保育園がケガの報告をしてくれません
1歳半の息子は、4月から保育園に通っています。つい最近、保育園から帰宅したときに、頭に大きなたんこぶができていることに気づきました。触ると痛いのか、嫌がります。どうしてケガをしたのかとても気になりますが、保育園からは一切報告がありません。日頃保育園に対して不満があるわけではなく、信頼をしているからこそ、いいお付き合いをしていきたいと思っています。ケガの報告がないことに対する不安な気持ちを、保育園側にどう伝えたらいいのでしょうか?
「信頼しているからこそ、いいお付き合いをしたい」とのお考えは、すてきだなと思いました。そうしたお気持ちでしたら、解決は早いと思います。「○月○日に、頭にこぶができていて痛がりましたが、何かありませんでしたか?」と聞いてください。保育園では日誌を書いているはずですので、何か記載されているかもしれません。うっかりして、伝えていないだけかもしれません。あるいは、伝えたつもりになっていたのかもしれません。子どものケガは大事なことなので、ぜひ、保育士に率直に聞いてみてください。遠慮していると保育園への不満が募っていきますし、保育士もお母さんの態度に戸惑い、お互いの気持ちがずれて関係が壊れてしまいます。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
1歳6カ月~2歳のQ&A一覧へ