2015年:か行(女子)

写真花楓 (かえで) ちゃん
この子を知ったときから本当にお腹からポカポカ暖かくなるような気持ちでいっぱいになり、花がぱっと咲いたようなかんじでした。苦労はあっても一生を通して自分らしく生きて欲しいそういう願いを込めてつけました。(かえママ さん)
写真佳織 (かおり) ちゃん
思えばいろんな名前がありました。 数年の不妊治療を経、予定日通り七夕にやってきてくれた長女。 胎名の”よちよちちゃん”は生まれてからはさすがに無理。 中国でも通用するモモちゃんもいいなと思いつつ、知り合いのお子さんとかぶる。アウト 着床する前から、ナナちゃんがいいとドリーム語る夫。 なぜ?と聞けば岡田奈々がきれいだから とあきれるような理由。 年齢の割にチョイス老けてない?しかも縁起悪くないか?? とにもかくにも芸能人の真似はなしにしてと切れる私。 本当は自分で決めたいけど 悩んで決められそうにないので、義実家の皆さまにいくつか候補を作ってもらうことに。 そして出産直前に佳子様フィーバー。 夫は佳子様の”佳”の字を入れたいと言い張り、これならあやかりイイネと私もOK。 ももか、ゆうか、かほ、かのこ、一周回って かよ・・そんな感じの平成BABYを想像していたら 世代の違いかみか、かおり、かなこ、かな、ゆか・・姑さんの作った名前、なんだか昭和テイスト! なんなら私の小学校時代にもわんさかいたよ このふいんき。 「二文字が今風でいいでしょ!女の子って感じで私が三文字だから嫌でねぇ」 ・・・う~ん、さすが団塊の世代。この展開は読めなかった。 しかし自分から義実家に頼んだ手前 突っ込めない。 もっとゆうかりんみたいのがいいんだりん。といいつつ  生まれてきた娘に「みか」「かおり」と呼びかける・・。 ん?かおり 反応あり? くしくも七夕生まれだし織姫さまの織で 決まりか? 決めちゃえ。 てことで佳織です。上も下もお姫様にあやかって(^^♪ ・・・ってわが娘ながらどんだけ姫子なのよ! 母の私は雪の降るクリスマスイブ生まれの”ゆきこ” 娘は七夕生まれの”かおり” なかなか気に入ってます。(ヘリコプター子猫 さん)
写真和音 (かずね) ちゃん、遥花 (はるか) ちゃん
双子として生を受けた2人 私たち両親の生きるテーマ『音楽と旅』にそれぞれを託しました。 代々[遥]に人生の[和音]を紡いで行き、それぞれの道に[花]を添えていく存在になる。 【和音】 出会う人々を和ませる素敵な音 ハーモニーを奏でられる子に育って欲しい。音→お話 声 音楽 【遥花】 歩む遥な人生の道のりに たくさんの花を咲かせる子に育って欲しい 花→笑顔 華やかな雰囲気。(ミユまるおかあたん さん)
写真香澄 (かすみ) ちゃん
この名前はお父さんが考えてくれたんだよ。 ちゅみさんがお母さんのお腹の中に来てくれたってわかったすぐにね、名前がたくさん載ってる本を買ってきてくれたの。お母さんは、ちゅみさんがもう少し大きくなってからの方がいいと思ったけど、お父さんは早くから考えたかったんだね。 女の子ってわかってから音の響きを大切にしたくって、そしてみんなに間違えて名前を呼ばれないように考えたんだって。名字がいつも間違われてよばれちゃうから大切なことだって。 生まれてくるぎりぎりまで漢字で悩んだみたいだけど、お父さんとお母さんの愛情いっぱいのプレゼントだよ。(かすみん さん)
写真叶澄実 (かすみ) ちゃん
2か月前亡くなった私の祖父が好きでいつも机の上に飾っていたかすみ草からこの名前を考えました。花言葉である「清い心」「親切」に育ってほしいと思いました。「つぼみがいつか花開くように夢は叶うはず」という好きな曲の好きな言葉から、そして「親切」を皆の心に澄み渡らせてほしい、という思いを込めました。因みにこの名前は娘の生まれる4日前、妻の誕生日の日に二人で決めました。(かなちゃんパピー さん)
写真加純 (かすみ) ちゃん
この名前、最初は嫌でした。 どうも私の中で加と言う漢字がイヤで。 もう一つ候補に上がっていた名前が良いと思ってました。 臨月になり、産休に入り、実家に里帰りしてる中、散歩しながら、ふと4月産まれならミドリでも良いな~。サクラって名前は多いからと閃き、ならば、漢字は?緑?翠?苗字に対して一文字は合わないんだっけ?なんて思いながら、やっぱりミドリはないかーと。そんな中、また閃き。今は、二分の一成人式があるから、その時な名前の由来を聞かれるはず! もう一つのなら、名付けの理由がない、字画が良いってしかないと思い、加純が良いかなと。 主人と私が大事にしている、感謝の気持ちや思いやり、素直さなど人として持つべきもの持っていて欲しいと思い加純と名付けました。 笑顔の可愛い女の子に育っています。(ツノダシ さん)
写真和代 (かずよ) ちゃん
平和な時代の意味をこめて(ぴっちんぐ さん)
写真花奏 (かなで) ちゃん
主人とは共通の趣味であるバンドで知り合いました。 音楽がきっかけで出会えたので二人とも『奏』という漢字を使いたいと思っていました。 私はそのまま一文字で『奏 (かなで)』というのもいいかなと思っていましたが、健診で性別が女の子だとわかった時、主人が読み方は変えず『花』という漢字を一文字足したら女の子らしくなるねということで、話し合った結果“花のように人に愛される人生を奏でていってほしい”という意味を込めて『花奏 (かなで)』と名付けました。 そして育児にも多少慣れてきた頃、主人から娘の名前に関するもうひとつの意味を聞きました。 私の名前は『梢衣』というのですが、梢というのは木の枝の先のことで、その枝から娘という『花』が咲いたという意味も込めて『花』という漢字を選んだと言われました。 私自身“いつか枝の先に蕾が付き、綺麗な花が咲くように”と付けられた名前だったので、私の名前の由来も含め、色々と考えてくれていた主人の優しさが伝わってきて、とても暖かい気持ちになりました。 娘が大きくなった時『花奏のお父さんはとっても素敵な人なんだよ!』と、このエピソードを伝えたいと思います。(花奏のお母さん さん)
写真奏穂 (かなほ) ちゃん
いくつか考えていた候補のひとつに、私たち夫婦の出会いが吹奏楽部だった事と、音楽のように人を和ませるような子になってほしいという思いから『奏』、秋生まれなので稲穂のように実り多い子になってほしいという思いから『穂』という漢字を組み合わせ、『奏穂』と考えていた。生まれた後に候補の名前をいくつか呼びかけたら『奏穂』と呼んだときに『うっ』と返事をするように声を出して反応してくれたので、『奏穂』と名付けました。(たかち さん)
写真花音 (かのん) ちゃん
上の子の名前が「彩葉(いろは)」なので、「葉」という言葉に繋がりがある漢字を入れたくて「花」。夫婦揃って音楽が好きなので「音」という漢字も入れて、響きも可愛らしくみんなに愛される名前にしました。上の子がこの名前をとても気に入り、お腹にいるときから呼び続けていました。(しらぁゅ さん)
写真花音 (かのん) ちゃん
前の妊娠のときの赤ちゃんが流産してしまって、夫婦の悲しみの中に希望の光をもたらしてくれたのが「花音」です。元気に生まれて来てほしい!この子の声を聞きたい!という想いから「音」という字を、女の子なので「花」という字を、生まれてこれなかった赤ちゃんの分も、名曲「カノン」のように美しい人生の音色を奏でてほしいという願いを込めました。(じゅんにー さん)
写真夏歩 (かほ) ちゃん
昨年の夏、赤ちゃんがお空に帰ってしまいました。また帰ってきてねと何度も問いかけながら旦那と手をつないで散歩をしていた時、旦那が一言、「また帰ってくるって手をギュってされた。女の子だった。」それから半年後、赤ちゃんが戻ってきました。出産予定日は8月。戻ってきた!と旦那と大喜び。性別もまだ分かっていないのに女の子だったら付けたい名前があると言い出しました。 普段、自己主張をあまりしない旦那が珍しく、そしてその様子が嬉しくて、名前を聞く前からその名前にしよう!と決めました。名前を聞くのは性別が分かってからにすると私は言いました。 そして6ヶ月に入った頃、先生から女の子ですよ!と。 家に帰ってから旦那に女の子であることを告げ、名前を教えてもらいました。 名前は「夏歩(かほ)」 名前に込めた願いは「夏の眩しい陽射しのような明るい光を浴びながら人生を歩んでもらいたい」(かほママ さん)
写真佳凛 (かりん) ちゃん
パパがつけたい名前が漢字一文字でした。苗字も一文字なので、もう一つ私が好きな漢字を選んで、二文字の名前にしました。呼びやすく、読みやすく、画数が良い名前を考えて決めました。あと、家族全員の名前を並べた時のバランスや外国人にも呼びやすい名前で!名付けするのに半年位かかりました。(hiroe さん)
写真歌梨 (かりん) ちゃん
私の母の名前が美咲. 私の名前が知花と名前に繋がりがあり、 (美しく咲く花は…とつながっている。) どうしても草花の漢字を使った7月の季節感のある漢字で可愛い漢字が無いかと名付け本とにらめっこして歌梨とつけました。(かりんママ さん)
写真叶菜 (かんな) ちゃん
次女のかんなちゃん。なんでも夢が叶うように叶と言う字を使いました。上の子は優しい人にと言う意味で優を使い優里。 そして上の子の里、下の子の菜で私の名前になります。血をわけ産まれてきてくれた我が子。どんな時も3人一緒だよと気持ちを込めてつけました。(里菜 さん)
写真柑凪 (かんな) ちゃん
自分の命、自分のルーツである故郷を大切にして欲しいと願いをこめ、この名前をつけました。 たくさんの柑橘類とともに見える穏やかな海。私達夫婦の好きな故郷の情景をどこにいても感じられる名前にすることで、将来故郷を離れたとしてもすぐに私たちを思い出し、一人ぼっちではない気持ちになってくれ、様々な困難を乗り越えていってくれたらいいなと思いました。 私自身、実家から遠く離れたところで生活しているので、時々寂しさが募ります。そんな時、実家に電話をするとまた頑張ろうという気持ちが湧いてきます。私もいつまでも子どもの支えになってあげたい、頼られる存在になっていきたいと思っています。(かんた さん)
写真心和 (ここな) ちゃん
「ここちゃん」と呼びたくて「ここ」の付く名前を考えていました。優柔不断な私は、中々決まらず、漢字で決めることに。「心」は付けたいから~ん~「ここちゃんがいると心が和むね~」「ここちゃんといると和むね~」そんな子になって欲しくて 漢字のまま「心が和む」から「心和」になりました。 いつもニコニコ、「本当、名前の通り和むね~癒されるね~」と色んな人の心を和ませてくれる子に育っています(^^)(ここにゃママ さん)
写真心音 (ここね) ちゃん
ココアを旦那と飲んでる時にふと、「ここ」と名前にいれたいなと思い、こころ、ここ、ここみなど色々考えました。しかし旦那がバンド名をやっていて音楽大好きなので娘に「音」という漢字を入れたいという事で考えた結果、心音になりました!心の優しい、音楽が大好きな周りを明るくするような元気な子に育ってもらいたいです!(うーしゃん さん)
写真心音 (ここね) ちゃん
私は不妊治療をしていました。流産を繰り返し、心拍が確認出来るまで不安な毎日を過ごしていました。妊娠し、やっと心音を聞いた時の感動を忘れない様に、そしてたくさんの奇跡が重なってこうして生まれる事、またこれから出会うたくさんの人達の心の音である人の気持を分かって上げられるような人になって欲しいという願いを込めてこの名前を付けました。(なな さん)
写真心寧 (ここね) ちゃん
心優しく誰にでも思いやりを持てる子に育ってほしい また寧という漢字には安らかや静か、健康などの意味があったので 苦労のない安らかな人生になりますようにという意味を込めました 旦那がここねっていう名前が気に入っててどうしても この名前がいい!と一歩も譲りませんでした(笑(ここラブ さん)
写真心葉 (ここは) ちゃん
母方が嬬恋出身で自然が豊富にある所の生まれでしたので心から葉がすくすくと伸びていき、豊かな心の持ち主になってほしいと思い心葉となをつけました。(ミフコママ さん)
写真心華 (ここは) ちゃん
心優ここなや琴奈ことなの 候補。喧嘩3日目に陣痛が始まり、出産!喧嘩でのイライラを忘れさせてくれて心を華やか(優しく)にしてくれた。心華やかな子になってほしい、周りの心も華やかにできる子にの願いをこめて。そして誕生日が9月8日なので。(teE さん)
写真心美 (ここみ) ちゃん、万唄 (まうた) ちゃん
万唄は、何万回も唄い楽しく明るく唄の絶えない人生を送ってもらいたいためこの名前いしました。 心美は、心が誰よりも美しく、純粋で、心が広く、美しい人生にしてあげようと思いこの名前を付けました。(まこパパ さん)
写真采那 (ことな) ちゃん
最初は私が昔から女の子を産んだら、あやめちゃんという名前をつけたいと思ってたから、その名前が良いと言ってたんですが、旦那の妹があやちゃんなので却下されました…。じゃあ、好きな漢字からつけようと第二候補で考えました。良いものを選び取る力があると言う"采"という字を使いたいと思い、次に響き、あまりかぶらない名前、尚且つキラキラでもなく古風すぎず、そして画数も完璧な采那に決め、旦那と旦那の家族に相談すると満場一致で采那に決まりました。私の母はもう少し可愛らしい感じで可愛らしい名前が良かったようですが、歳をとってからも違和感の無い名前にしたかったので、この名前に決めました。結果的に一番良い名前を付けてあげれて良かったです。自己満足ですが。(ヒサシ さん)
写真琴音 (ことね) ちゃん
私が音楽が好きで音楽の好きな子になって欲しくて名前に音を入れたかったのと、古風な名前にしたかったので、琴の音色のような穏やかで優しい愛される子になるようにと願いを込めて琴音とつけました(ひぃちゃんママ さん)
写真琴美 (ことみ) ちゃん
実はうちの主人は子供が苦手で、産まれる前は自分が我が子を愛せるか分からないと不安をこぼしていました。なので少しでも想い入れが強くなるようにと名付けは主人に100%託していました。産まれるまで候補すら教えてくれなかったのですが、産まれた我が子を見ていくつかの名前を呼びかけていました。そしてある名前を呼んだ時、偶然かもしれませんが子供が声をあげたのです。その名前が娘の名前になりました。不安がっていた主人ですが今では頼り甲斐のあるイクメン父ちゃんです!自分が娘に名前を与えてあげれたことにも喜びを感じているようです。 琴美=琴の音のように優しく奥ゆかしい美しい女の子になりますように。まだまだ奥ゆかしさは微塵も感じませんか、元気なやんちゃっ娘に育っています!(まつきよ さん)
写真ことり (ことり) ちゃん
鳥のように空高く飛んでいってほしい(ゆう さん)
写真瑚夏 (こなつ) ちゃん
夏生まれなので、《夏》という字を入れたくて画数や意味を考えながら決めました。 珊瑚礁は海をキレイにしてくれる生き物なので、珊瑚礁のように何事も浄化してくれるキレイな心と熱い情熱を持った女性になってほしいという願いを込め名付けました。(natsu572 さん)
写真果 (このみ) ちゃん
果実のようにたくさん陽の光を浴びて、温かい心を持った優しい子に育ってほしいという願いをもってこの名前をつけました!(果ママ さん)
写真こはる (こはる) ちゃん
私、母親の名前は”ちはる”です。 4月末が予定日で、年明けぐらいから名前を考えました。 私が3月生まれで、春に生まれた小さな子、からちはるになり、また自分の子も春生まれなのではるをつけたいと思っていました。 そんなことは心に秘め、旦那と名前の相談をしていると「ちはるの子、こはる。どう?」と言ってきました。 最初は笑ってしまいましたが、他に候補もなく、私がつけたかったはるも入っていたので。 もともとあまり胎動は少なかったのですが、毎日 こはるー、こはるーと話しかけると ぐるんぐるん動いているのがすごく分かるようになり きっとこはる、気に入ったんだね!と思いました。 そんなこともあり出産してからも悩まず こはる に決定。 ちはるの子、こはる。とても気に入っています。(はるまま さん)
写真心春 (こはる) ちゃん
娘が生まれたのはその年の初雪が降った日でした。 出産後はとにかく寒く、身体がガタガタ震えていました。 そんな中、誕生後のケアが終わった娘と初めて対面し抱っこをすると、不思議なくらい身体も心もポカポカになりました。 まるで春がきたようでした。 そこでパッとひらめいたのが「春」を使用した名前でした。 春のつく名前をいくつか考え、厳選していった結果、「人の心を温かく出来る女の子へと成長してほしい」という願いを込めて「心春」にしました。 名前の通り、春の日のようにぽかぽか温かみのある明るい子に育ってくれています。(リロちゃん さん)
写真こはる (こはる) ちゃん
名前は生まれてくる赤ちゃんへのパパとママからの初めてのプレゼント。妊娠中からあれでもないこれでもないと悩み、名付け本を読んでみたり画数を調べてみたりとあらゆる手を使い日々悩んでいました。そんな中でいいなと思った名前は紙に書き出しておき、やっとやっと、これだーーー!!!と決めた名前が小陽と書いてこはるちゃん。みんなの小さな太陽のような存在の子になりますようにと想いを込めた名前でした。やっと決まったので家族に名前を発表!とってもいいねとみんな言ってくれた中で私の妹がまさかの一言、、、なんか、、、小腸(しょうちょう)に見えるね♪と、、、(笑)その一言から私まで小腸にしか見えなくなってしまい、、、もーーーだったらもう平仮名だーーー!!!と今まで時間を掛けて決めた名前は変更に(笑)こんなこともあるんですね、、、とほほ。と思った名付けエピソードになりました(笑)(こはるまま さん)
写真心晴 (こはる) ちゃん
まさに「心を晴れやかに」なった週間でもあった。待望の第1子。思えばその頃から、私たち夫婦の心は晴れやかであった。生まれる前から色々な名前を考えては心を躍らせていた。それぐらいに娘の誕生を待ち望んでいた。いよいよ出産の予定日、1月末というもっとも寒いと言われている大寒の時期。しかしながら生まれる当日はすごく暖かかった。所謂「小春日和」だった!(実際には小春日和は秋過ぎの暖かい日のことだが) いよいよあなたが生まれる直前…ママが頑張って、声を出しながら頑張っている時、パパは少し部屋から追い出され隣の部屋でママの頑張りとあなたの誕生を祈っていた。その時、ふとした瞬間…天井の屋根から本当に春みたいに暖かい日差しが差してきた。「あ~なんだか落ち着く。」と暖かい雰囲気に包まれた瞬間…「オギャーオギャー」という声とともにあなたは生まれました。その時、また心が晴れやかに人生最大の心の快晴のように喜んだことを覚えています。 そう、その時にあなたはこの暖かい晴れの日差しの下、「小春日和」に(実際は違うけど)、私たちの心を晴れやかにする存在として生まれました。だからあなたの名前は「心晴(こはる)」そしてあなたはこれから出会う人々にその暖かい笑顔で心を晴れやかにしていくに違いありません!!(やのっちぱぱ さん)
写真瑚陽 (こはる) ちゃん
珊瑚のある海の様に透き通った心のきれいな子に 太陽の様に明るく元気な子にで瑚陽に決めました!(のんほい さん)
写真心茉 (こま) ちゃん
母親の私のあだ名が(まちょ)で、その子供だからお腹にいる時から(こま)と呼んでて、 生まれていざ名前どうする?となって、愛着もあるし、漢字も色々考えて運気のいい字にしました。あと他にはあまりない名前だから。(まちょ さん)

 

赤ちゃんの名前ランキングはこちら

 

おすすめサービスはこちら

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

妊娠中に見ておきたい動画
もっと見る
あわせて読みたい記事
もっと見る
この時期に気になるQ&A
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →