産院から退院すると菜の花が咲き始めていました。菜の花が咲くと一気に春がきたような明るい気持ちになり、希望を感じさせてくれ、新しい出発を応援してくれているようだと感じたので、そんな気持ちを感じてほしいと想い、環菜と名づけました。(sakuraさん)
環花 環花(かんな)ちゃん
不妊治療を経て、結婚5年目に生まれてきてくれた待望の娘の名前は主人が付けました。名前を考えているとき、私は花ちゃんがいいなーと言っていたのですが、主人から、“かんな”はどう?と提案されました。なんで?と聞くと「カンナみたいにね、命を削ってさー情熱を灯してさー」と歌い出しました!これは終わりなき旅という曲で、主人はMr.Childrenのこの歌が大好きなんです。人生で行き詰まったときにはこの曲に何度も励まされてきたのです。また、かんなという名前の花があるそうで、花言葉は情熱。工具の“かんな”と花の“かんな”、二つの意味を持っているのが素敵だし、私たちの子どもにかんなという名前がしっくりきました。そんな訳で、名前が決まってから漢字を考えたのですが、私は2012年の金環日食の日にプロポーズされたので、そこから環の字と、元々私が付けたかった花 の字を使って環花(かんな)にしました。私たち夫婦の想いが詰まった名前です♪(かんなママさん)
季恋 季恋(きこ)ちゃん
お姉ちゃんが「こ」が付けくので、音をそろえたいと思っていました。日本ならではの四季を大切感じ、誰からも恋されるような素敵な女性になってもらいたいと思い名づけました。(季恋ママさん)
希咲 希咲(きさ)ちゃん
画数をメインに、主人と同じ字があること、意味合い、読みやすさに拘りました。女の子なので、将来名字は変わるかもしれないけれど、名前だけ見ても画数がいいようなものを……とお寺で見てもらって、その際候補にありました。「咲く」には笑顔という意味合いもあるので、それが気に入りました。また、主人が「希」という字を使っており、その字が含まれていたことや、あわせても読みやすい字でもあったので、生まれて、顔を見てからその名前に決定しました。(きーちゃんままさん)
希紗 希紗(きさ)ちゃん
私たち夫婦は妊娠がわかる少し前に、牛タンが食べたいと車で仙台へ旅行に行きました。最終日に当初訪れる予定はしていなかった、震災の現場へと足を運びました。テレビでは何度も見た光景が、生々しく目の前に広がっていて何とも言えない気持ちになりました。そのすぐあと、妊娠が発覚し3月17日が予定日だとわかりました。順調に大きくなった我が子は、3月11日になった夜中に本格的な陣痛が始まり、3月11日の朝方元気に生まれました。名前の候補は色々あったけれど、まだ妊娠を知らなかったときに仙台を訪れ、そして大震災の日に生まれたことに何か特別なものを感じ、何が起きても、皆の希望を紡いでいけるような思いやりのある子に育ってほしくて名づけました。(きなこ棒さん)
きっか きっか(きっか)ちゃん
私がまだ学生の頃、お母さんになる夢を見ました。2歳くらいのとても明るい髪の女の子が、芝生の上で私に背を向けて座って遊んでいます。私が後ろから「きっか、もうすぐおうちに入るよ〜」と声をかけたところで目が覚めました。それ以来、きっと私はハーフの女の子を産んで、きっかって名前にするんだろうなぁ、と漠然と思っていました。20年近く経って、妊娠し女の子だとわかった瞬間、きっかという名前に決まりました。姓が外国姓なので、名前はひらがなにして日本の部分を入れました。まさか正夢だったとは!いつか、きっかにこの不思議な話をするのが楽しみです。(ぱぴさん)
絆月 絆月(きづき)ちゃん
一人目を死産で出産し、2番目にできた子。命の大切さをわかってほしく、人とのつながりと絆を大切にしてほしい。月のやさしい光のように、自分の道を、またまわりの人たちの道を照らせるような人に。(ききちゃんママさん)
輝理 輝理(きらり)ちゃん
私が中学生のときから考えていて自分の子どもに付けるという夢の名前のひとつで、パパに提案したら、響きがいいねとすぐに気に入って大賛成してくれて、夢が叶って幸せだなぁと感じました。子どもにこのエピソードをいつか話そうと考えています。(えりりんさん)
來美 來美(くるみ)ちゃん
「來」は畑に立っている「麦」を表していて、大地の恵みと言う意味もあり、上の子が美海(みみ)次女が美空(みく)なので海→空→大地の來と言うことで命名しました。 さらに、上からみみ→みく→くるみ→みえ(母)→えみ(祖母)としりとりになっていて、祖母の名前からまた長女の名前にもどることができます♪ (mimikurumiさん)
くるみ くるみ(くるみ)ちゃん
パパがMr.Childrenが大好きでいつも車で聴いています。名前をどうするか2人で話していたとき、たまたま「くるみ」という曲が流れてきて、これにしようとなりました。長女が和(なごみ)だから、さいごに2人とも「み」がつくしいいんじゃないって。単純な理由で決まってしまいましたが、生まれて3日で手術をし、NICUに入院した際には、みんなから「くるちゃん、くるちゃん」って呼ばれて、かわいい名前ねってかわいがってもらえたのがよかったです。(ベニショウガさん)
叶空 叶空(くれあ)ちゃん
授かる前から決まっていた、パパ待望のお名前。5年前から決まっていた。付き合ったときに将来の子どもには絶対くれあと付けたいと。古代エジプトで女神という意味があるという。女神のように美しくまわりを幸せにしてほしいと願って付けた。また、漢字には、叶空で大空のように喜怒哀楽を乗り越え、まわりを助けてほしい、喜怒哀楽を乗り越え夢を叶えてほしいという想いを込めて付けた。また、空は兄と同じ漢字で、兄のように逞しく育ってほしい、仲のいい兄妹でいてほしいと同じ漢字にした。(のくっままさん)
幸芽 幸芽(こうめ)ちゃん
4月が出産予定。性別は女の子とわかり、どうせなら春らしい名前を付けたいな……と考えていました。春らしく、かつキラキラネームじゃない名前を(笑)というのをベースにすることに。春や桜などを取り入れたらどうだろうとあれこれ考えましたが、最終的には……幸せの芽になってほしい、この子がいるところから幸せが育ち、まわりに広がっていくように、との願いを込め「幸芽」と名づけました。(mini08さん)
心瑚 心瑚(ここ)ちゃん
珊瑚のようにきれいな心を持ってほしい(ここママさん)
來々楠 來々楠(ここな)ちゃん
楠のように大きく育ってまわりに。人がたくさん寄ってくるように。(たつまおさん)
心菜 心菜(ここな)ちゃん
心が穏やかですくすく育つように。やさしく、元気いっぱいな子になるように。(ここなママさん)
心埜 心埜(ここの)ちゃん
「心」という字は「心やさしく」という意味で、「埜」という字は「飾らない、ありのまま」という意味であることから、心やさしく飾らずありのままに人生を生きていける人間になってほしいという願いを込めて名づけました。(心埜父ちゃんさん)
心陽 心陽(ここは)ちゃん
太陽の陽の漢字を入れたくて色々と探してました。陽を入れたい意味は太陽がないと暗いまま。陽かりがあるとみんな笑顔になる。だから、陽を入れました!いつも心に太陽をという意味で心陽にしました。(あんちゃんさん)
心美 心美(ここみ)ちゃん
ここみは心が美しい子で誰にでも心が広い子でありますようにと名づけようと思います(心ママさん)
心 心(こころ)ちゃん
どんな人に対しても心やさしく思いやりのある子に育ってほしく付けました(ここちゃんママさん)
心 心(こころ)ちゃん
心、この名前はパパと話し合い付けた名前です。パパの両親からは心一文字じゃなぁ……。と心菜とか心美とかは?とも提案されたのですが2人ともがこの子ができたときパッと浮かび、ピンときたのが『心』のひとつの漢字でした。この漢字が浮かんだのが妊娠初期のまだ性別もはっきりわかってなかった恐らく女の子と言われていた5カ月くらいだったので、妊娠中は二人してすごく悩みました。待望の第一子でもあり画数や色々なところで調べたり名づけに対しても夫婦2人楽しくできたと思います。『心』という字を辞書でひくと、”物事の根本・本心・精神的な動きのもとになるもの”とあります。ですが、心とは何か?と聞かれると自分自身困ってしまい、目に見るものではなく気持ちかな?感情かな?と考えてもピンと来ず……。ふわふわ暖かく、やさしく穏やかでありながらどこかしっかりとした強さも感じられるのが私たちの言う『こころ』なのかなぁと。私自身、すごく色々な経験をしてきました。私は父親がいません、父親のせいでイジメられたこともありました。私がそういった経験をしてきたからこそこの子には同じ想いはしてほしくないので、『愛嬌がありかわいらしく誰からも愛される子に育ってほしい』という願いも込めてこの名前を付けることにしました。最初はパパと2人で決めた名前。こんなに考えるとも深い意味を持つとも考えてなかった漢字一文字の名前でしたがすごく意味のある名前になったのでよかったと思っています。おかげでみんなに愛されて育っています。(ここママさん)
琴 琴(こと)ちゃん
私が、5歳~6歳まで通っていた幼稚園で、楽器のお琴を習っていました‼お琴とゆう楽器は、指で弦を力強く弾いて音を出します。そのように、自分の人生を力強く歩み、自分の考えや想いををしっかりと強く持つ、そんな人間になってもらいたいと思い、琴と名づけました。(愛ちゃんマンさん)
絆音 絆音(こと)ちゃん
我が家の待望の娘『絆音(こと)』は15歳と12歳の兄たちがいます。昨年おなかに来てくれた赤ちゃんが成長できず3度目の流産を経験しました。あのときの次男の涙を堪える姿が目に焼き付いてます。あの流産で家族4人『絆』が強くなりました。それから体調が悪く受診すると安定期に入った赤ちゃんがおなかに来てくれました。同時に主人のおばあちゃんが亡くなりました。天国に逝ったおばあちゃんの名前が『琴(こと)』でした。お墓にも主人の好きな『絆』の文字を入れました。色々な辛いことを乗り越えて来たからこそ娘の誕生で、色々な『絆』を『音』に乗せて幸せになるように命名しました。(♡снiΚΑ♡さん)
来東果 来東果(ことか)ちゃん
男の子だったらパパ側のじいじから、女の子だったらばあばから一文字いただこうと決めていました。住まいのある場所は、県内でも東側。果実王国の山梨ということもあり、『来(る)東(の)(果実の)果』としました。パパ、姉の来実音(こみね)、ママの3人で決めました。(実果ママさん)
寿花 寿花(ことか)ちゃん
今回の妊娠の前に、2度の流産を経験して、赤ちゃんがおなかに宿り、無事に成長することがどんなに尊いことかを痛感しました。 待望の妊娠がわかり、今度こそ元気に生まれてほしい、心音トコトコ動いてほしいと、胎児ネームはとこちゃんと呼んでいました。 念願かなって、やっと2618g の小さな女の子が来てくれました。産院でいただく臍の緒をしまっておく箱に、大きな壽の字があり、まさにめでたく、生まれるということの証の字のような気がして、使いたかった花の字と合わせて、寿花にしました。とこちゃんからことちゃんなので、胎児ネームに込めた願いもいつも思い出すようです。両親とも奈良が好きで、奈良のブランド苺「娘古都華」のように、べっぴんさんになってほしいという想いも込めました。(ことままさん)
桜音 桜音(ことね)ちゃん
性別が男の子なら旦那さん、女の子なら私が名前の最終決定すると決めていました。性別が女の子とわかった翌日、仕事から帰ってきた旦那さんが「ことねはどう?」って言ってきました。旦那さんはキラキラネームは絶対反対で、木村文乃みたいな日本女性がいいって前から言ってて、私も響きがいいなって思って即決に。漢字を探してたら、桜音で「ことね」って読むみたいで、予定日前後が3月から4月で春生まれだし、丁度桜の咲く頃に生まれたらいいなって思って桜音と付けました。3月31日生まれで、退院の日に丁度桜が咲いたので名前の通りになったねと主人と言ってました。(ことママさん)
心音 心音(ことね)ちゃん
心やさしい、いろんな音や物に触れ合っていろんな経験して素敵な女の子になりますように☆(早川 茜さん)
ことは ことは(ことは)ちゃん
我が家に第3子がやってくる!5歳の息子と2歳の娘に、妊娠を伝えるとすごく喜びました。2歳の娘の名づけ親も実は5歳の息子。おなかにいるときから、自分で付けた名前で呼び話しかける際に愛着を持つために。そのため、今回は娘にお願いしました。娘の大好きなテレビのキャラクターと同じ名前にしました。誰が見ても間違わないよう、ひらがなにしました。親からの生まれて初めてのプレゼント。目一杯愛してくれますように。(ともさんさん)
小都璃 小都璃(ことり)ちゃん
夢で「ことりちゃん」と名づける夢を見た。漢字は、私が大好きな沖縄(とくに竹富島)にちなんで「小さな都、瑠璃色の海」からとり「小都璃」にしました。(マミさん)
心夏 心夏(こなつ)ちゃん
上の子が妃夏という名前なので次も夏という漢字を付けてそろえようと生まれる前から決めてました。心は主人と私は剣道つながりで知り合いお付き合いをして結婚しました。なので2人のきっかけである剣道の言葉で心技体というものがあるのでその心をとって心夏にしました。(ちっちさん)
湖乃 湖乃(この)ちゃん
私の曽祖母にあたる 古乃(この)おばあちゃんの名前をもらい、その名に潤い(氵)と輝き(月)を加え「湖乃」と名づけました。また、私の故郷(滋賀県)にある琵琶湖のような美しい湖のように、穏やかで広い心と清らかで澄んだ心を持つ女の子になりますようにと願いを込めて湖乃と名づけました。(みおさん)
咲華 咲華(このは)ちゃん
(このは)琥珀、心に続く3人目ということでコからはじまる、響きのいい名前を12歳になる息子と、たくさん探しました。(このは)は、響きもやさしさにあふれたイメージがあり自然のキーワードがよかった私のお気に入りの名前です。(咲)さく、わらうの意味があるそうです。入院中笑顔があふれる私でいたい家族でいたいと強く思っていました。この漢字の意味を知って、あて字ではありますがピンときました。旦那の名前もあて字で、返って覚えてもらいやすいことがあるとのことです。きれいで女の子らしい字だと漢字は旦那が候補を出してくれました。結果 親子3人の意見を取り入れたお気に入りの名前です。(のりぞうさん)
心実 心実(このみ)ちゃん
美しい心を持ち豊かな人生を送れるようにと願いを込めて心実と付けました。(ミニーさん)
小晴 小晴(こはる)ちゃん
梅雨の時期に生まれたので雨でもみんなの心を晴れにしてくれる子。(平間千裕さん)
心陽 心陽(こはる)ちゃん
旦那と私でそれぞれ考えて発表する日を決めていました。その日の夢で子どもを出産していて『こはる』と呼んでいました。それを伝えたら、旦那が考えていた紙を見たら同じ名前が。これはこの子が授かった名前だねと決めました。漢字は後付けですが、太陽のように温かく広い心に育ちますようにと名づけました。(こはるんるんさん)
心春 心春(こはる)ちゃん
♡心がいつでも温かく幸せであってほしい♡まだ子どもを授かる前から、名前の響きがやわらかくてかわいいので、女の子だったら絶対に「こはる」という名前にしたいと思っていました!実際に女の子を授かり、名前の漢字を考える際、娘にはこれから幸せいっぱいの人生を送ってほしいと思いました。そこで、花々が咲き誇り、新しい生命が芽生える春のように、暖かく幸せな心豊かな子に育つことを願い、「心春」と名づけました。(ももかんさん)
心春 心春(こはる)ちゃん
主人がいちばん仲良かった祖母の名前が「春子」と言う名前からいただき(10年前他界)、冬のようにどんなに辛いことや厳しいことがあっても、春のように心が穏やかであるよう…………と言う願いも込めこの漢字にしました。(タケムさん)
心春 心春(こはる)ちゃん
春先に生まれ、春のようにやさしく暖かく、誠実で真心を持った人になってほしいと願い、名前を考えました。(ちかこさん)
心春 心春(こはる)ちゃん
春(3月)生まれなので、春らしい明るい名前にしようと思っていました。「こはる」と言う名前は昔からあるので祖父母の世代も親しみやすいし、何より響きがかわいい。「みんなの心に春を運んでくれる」と言う意味で、心春と名づけました。(こは母ちゃんさん)
心春 心春(こはる)ちゃん
春生まれなので、春らしい明るい名前にしようと思っていました。「こはる」という名前は響きも暖かく、昔からある名前なので祖父母の世代にも親しみやすい名前だと思い決めました。「みんなの心に春を運んでくれる」みんなに愛されてるんだよという意味を込めて「心春(こはる)」と名づけました。(ひろこさん)
心陽 心陽(こはる)ちゃん
お日様のような、ぽかぽか暖かい、包み込むようなやさしい心を持ってほしいと思って名づけました。(みぃさん)
こむぎ こむぎ(こむぎ)ちゃん
お酒の会社に勤める私と旦那は大のお酒好きです。とくにビールが好きで、結婚して子どもができるまでの2年は、おいしいお店巡りや、お酒に合うおつまみ作りなどして、楽しい新婚生活を送っておりました。ただ、旦那の年齢がひとまわりも上であることもあって、早く子どもができたらいいねとも話していました。そんな中、やっと授かったかわいい女の子。子どもができてから、旦那は家事のほとんどを手伝ってくれて、本当に助かりました。また、ベビー用品をそろえるのも、子どもの名前を考えるのも、私の数倍旦那は楽しんでいたような気がします。やさしい旦那のサポートもあり、ハードな仕事も無事終えて、産休に入り、元気な赤ちゃんを産むことができました。そんな私たちが愛娘に名づけた名前は、お酒の原料にもなる「こむぎ」です。「むぎ」もいいかなと思っていたのですが、女の子なのでよりかわいい名前にと。こむぎには、これから、嬉しいこと・悲しいこと・辛いこと、いろんなことが待ち受けていますが、収穫時期の小麦のような黄金色に輝く素敵な人生を力強く歩んでほしいです。そして、いつかこむぎが大人になったら家族3人でおいしいお酒を飲めたらな、なんて思ってます。初産ですが、陣痛3時間と分娩室に行ってから20分で誕生するという、超スピード出産でした。生まれるときから親孝行な赤ちゃんです。将来がとても楽しみです。(こむぎママさん)

赤ちゃんの名づけエピソード大賞はこちら  

赤ちゃんの名前ランキングはこちら

おすすめサービスはこちら

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

名前ランキング検索

ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

NEW!【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →