母乳が足りていないようで心配です

母乳が足りていないようで心配です

もうすぐ生後2カ月になる息子がいます。体重がまだ4kgにも満たないのです。生まれたときは2,590gでした。退院時には2,424gで、1カ月健診では3,368gでした。1カ月健診までは2日に1回ぐらい育児用ミルクを40mlほど飲ませていたのですが、それ以降は母乳のみです。やはり母乳が足りていないのでしょうか? 育児用ミルクを足したほうがよいのでしょうか? もしそうだとすれば、どのように足したらよいのか教えてください。

専門家の回答

おおざっぱな体重増加の目安は、生後3カ月までは1カ月に1kgずつ、1日平均では25~40g/日くらいです。ご相談の赤ちゃんは退院時から1カ月健診まで1kg近くの体重増加がありますので、体重増加は良好といえます。生後2カ月ごろになると自分で哺乳する量を決めてくるので、足りなければ泣いたりして訴えますし、逆にお母さんがいくらたくさん飲ませようとしても口を閉じたりしてしまいます。まずお近くの小児科を受診されてきちんと体重・身長を計測していただいて、正確な数字を知ってください。そのときに哺乳回数、排便回数などをメモしてお持ちになっていただいてご相談ください。赤ちゃんの元気さなども大変重要ですし、母乳が足りないのか、育児用ミルクを足したほうがよいのか、あるいは体質として痩せなのかは赤ちゃんを拝見しないと具体的にわからないことも多いので、小児科受診をぜひおすすめします。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者三石知左子(みついしちさこ)先生

東京女子医科大学母子総合医療センター講師などを経て、葛飾赤十字産院院長。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →