スポーツ施設の託児所を嫌がります
1歳10カ月の息子を半年ほど前から週に1回、スポーツ施設の託児所に2時間程度預けています。最初のころは着いたらすぐに遊びだし、楽しそうにしていたのですが、このごろは着くと大泣きして嫌がります。他の子が叱られているのに息子が泣き出したり、部屋に誰かが入ってくるたびにビクビクしているようです。こんなに嫌がっているのに、このまま預けていていいのか、息子のストレスになっていないか心配です。それとも、そういう時期なのでしょうか?
1歳10カ月だと、物がしっかり見えてきて、周囲がわかってきたころですね。しかし、息子さんの様子では、できればジム通いは少しお休みしたほうがよさそうです。ここで無理をさせると、幼稚園などに通うことも困難になるかもしれません。このくらいの月齢では、まだ母子分離は早すぎると考えます。早く母子分離を始めてしまうと、逆に、いつまでも親にしがみつくようになってしまうでしょう。このくらいの子にとっての運動は、親子が一緒になって体を動かし、遊ぶほうがいいのです。スポーツ施設の託児所を保育所と同じようにとらえているかもしれませんが、保育所は家庭の代わりを保育士が担っているため、趣旨も性質も異なります。ジムに通うなら、3歳近くなってから、子どもの様子を見ながら計画してみるといいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
1歳6カ月~2歳のQ&A一覧へ