外出先でもキーキー奇声を発します
1歳1カ月の娘は、突然キーキー奇声を発して困っています。家の中でならいいのですが、外出先でも発するので最近は電車に乗るのも大変です。このままだと、外出自体がしにくくなりそうで困っています。子育てを経験した友人に聞いても、「うちの子はそんな声は出さなかったよ」と言われ、「うちの娘だけなの?」と心配です。何かを訴えようとしているとき、興奮しているときなどに発することが多いのですが、何か病気なのかどうか心配です。ストレスの表れなのでしょうか?
1歳1カ月なら、そろそろ赤ちゃんから脱して「子ども」に変化していくころです。この時期は言葉を使い始めるようになるために、いろいろな発声や音を出してみます。泣くときの声の大きさ、笑い声、そして話すときの声の大きさ、調子などをコントロールする時期です。ですから、この時期の子どもは、毎日自分で自分の声の実験をしているようなものでしょう。成長の段階で、多くの子どもが奇声をあげています。生後10カ月ごろから始まっているのですが、気づかない方も多いです。健康な発達であるため問題はありませんが、人が集まる場など静かにしなければならないときに奇声をあげられると、お母さんも困りますし、人の迷惑にもなりますね。気持ちをそらすおもちゃや物、遊びなどに誘導してあげましょう。すぐに切り替えられるでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
体重を増やすために離乳食で心がけることは?
作り笑いや愛想笑いのような表情が気になります
夜間8時間半しか眠りません。睡眠時間は足りているのでしょうか?
保育園入園までにどのように卒乳させたらよいですか?
片方の目の周りが腫れ、赤くなっています
1歳0カ月~1歳2カ月のQ&A一覧へ