妊娠してから不眠に悩まされています
2人目を妊娠中で、現在妊娠6週です。生理が遅れて5日目に検査薬を使ったら、陽性反応が出ました。その次の日くらいから、異常な不眠に悩まされています。
1日3時間しか眠れず、昼寝も1時間以下です。睡眠不足で頭がボーッとしていますし、食欲もなく、つわりもひどくなっています。妊娠すると眠気を感じるという話は、よく聞きますが、不眠に悩む人もいるのでしょうか? できれば薬は飲みたくありませんし、不眠が続くことによる影響が心配です。
妊娠初期の数週間は、身体が妊娠という新しい環境に適応しきれず、疲労しやすくなります。一般には、眠気に襲われることが多く、妊娠初期での不眠はまれです。ただし、妊娠について何か不安なことや心配なことがあると、それが気になって熟睡しにくくになる方もいます。
日中は昼寝をやめて、散歩などで適度に体を動かし、就寝前の入浴や、温かい牛乳、ココア、番茶などを飲んで心身をリラックスさせると、寝付きやすくなると思います。就寝前のカフェインの多いコーヒーや濃い緑茶、紅茶などは、避けてください。また、就寝前には興奮する映像や本を避け、気持ちよく眠れる睡眠環境を整え、楽な姿勢で休んでください。また、妊婦さん向けのアロマオイルを使って、いい香りでリラックスして就寝するのもいいかもしれません。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら