転園ストレスにどう対処したらいい?
近々引っ越しの予定があり、1歳10カ月の息子の保育園を転園させようかと悩んでいます。現在の保育園には約1年ほど通っているのですが、毎日楽しそうにお友だちと遊んでおり、私が迎えに行っても、なかなか帰ろうとせずに遊び回っています。できれば、今の保育園にいさせてあげたいのですが、これから先の生活を考えると、引っ越し先の近くで保育園に通い、早めに地域にも慣れてほしいと思います。今の時期に無理に転園させず、もう少し成長するまで待ったほうがいいでしょうか? 逆に今のうちに転園させたほうが、新しい環境に早くなじむでしょうか? また、転園した場合、そのストレスにどう対処してあげればいいでしょうか? ささいなことではありますが、私自身、新米ママであり、とても悩んでいます。
結論から申し上げると、1歳10カ月くらいの月齢でしたら、早めに転園させたほうがいいでしょう。あなたもお考えのように、地域に早く溶け込み、送り迎えが容易にできることなどは、大切な課題です。お母さん自身も地域や通勤に慣れなくてはいけないので、新しい保育園が決まりそうでしたら、そちらでの生活を優先させましょう。このくらいの月齢の子は、転園時に少し抵抗するかもしれませんが、すぐに慣れると思います。あまり心配しなくてもいいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
1歳6カ月~2歳のQ&A一覧へ