なかなかつかまり立ちしません
もうすぐ生後11カ月になる息子は、まだつかまり立ちをする気配がありません。生後9カ月でやっとずりばいをするようになったのですが、ハイハイやつかまり立ちはまだできません。成長の早い遅いは個性だとわかっているつもりですが、もうすぐ1歳になるのに遅過ぎなのでは?と不安になってしまいます。
首のすわり、おすわりの時期はいつごろでしたか? もしそれらができるようになったのが遅ければ、ハイハイやつかまり立ちも遅いと思います。運動発達が停滞状態ではなく、ゆっくりでも進んでいるのなら問題ないと思います。9カ月健診は受けられましたか? 受診時に、特に指摘されることがなかったのであれば、安心していいでしょう。1歳になったら、1歳健診で発達の進み具合を確認してもらいましょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
                  
          \ この記事にいいね!しよう /
      現在ログインしていません。ログインしますか?
            あわせて読みたいQ&A
          
                        
              
              逆さバイバイをします            
                        
              
              手づかみ食べをいつも左手でしています            
                        
              
              クレーン現象は自閉症の子によく見られる行動とあり、不安になっています            
                        
              
              赤ちゃんにもホクロはできますか?            
                        
              
              飲むと必ずむせるのは気管支が弱いせいですか?            
                      
          生後11~12か月のQ&A一覧へ
            
          
        