乳児の出べそはいずれ治りますか?
生後2カ月の子について質問します。へその緒が取れたあと1週間ほど消毒をし、ガーゼを当てていたのですが、ガーゼをしなくなったころから出べそになってしまいました。1か月児健診で、お医者さんから「生後3カ月過ぎるころにはへこんでくるので、心配ない」と言われましたが、成長とともにおへその出っ張りがひどくなった気がします。大きさは10円玉くらいで、出っ張りの上は少し凹んでいます。おへそを軽く押したりするとポコポコと鳴り、母乳や育児用ミルクを飲んでいるときにも音が鳴ったりします。両親には「500円玉をガーゼでくるみ、おへそに当てておくと治る」と言われましたが、小児科の先生は「感染症になる場合があるから、何もしなくてもいい。いずれ治る」とおっしゃっていました。とはいえ、実際に診察を受けた訳ではなく、電話で言われただけなので心配です。女の子なので、ずっとこのままだとかわいそうな気がします。ちなみに便がうまく出せず、1日に1回、綿棒刺激をしています。 刺激しないと、自力で排便できません。便秘も出べそと関係あるのでしょうか?
乳児期の出べそは自然に治ることがほとんどですので、今は何もしないでおきましょう。生後2カ月前後のお子さんは体重の増加がめざましいため、出べそが一番目立つ時期だと思います。この時期を過ぎると、ふくらみがしぼんできます。昔から、「コインをおへそに当てて絆創膏で押さえると治る」と言われていますが、コインやテープに接触する皮膚がかぶれたりするので、おすすめできません。また、出べそと便秘の関係はありません。綿棒刺激で便が出るのであれば、続けられてもいいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
鼻水・鼻詰まりがひどく、毎日数回は鼻吸い器で吸引しています
生後間もないころから鼻詰まりしています
斜視の可能性は?
乳幼児突然死症候群のリスクは高いのでしょうか
夜に何時間も寝てしまうのは何か問題があるのでしょうか?
生後2~3か月のQ&A一覧へ